メイクワーク

事業者確認済

メイクワーク

ミツモアの登録業者、メイクワークと申します。 ハウスクリーニング業を行っております。 お家の汚れの中でも、特に換気扇・レンジフードはしつこい油汚れが付着し、掃除が大変な箇所になります。 自分でやろうとしても、時間がかかるし、しつこい油汚れが取り切れない、ファンの取り外し方が分からない、体力的に難しいなど、かなり大変で、こういった内容でのご依頼が多いです。 しっかりとキレイにさせて頂きます。 お問い合わせお待ちしております、よろしくお願い致します。 大阪府寝屋川市を拠点に活動中、京都 奈良、兵庫の一部エリアにも対応。 女性スタッフ同行可、非喫煙者、マスク着用。

これまでの実績

リユース業界に10年以上勤務。 (店頭業務 販売・買取、出張買取、配達、ネット販売など) 産廃業者にて不要品回収のノウハウを勉強、1年強ほど。 (不要品回収に伴うお部屋の掃除にて、ハウスクリーニングを勉強しようと決意) その後ハウスクリーニングを独学で勉強、その後知人の清掃会社にて勤務。 現在もその会社より外注といてお呼ばれしつつ、個人でも活動。 2025年 大阪万博 ドイツ館 インド館 ベルギー館 オープン前最終清掃 個人宅様 定期清掃 (全体清掃) 不動産会社様 物件定期清掃 (全体清掃) 老人ホーム様 空室清掃 老人ホーム様 エアコン清掃 お水回り一式 清掃 (レンジフード分解、浴槽エプロン内高圧洗浄も) エアコン 清掃(掃除機能なし) 窓サッシ 清掃 玄関 ベランダ 床 清掃 床ワックス塗布 戸建て、マンション、アパート 空室・在室清掃 ビルメンテナンス 清掃補助 店舗 床ワックス剥離・塗布 作業補助

アピールポイント

親切 丁寧に作業・対応させて頂きます。 マスク着用、スリッパで入室、道具も直置きは致しません。 女性スタッフ同行可能(全日ではない)。 必要のある場合、養生も行います。 よろしくお願い致します。

サービス内容・特徴

損害保険あり
女性スタッフ指定可能
非喫煙者
マスク着用
深夜料金なし
プロペラ型換気扇の清掃
レンジフード型換気扇の清掃
レンジフードカバーの清掃
夜間・早朝対応可能
休日対応可能
夜間対応可

写真と動画

写真6件と動画0件

対応エリア

大阪府

  • 寝屋川市
  • 交野市
  • 四條畷市
  • 門真市
  • 大東市
  • 守口市
  • 摂津市
  • 枚方市
  • 吹田市
  • 東大阪市
  • 高槻市
  • 茨木市
  • 島本町
  • 豊中市
  • 大阪市
  • 八尾市
  • 箕面市
  • 池田市
  • 柏原市
  • 藤井寺市
  • 松原市
  • 羽曳野市
  • 堺市
  • 大阪狭山市
  • 富田林市

奈良県

  • 生駒市
  • 平群町
  • 奈良市
  • 斑鳩町
  • 三郷町
  • 大和郡山市
  • 王寺町
  • 安堵町
  • 河合町
  • 川西町
  • 上牧町
  • 三宅町
  • 広陵町
  • 田原本町
  • 天理市

京都府

  • 京田辺市
  • 八幡市
  • 大山崎町
  • 城陽市
  • 久御山町
  • 長岡京市
  • 木津川市
  • 向日市
  • 宇治市
  • 京都市
  • 亀岡市

兵庫県

  • 尼崎市
  • 伊丹市
  • 川西市
  • 宝塚市
  • 西宮市
  • 芦屋市

対応可能な支払い方法

クレジットカード

現地決済

後払い

メイクワークの換気扇・レンジフードクリーニングのよくある質問への回答

Q

換気扇をクリーニングした方が良いタイミングの目安などがあれば教えてください。

A

毎日使うところですので、1年に1回が理想ですが、 油が垂れてくる、風のすいが悪いなど症状が出てきたらお掃除のタイミングです。 ただ、油がついたままで放置しておくと、その部分の塗装がはがれやすくなり、タオルで拭いただけでも 塗装がはがれ、見栄えが悪くなったり、錆びやすくなるので早めにプロのクリーニングをお勧めします!!

Q

プロペラファンの換気扇も掃除できますか?

A

もちろん、掃除できます!!ぜひプロに頼んで下さい!! こちらも分解クリーニングいたします。奥の枠もごっそりはずれる場合は外します。

Q

レンジフードが分解できず、掃除できないことはありますか?

A

油で部品が固着していたり、錆びで固着していたりすると分解できない場合があります。 また、お客様でお掃除した後、正しい角度で部品を装着しないと、取れなくなるプロペラもあります。 ご注意ください。

Q

レンジフードのフィルター掃除を自分でするか迷っていますが、プロにお願いした方がよいですか?

A

フィルターはご自分でされても問題はないと思います。 外し方が難しい場合は是非プロに頼んでください。その時は、外し方もお教えいたします。

Q

換気扇・レンジフードクリーニングにあたって、事前に準備しておくことはありますか?

A

作業対象物周辺の備品などはあらかじめ片付けていただくと助かります。

Q

自分で掃除をするなら、どのくらいの頻度でやるべきですか?

A

簡単で良いので毎日されることをお勧めします。汚れが蓄積しますと手に負えなくなる 場合もあると思います。

Q

プロにお願いする場合と自分で換気扇を掃除する場合で、仕上がりにどのような違いが出ますか?

A

道具と洗浄剤が同じであれば明らかな差は出ないと思います。しかし、作業時間に関しては大差がつくと思います。

基本情報

経験年数1

従業員2

営業時間

全日

0:00〜24:00

資格・免許

古物商 62227R056354

対応サービス

周辺の換気扇・レンジフードクリーニングのプロ

換気扇・レンジフードクリーニングのおすすめ記事