税理士 澁谷利彦事務所

事業者確認済

税理士 澁谷利彦事務所

5.0

2

税理士事務所を経営しております、税理士の澁谷利彦と申します。 昭和58年から令和1年7月までの約38年間にわたって、東京国税局及び管内の税務署に勤務していました。定年までの6年間は、東京国税局税務相談室において個人の方の相続、贈与、譲渡所得の相談を中心に幅広くお応えしてまいりました。 今までの豊富な業務経験を生かしてお客様のニーズに合ったご提案をさせていただきます。 ご訪問による業務も可能です。確定申告の書類などをご自宅などに保管されている方にとっては、とても便利かと思いますので、ぜひご活用ください。 まずはミツモアのチャットよりお気軽にお問合せください。ご連絡をお待ちしております。

これまでの実績

定年前の6年間は、東京国税局税務相談室で個人の方に対しまして、相続、贈与、譲渡所得など日々、100件を超える相談事務に従事した経験がございます。 令和2年3月、税理士登録を完了した後は相続税の申告は10件以上、相続税の試算は、40件を超える事案に携わって参りました。

アピールポイント

当事務所は、駅から離れておりますが、友人、知人に出くわす心配もなく、安心してご利用できます。車を所有していない方には八乙女駅までは、令和4年8月からお客様のご要望に応じて、無料送迎を開始致しました。また、ご訪問による業務を行っております。自宅にいながら税務相談をしたい方、自宅にいながら相続税の申告を依頼したい方には、とても便利なシステムではないでしょうか。加えて、税理士報酬ですが、駅前や税務署周辺の事務所ではないことから家賃相当額を料金に加えないで設定しております。都内の有名は相続専門の税理士法人よりもお安くなっており、仕事内容はひけをとりません。

サービス内容・特徴

株式・FXの利益の確定申告
弥生会計対応可

料金

確定申告代行の基本料(顧問契約なし)

個人事業主

60,000

個人

60,000

申告時の1年分の記帳代行料金

~25仕訳/月

14,000

26~50仕訳/月

28,000

51~100仕訳/月

45,000

101~150仕訳/月

72,000

151~200仕訳/月

88,000

201~300仕訳/月

100,000

301~500仕訳/月

130,000

501仕訳/月~

150,000

確定申告の税理士の口コミ

5.0

2件のレビュー

5
100.0%
4
0.0%
3
0.0%
2
0.0%
1
0.0%

項目別評価

このプロへの項目別評価はまだありません。
問い合わせに対するレスポンスの良さ相談のしやす説明の分かりやすさ費用に対する納得感自身の業種に対する理解会計ソフトやITツールへの対応12345

2

石川

5.0

確定申告の税理士

3年前

非常に丁寧な対応で、澁谷さんに依頼して良かったと思います。 また次回もお願いしたいです。

プロからの返信

ありがとうございました。

依頼したプロ税理士 澁谷利彦事務所

K・F

5.0

確定申告の税理士

3年前

確定申告をお願いしました。専門家ならではの豊富な知識とスピーディな対応、何よりも親身なアドバイスを頂き、先生にお願いして本当に良かったと思います。どうもありがとうございました。

プロからの返信

ありがとうございました。

依頼したプロ税理士 澁谷利彦事務所

対応エリア

群馬県

  • 片品村
  • みなかみ町
  • 川場村
  • 沼田市
  • みどり市
  • 昭和村
  • 桐生市
  • 高山村
  • 板倉町
  • 渋川市
  • 館林市
  • 前橋市
  • 太田市
  • 邑楽町
  • 明和町
  • 大泉町
  • 中之条町
  • 千代田町
  • 伊勢崎市
  • 吉岡町
  • 榛東村
  • 東吾妻町
  • 玉村町
  • 草津町
  • 高崎市
  • 長野原町
  • 安中市
  • 藤岡市
  • 嬬恋村
  • 甘楽町
  • 富岡市
  • 上野村
  • 神流町
  • 下仁田町
  • 南牧村

