(株)Presidents Free Style

事業者確認済

(株)Presidents Free Style

豊富な経験と確かな技術を持つ私たちにお任せ!

こんにちは! (株)President Free Styleです。 私たちは、大阪府八尾市を拠点にハウスクリーニングを専門としております。特に、洗濯機・洗濯槽のクリーニングにおいては、豊富な経験と確かな技術で皆様のご期待にお応えいたします。 日常使う洗濯機や洗濯槽の内部は、見えにくい場所だからこそ自分で掃除するのは難しいものです。しかし、定期的なクリーニングを行うことで、より安心してご使用いただけるようになります。 私たちは、一つ一つの作業を丁寧に、そして迅速に行うことを心がけています。専用の技術と知識を活かし、洗濯機を新品のようにピカピカにいたします。どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。

これまでの実績

1. 個人宅でのクリーニング実績 エアコンクリーニング:年間300台以上対応! 長年蓄積したホコリやカビを徹底的に除去し、「空気が変わった!」という声を多数いただいています。 特にお子様やアレルギー体質のご家族のいるお宅で大変ご好評です。 水回りクリーニング:キッチン、浴室、トイレのセット依頼多数! 頑固な水垢やカビ汚れをプロの技術で解消。「新品のようになった!」という感動の声をたくさんいただいています。 窓ガラス・サッシ清掃:定期依頼多数! 高所の窓や手が届かないサッシもスッキリ。「窓からの景色が変わった」と喜ばれています。 2. 法人・店舗での清掃実績 飲食店の厨房清掃:月間20件以上対応! 頑固な油汚れや衛生管理が重要な箇所を徹底的に清掃し、営業許可基準のクリアをサポートしました。 オフィスや店舗の定期清掃:多数契約中! 床のワックスがけや共用部の清掃など、清潔で気持ちの良い空間作りをお手伝い。従業員や来客の方々から「明るくなった」との声をいただいています。 3. 引越し前後の丸ごと清掃 年間100件以上の実績! 引越し前の掃除で「気持ちよく新生活をスタートできた!」、退去時の清掃では「管理会社のチェックもスムーズに通過できた」と評価をいただいています。 4. 特殊清掃の対応 長期間放置された物件の清掃にも対応 ハウスクリーニングが困難な状況(たとえば、ゴミ屋敷や空き家物件)の作業を複数手掛け、作業後には「ここまで綺麗にしてもらえるとは思わなかった」と感謝の声をいただきました。

アピールポイント

1. プロフェッショナルな技術 豊富な経験と知識を持つスタッフが対応! 独自の清掃技術で、頑固な汚れや落ちにくい汚れも徹底的にクリーニングします。 エアコンや水回りなど専門性が高い作業も安心してお任せください。 2. 環境に配慮した安全なクリーニング エコで安心な洗剤を使用し、人体や環境に優しい作業を心掛けています。 小さなお子様やペットがいるご家庭でも安心してご利用いただけます。 3. 明確で安心の料金プラン 見積もりは事前に詳細を説明し、追加料金なしの明朗会計。 お客様に納得いただいてから作業を開始します。

サービス内容・特徴

タテ型洗濯機クリーニング
タテ型乾燥機付き洗濯機クリーニング
ドラム式洗濯機クリーニング
日立の洗濯機掃除
シャープの洗濯機掃除
パナソニックの洗濯機掃除
東芝の洗濯機掃除
ハイアール

料金

洗濯機クリーニング料金

タテ型洗濯機

11,000

タテ型洗濯機(乾燥機能付き)

14,300

ドラム式洗濯機

27,500

洗濯容量8kg以上の場合の追加料金

8kg以上

2,200

機種別の追加料金

ビッグドラム

3,300

ビートウォッシュ

3,300

白い約束

3,300

対応エリア

大阪府

  • 八尾市
  • 藤井寺市
  • 柏原市
  • 羽曳野市
  • 松原市
  • 東大阪市
  • 太子町
  • 四條畷市
  • 大東市

奈良県

  • 三郷町
  • 王寺町
  • 平群町
  • 香芝市
  • 生駒市

対応可能な支払い方法

クレジットカード

現地決済

後払い

(株)Presidents Free Styleの洗濯機・洗濯槽クリーニングのよくある質問への回答

Q

ドラム式洗濯機のクリーニングの場合でも、縦型洗濯機と同様に依頼できますか?

A

はい、他の業者様に断られた物でも 洗濯機クリーニングの事ならお任せ下さい。 ドラム型洗濯機は出来る業者も少ないので、当方までご依頼頂ければと思います。

Q

市販の洗濯槽クリーナーはどれぐらい効果的ですか?プロに依頼した時との違いも教えてください。

A

市販のクリーナーは、残念ながら汚れを落とす効果は、あまり期待出来ません。 汚れをつけない予防として使うのが良いと思いますが 縦型の洗濯機なら最大水位にしても、水に浸からない部分もあり、残念ながら上部の汚れを全く落とせません。

Q

プロに洗濯機クリーニングを依頼できない機種があると聞いたのですが本当ですか?

A

昔の機種でご依頼をお断りしている物もありますが、今はほとんどないので 型番をお伺いし、お答えさせて頂いております。

Q

乾燥機付き洗濯機のクリーニングも依頼できますか?可能な場合でも追加料金がかかるのでしょうか?

A

もちろん乾燥機能付き洗濯機もクリーニング可能です。作業時間も少し長く見て頂ければ幸いです。+¥3300頂いております。

Q

ドラム式洗濯機の洗濯槽を自分で綺麗にしたい場合、どのように掃除したら良いでしょうか?

A

ドラム型洗濯機は乾燥機能が付いてるので 新品を購入してから、毎回乾燥を使っていれば 洗濯槽をカビない状態で保つ事は、ある程度出来ます。 月一回洗濯槽洗浄をして汚れない予防をしてください。 ただ、乾燥使うので埃が溜まってしまい 埃に関しては防ぐ事が出来ないので 乾燥の不具合を感じたら 分解洗浄する事をおすすめ致します。

Q

洗濯機のクリーニングをプロに依頼するのはどれぐらいの頻度が良いのでしょうか?

A

ご利用の頻度にもよりますが、洗濯物に黒いオリみたいなものがついていると、洗濯槽が汚れている証拠です。洗濯槽についいていた汚れが剥がれて、洗濯物に付着しますので、見つけられたときはお掃除をおすすめします。

基本情報

経験年数5

従業員10

営業時間

全日

9:00〜19:00

対応サービス

周辺の洗濯機・洗濯槽クリーニングのプロ

洗濯機・洗濯槽クリーニングのおすすめ記事