今しかない時間を 写真という形に初めまして☺︎ 個人で運営しております コモニアと申します! 人はどうしても、見たもの、感じたものを忘れていきます。 忘れていく今しかない時間、空間を写真に残し、 多くの方の記憶に優しく入り込む写真を撮影していけたらと思います🌿 スタジオなどで撮影される作品写真のような硬いイメージではなく、 何気ない表情など柔らかい写真を残させて頂きます☺︎ 大切な一日をぜひ写真に残すお手伝いをさせて頂ければと思いますが、 今の時代、様々な撮り方・写真の特徴をもった写真家・フォトグラファーがいます. ご自身の好みなどに合う写真家・フォトグラファーをお選びください☺︎これまでの実績普段は主に個人様の撮影を担当、 もちろん法人様も撮影担当をさせて頂いております◎ 下記に私の撮影実績・撮影例の一部を記入させて頂きます🌿 [法人様 撮影例] ・「蒼穹のファフナー BEHIND THE LINE」 大ヒット感謝特別上映イベント IN 尾道~邂逅~ (キングレコード株式会社 主催) ・某有名ホテル パンフレット用 写真撮影 ・尾道市 持光寺様の法要・墓参 ・会社パーティーの記録撮影 [個人様 撮影例] ・ナチュラルニューボーンフォト撮影 (撮影地 : お客様のご自宅) ・ハーフバースデーの記念撮影(撮影地 : お客様のご自宅) ・バースデーの記念撮影(撮影地 : お客様のご自宅) ・お宮参り、七五三の記念撮影(撮影地 : ロケーション撮影) ・長寿のお祝いの記念撮影(米寿)(撮影地 : お客様のご自宅) etc.... 上記が撮影実績の一部となります!アピールポイント□写真のコンセプト ・自分の中でのコンセプトは 「何気ない瞬間を写真という形に」 撮影中は固く「撮影!」というようなイメージではなく 日常的な時間を写真に残していくイメージです! もちろんポーズを決めて頂く時はこちらから指示を出させて頂き、 移動中などにも何気ない仕草や時間を残します◎ お届けする写真の中には ゲストの皆さんの写真はもちろん、 その日がどんな日だったか (晴天だった、木漏れ日が綺麗だったなど) 思い出せるような写真を一緒にお届けします! 日常感を残したい方はピッタリだと思います◎
Q500人規模のセミナーのスナップ撮影の場合、カメラは何台くらい必要ですか。Aどこまでの内容のスナップ写真を求められるかにもよりますが、全員を漏れなく確実に入れようとするならば少なくとも3台~5台が理想的かと思われます。Qセミナーのスナップ撮影で、フラッシュやシャッター音を最小限におさえることはできますか?A最大限音を小さくすることは可能ですがストロボ発光時の音などどうしても消せない音がございますので全くの無音には致しかねます。Q商品発表会を撮影した後、すぐマスコミ配信したいのですが、撮って出しはお願いできますか?A一旦撮影現場にてPC端末上で画像チェックをさせていただいた後に、USBなど各種メディアのご用意をしていただいておればその場で即納品させていただく事は可能です。Qイベントの規模によって値段が決まりますか?Aイベント現場の状況によって変わります。例えば、必要となる人数、機材台数そして編集作業量によって決まります。