秋田県

  • 東成瀬村
  • 湯沢市
  • 羽後町
  • 横手市
  • 美郷町
  • 由利本荘市
  • にかほ市
  • 大仙市
  • 秋田市
  • 仙北市
  • 潟上市
  • 井川町
  • 上小阿仁村
  • 五城目町
  • 八郎潟町
  • 北秋田市
  • 大潟村
  • 男鹿市
  • 三種町
  • 鹿角市
  • 大館市
  • 能代市
  • 小坂町
  • 藤里町
  • 八峰町

東京都

  • 足立区
  • 千代田区
  • 中央区
  • 港区
  • 新宿区
  • 文京区
  • 台東区
  • 墨田区
  • 江東区
  • 品川区
  • 目黒区
  • 大田区
  • 世田谷区
  • 渋谷区
  • 中野区
  • 杉並区
  • 豊島区
  • 北区
  • 荒川区
  • 板橋区
  • 練馬区
  • 葛飾区
  • 江戸川区
  • 八王子市
  • 立川市
  • 武蔵野市
  • 三鷹市
  • 青梅市
  • 府中市
  • 昭島市
  • 調布市
  • 町田市
  • 小金井市
  • 小平市
  • 日野市
  • 東村山市
  • 国分寺市
  • 国立市
  • 福生市
  • 狛江市
  • 東大和市
  • 清瀬市
  • 東久留米市
  • 武蔵村山市
  • 多摩市
  • 稲城市
  • 羽村市
  • あきる野市
  • 西東京市
  • 瑞穂町
  • 日の出町
  • 檜原村
  • 奥多摩町

福島県

  • 新地町
  • 国見町
  • 相馬市
  • 桑折町
  • 伊達市
  • 福島市
  • 飯舘村
  • 南相馬市
  • 川俣町
  • 浪江町
  • 二本松市
  • 葛尾村
  • 大玉村
  • 双葉町
  • 本宮市
  • 大熊町
  • 北塩原村
  • 猪苗代町
  • 田村市
  • 三春町
  • 富岡町
  • 郡山市
  • 川内村
  • 磐梯町
  • 喜多方市
  • 楢葉町
  • 小野町
  • 湯川村
  • 広野町
  • 須賀川市
  • 会津若松市
  • 平田村
  • 会津坂下町
  • 鏡石町
  • 玉川村
  • 西会津町
  • 矢吹町
  • 天栄村
  • 石川町
  • いわき市
  • 中島村
  • 会津美里町
  • 泉崎村
  • 古殿町
  • 柳津町
  • 白河市
  • 浅川町
  • 西郷村
  • 三島町
  • 鮫川村
  • 下郷町
  • 棚倉町
  • 金山町
  • 昭和村
  • 塙町
  • 矢祭町
  • 南会津町
  • 只見町
  • 檜枝岐村

千葉県

  • 野田市
  • 神崎町
  • 香取市
  • 東庄町
  • 我孫子市
  • 栄町
  • 成田市
  • 柏市
  • 流山市
  • 銚子市
  • 旭市
  • 印西市
  • 多古町
  • 白井市
  • 芝山町
  • 富里市
  • 松戸市
  • 酒々井町
  • 匝瑳市
  • 鎌ケ谷市
  • 八千代市
  • 横芝光町
  • 佐倉市
  • 船橋市
  • 千葉市
  • 市川市
  • 館山市
  • 木更津市
  • 茂原市
  • 東金市
  • 習志野市
  • 勝浦市
  • 市原市
  • 鴨川市
  • 君津市
  • 富津市
  • 浦安市
  • 四街道市
  • 袖ケ浦市
  • 八街市
  • 南房総市
  • 山武市
  • いすみ市
  • 大網白里市
  • 九十九里町
  • 一宮町
  • 睦沢町
  • 長生村
  • 白子町
  • 長柄町
  • 長南町
  • 大多喜町
  • 御宿町
  • 鋸南町

