有限会社丸和トラストジャパン

事業者確認済

有限会社丸和トラストジャパン

【創業50年】法人向け清掃は丸和トラストジャパンにお任せくださいませ!

丸和トラストジャパンと申します。 昭和48年より清掃業を営み今年で50周年を迎えました。 工場や事務所、オフィス、介護施設、託児所、スタジアム、 飲食店、店舗などの法人向けの清掃を得意としています。 各種製造機械等の油汚れ除去から、床清掃、硝子清掃、退去清掃、 ルームクリーニング、エアコンクリーニング、各種高圧洗浄清掃など、 お客様のニーズに合わせ施工致します。 定期清掃や単発の清掃もお受けいたしますので まずはお気軽にご連絡くださいませ。 オフィス、店舗清掃は現在もいくつか定期清掃を頂いておりますのでご安心くださいませ。 ◇◇主要取引先◇◇ ■大豊工業株式会社 ■名古屋トヨペット ■東洋ソフラン株式会社 ■日本レヂボン株式会社 ■三好カントリー俱楽部 ■豊田スタジアム ■豊田市公共施設 ■みよし市公共施設 など ◇◇認可認証◇◇ ■建築物清掃業 ■豊田市一般廃棄物収集運搬業 ■愛知県産業廃棄物収集運搬業 ■岐阜県産業廃棄物収集運搬業 ◇◇加盟団体◇◇ ■全国ビルメンテナンス協会 ■愛知ビルメンテナンス協会 ■豊田ビルメンテナンス協同組合 ◇◇保有機器・車両◇◇ ■ビルメンテナンス用清掃機器/1式 ■移動式電動リフト/1台 ■エンジン高圧洗浄機/2台 ■200V高圧洗浄機/2台 ■100V高圧洗浄機/2台 ■エアコン用高圧洗浄機/1台 ■強力吸引車(4t)/1台 ■吸引車(4t)/1台 ■ダンプ車(4t)/1台

これまでの実績

■工場内の日常清掃、定期清掃 ■障がい者入居施設の定期清掃 ■豊田スタジアムの定期清掃 ■オフィスビルの日常清掃、定期清掃 ■車販売店の定期清掃 など

アピールポイント

まずは無料のお見積もりでお客様の要望をしっかりとヒアリング致します。 実際に見積もりに伺うと「ここもちょっと気になっている」「床の張り替えはできるの?」など色々なお困りごとが出てくることが多いです。 丸和トラストジャパンでは清掃がメインですが、「リフォームなら良いリフォーム屋を知っている」「知り合いがいるので聞いてみます」「足場屋を呼んできますね」など清掃の範囲を超えたご提案が可能です。 お客様にとっても複数の業者とやりとりするよりも、窓口が一つの方が手間がかからなくていいですよね。 「困ったらとりあえず丸和トラストジャパンに聞いてみよう」と思ってもらえているのも弊社の強みかと思います。 まずはお気軽にご連絡くださいませ。

サービス内容・特徴

お掃除機能付きエアコン
天井埋め込みエアコン
壁掛けエアコン
エアコン防虫キャップの取付け
室外機クリーニング
抗菌コートオプション
エアコンのドレンパン掃除

料金

エアコンクリーニング料金

壁掛け

12,000/台

壁掛け(お掃除機能付き)

18,000/台

天井カセット型1・2方向

25,000/台

天井カセット型1・2方向(お掃除機能付き)

25,000/台

天井カセット型4方向

25,000/台

天井カセット型4方向(お掃除機能付き)

25,000/台

オプション料金

抗菌加工・抗菌コート

900/台

室外機の洗浄

1,800/台

ドレンホースの洗浄

2,125/台

防虫キャップの取り付け

850/台

写真と動画

写真2件と動画0件

有限会社丸和トラストジャパン有限会社丸和トラストジャパン

対応エリア

愛知県

  • みよし市
  • 東郷町
  • 知立市
  • 日進市
  • 刈谷市
  • 安城市
  • 岡崎市
  • 豊田市

対応可能な支払い方法

クレジットカード

現地決済

後払い

有限会社丸和トラストジャパンのエアコンクリーニングのよくある質問への回答

Q

エアコンクリーニング、自分でしようか迷っていますが、プロでないとできない事はありますか?

A

中を分解して特別な薬剤で行いますので、プロにお願いしたほうが、効率よくお掃除が可能です。 ご自分でやられて故障した、水分がかかるとダメなところにかかり動かなくなったなど多くのお悩みを聞いたことがありますので、プロへの依頼をオススメします。

Q

プロの方にエアコンクリーニングをお願いした場合の所要時間の目安を教えてください。

A

おおよその時間は、養生、クリーニング、洗浄、片付けを含め3-4時間を目安に考えていただけたらと思います。クリーニングする台数により時間は変動します。

Q

エアコンクリーニングをお願いする際に事前にやっておくことはありますか?

A

エアコンの真下に家具や家電がある場合は移動をお願い致します。そのほかは特別準備することはございません。

Q

エアコンクリーニングをするのにオススメの時期がありましたら教えてください。

A

夏場、もしくは冬場にするのがオススメです。 よく使うご家庭では、特に時期は気にせずに、匂いや冷暖房の効きが悪いと感じたらクリーニングしてください。

Q

エアコンクリーニングは何年に1回すればよいですか?掃除すべき兆候があれば教えてください。

A

半年に一回を目安に小まめにするのが機械を長持ちさせるコツです。 フィルター掃除は毎月掃除して下さい。嫌な臭いがしたら掃除のサインです。

Q

エアコンの室外機をクリーニングする必要はあるのでしょうか?

A

基本的には必要ないです。 現場で見させて頂き必要ならクリーニングするスタンスをとらせて頂いております。

Q

なぜ、エアコンクリーニングが必要なのですか?

A

エアコンを使用する事で空気を吸込み 暖めたり、冷やしたりすることで 空気の通り道はホコリ、雑菌で汚れていくのと、 湿気、結露により、カビが発生するので シーズン毎にクリーニングする事をオススメします。

Q

分解したエアコンの部品はどこで洗浄するのですか?

A

お水を使用できれば、ベランダやお庭 駐車場です。マンションやアパートの方は基本浴室をお借りしています。

基本情報

経験年数50

従業員20

営業時間

月 - 金

8:00〜17:00

日, 土

定休日

対応サービス

周辺のエアコンクリーニングのプロ

人気のサービス

エアコンクリーニングのおすすめ記事