【非喫煙者】お客様の健康と生活に寄り添った親切丁寧なサービスをご提供いたします!沖縄の皆さま初めまして! Reshine沖縄 代表のワクガワと申します。 当店は開業依頼、業務用•家庭用エアコンクリーニングを年間実績1000台以上施工させていただいております。 エアコン内部に発生した黒カビは喘息や気管支炎等の病気を引き起こすリスクを高めます。 小さいお子様やご高齢のお客様、ペットを飼われているご家庭などは特に注意が必要です。 日々お客様の健康や生活を第一に考えクリーニングしてきたからこそ、汚れ具合や汚れの種類によって適材適所で使用する洗剤を使い分け徹底的にエアコン内部を綺麗にいたします。 また少しでもお客様が健康でいられるよう防カビ消臭抗菌コートを無料施工させていただきます! ⭐︎スタッフ情報⭐︎ •名前 湧川 朝尊(ワクガワ トモタカ) •出身地 うるま市 •趣味 サーフィン、釣り、野球 •非喫煙者 嫁と子ども、保護猫3匹と暮らしてます♪ ⭐︎損害保険加入店 保険加入しておりますので万が一の時にも安心です♪ ⭐︎営業時間外のご予約も相談・対応可能 1人でも多くのお客様に真心を込めたサービスをお届けしたいです。 皆さまにお会いできることを心より楽しみにしております♪これまでの実績•空港施設にてビルトインエアコン •スーパーや娯楽施設にて業務用エアコン •個人宅の家庭用エアコンクリーニング年間1000台以上 等の実績あり。 毎日が勉強ですが スキルアップを目指し日々奮闘中です。アピールポイント⭐︎エアコンクリーニングの流れ⭐︎ ①搬入作業、入室 玄関先を養生しお客様のおうちに上がらせていただきます。 ②エアコンクリーニングの説明と動作確認 まずはお客様の大切なエアコンの動作確認をします。初めての方には特に、施工の全体像がわかるように丁寧にご説明いたします。もちろん質問大歓迎です♪ ※エアコンが動作しない場合は作業できませんので、必ずお客様自身で前日までにCheckお願いします。 ③作業箇所の養生 エアコン付近の壁やお客様の荷物、カーペット等が汚れないよう養生をします!! ※替えのきかない大切なものは移動をお願いいたします。 ④分解作業・パーツ洗浄 エアコンを分解していきます。 汚れの飛散を最小限にするため分解したパーツは外で洗わせていただきます!! ⑤室内機洗浄 汚れ具合等を考慮し、溶剤とカビ取り剤をかけ、高圧洗浄機で一気にファンローラーの部分や上部のアルミフィン部分を流していきます! 汚れていると真っ黒な汚水が出てきます!! 真っ黒な汚水を見て心もスッキリします♪ 汚れ具合によってはドレンパン、送風ファンの分解までオススメいたします。 ※メーカーや機種によっては細部分解が出来かねる可能性がございます。 作業中はご自由にお過ごしいただけます。 外出するさいは一言お声掛けいただけると嬉しいです♪ ⑥組み立て+動作確認 分解したパーツを元どおりに組み立てていきます! 最後に無事につくかどうか確認して完了です! 作業者もホッとしています! ⭐︎サービス内容 •エアコンの内部洗浄 ご自身ではできないファンローラーの部分や上部のアルミフィン部分にある汚れを専用の溶剤+高圧洗浄機で落としていきます。 ※スプレー洗浄などの簡易施工ではありません。 •室外機洗浄(オプション) 室外機洗浄のポイントは裏のアルミフィン部分の汚れをしっかり落とすことです。また土ボコれなどで汚れてしまった化粧カバーもピカピカにします。 •防カビ抗菌消臭コーティング お客様の健康を第一に考え、 フロクワットという新型コロナやインフルエンザ、防カビ、消臭抗菌にも効果があるコーティング剤を無料施工させていただきます。 ●ご準備いただきたいもの&お借りしたいもの ・電気 ・水道 ・リモコン ・エアコン下のスペース(脚立を置いて作業するので必要です。どうしても難しい場合はご相談ください。) ●到着時間について 予約確定後のメッセージでもお伝えしておりますが、 前作業の進捗状況次第で到着時間は前後する可能性がございます。 あらかじめご了承ください。 例)9:00〜予約の場合 9:00〜9:30ごろ目安で到着。 ●作業目安時間について 作業員は原則1名でお伺いさせて頂いております。ただし状況等により2名でお伺いする場合もございます。 (作業スタッフ1名の場合) ・基本タイプ1台 60分〜90分 ・掃除タイプ1台 90分〜120分 (作業スタッフ2名の場合) ・基本タイプ1台 40分〜60分 ・掃除タイプ1台 60分〜90分 汚れや設置状況で前後する場合がございます。ご予約時はお時間に余裕を持っていただけますと幸いです。 それでは皆様にお会いできるのを楽しみにしております(^^)
お掃除機能付きエアコン天井埋め込みエアコン壁掛けエアコンエアコン防虫キャップの取付け室外機クリーニングエアコンのドレンパン掃除損害保険あり作業外注なし防カビコート無料消臭除菌コート無料非喫煙者マスク着用夜間対応可深夜料金なし休日対応可能夜間・早朝対応可能複数台割引エコ洗剤使用可
Qエアコンクリーニング、自分でしようか迷っていますが、プロでないとできない事はありますか?A中を分解して特別な薬剤で行いますので、プロにお願いしたほうが、効率よくお掃除が可能です。 ご自分でやられて故障した、水分がかかるとダメなところにかかり動かなくなったなど多くのお悩みを聞いたことがありますので、プロへの依頼をオススメします。Qプロの方にエアコンクリーニングをお願いした場合の所要時間の目安を教えてください。Aおおよその時間は、養生、クリーニング、洗浄、片付けを含め3-4時間を目安に考えていただけたらと思います。クリーニングする台数により時間は変動します。Qエアコンクリーニングをお願いする際に事前にやっておくことはありますか?Aエアコンの真下に家具や家電がある場合は移動をお願い致します。そのほかは特別準備することはございません。Qエアコンクリーニングをするのにオススメの時期がありましたら教えてください。A夏場、もしくは冬場にするのがオススメです。 よく使うご家庭では、特に時期は気にせずに、匂いや冷暖房の効きが悪いと感じたらクリーニングしてください。Qエアコンクリーニングは何年に1回すればよいですか?掃除すべき兆候があれば教えてください。A半年に一回を目安に小まめにするのが機械を長持ちさせるコツです。 フィルター掃除は毎月掃除して下さい。嫌な臭いがしたら掃除のサインです。Qエアコンの室外機をクリーニングする必要はあるのでしょうか?A基本的には必要ないです。 現場で見させて頂き必要ならクリーニングするスタンスをとらせて頂いております。Qなぜ、エアコンクリーニングが必要なのですか?Aエアコンを使用する事で空気を吸込み 暖めたり、冷やしたりすることで 空気の通り道はホコリ、雑菌で汚れていくのと、 湿気、結露により、カビが発生するので シーズン毎にクリーニングする事をオススメします。 Q分解したエアコンの部品はどこで洗浄するのですか?Aお水を使用できれば、ベランダやお庭 駐車場です。マンションやアパートの方は基本浴室をお借りしています。