長野県

  • 栄村
  • 野沢温泉村
  • 飯山市
  • 木島平村
  • 山ノ内町
  • 中野市
  • 高山村
  • 小布施町
  • 飯綱町
  • 信濃町
  • 須坂市
  • 長野市
  • 松本市
  • 上田市
  • 岡谷市
  • 飯田市
  • 諏訪市
  • 小諸市
  • 伊那市
  • 駒ヶ根市
  • 大町市
  • 茅野市
  • 塩尻市
  • 佐久市
  • 千曲市
  • 東御市
  • 安曇野市
  • 小海町
  • 川上村
  • 南牧村
  • 南相木村
  • 北相木村
  • 佐久穂町
  • 軽井沢町
  • 御代田町
  • 立科町
  • 青木村
  • 長和町
  • 下諏訪町
  • 富士見町
  • 原村
  • 辰野町
  • 箕輪町
  • 飯島町
  • 南箕輪村
  • 中川村
  • 宮田村
  • 松川町
  • 高森町
  • 阿南町
  • 阿智村
  • 平谷村
  • 根羽村
  • 下條村
  • 売木村
  • 天龍村
  • 泰阜村
  • 喬木村
  • 豊丘村
  • 大鹿村
  • 上松町
  • 南木曽町
  • 木祖村
  • 王滝村
  • 大桑村
  • 木曽町
  • 麻績村
  • 生坂村
  • 山形村
  • 朝日村
  • 筑北村
  • 池田町
  • 松川村
  • 白馬村
  • 小谷村
  • 坂城町
  • 小川村

岩手県

  • 一関市
  • 平泉町
  • 奥州市
  • 金ケ崎町
  • 陸前高田市
  • 住田町
  • 北上市
  • 大船渡市
  • 西和賀町
  • 花巻市
  • 遠野市
  • 釜石市
  • 紫波町
  • 矢巾町
  • 大槌町
  • 雫石町
  • 山田町
  • 盛岡市
  • 宮古市
  • 滝沢市
  • 岩泉町
  • 岩手町
  • 八幡平市
  • 葛巻町
  • 田野畑村
  • 一戸町
  • 普代村
  • 野田村
  • 九戸村
  • 二戸市
  • 久慈市
  • 軽米町
  • 洋野町

青森県

  • 田子町
  • 三戸町
  • 南部町
  • 新郷村
  • 階上町
  • 大鰐町
  • 平川市
  • 五戸町
  • 八戸市
  • 十和田市
  • 西目屋村
  • 黒石市
  • 弘前市
  • 六戸町
  • おいらせ町
  • 田舎館村
  • 鰺ヶ沢町
  • 深浦町
  • 藤崎町
  • 七戸町
  • 板柳町
  • 鶴田町
  • 青森市
  • 三沢市
  • 東北町
  • 野辺地町
  • 平内町
  • つがる市
  • 五所川原市
  • 六ヶ所村
  • 蓬田村
  • むつ市
  • 今別町
  • 外ヶ浜町
  • 中泊町
  • 横浜町
  • 大間町
  • 東通村
  • 風間浦村
  • 佐井村

埼玉県

  • 羽生市
  • 加須市
  • 幸手市
  • 久喜市
  • 行田市
  • 杉戸町
  • 宮代町
  • 熊谷市
  • 春日部市
  • 上里町
  • 白岡市
  • 鴻巣市
  • 深谷市
  • 蓮田市
  • 松伏町
  • 伊奈町
  • 本庄市
  • 北本市
  • 吉見町
  • 美里町
  • 桶川市
  • 吉川市
  • 滑川町
  • 越谷市
  • 上尾市
  • 東松山市
  • 寄居町
  • 嵐山町
  • 川島町
  • さいたま市
  • 神川町
  • 長瀞町
  • 小川町
  • 三郷市
  • 草加市
  • 八潮市
  • 鳩山町
  • 坂戸市
  • 東秩父村
  • 川口市
  • 皆野町
  • 鶴ヶ島市
  • ときがわ町
  • 川越市
  • 蕨市
  • 富士見市
  • ふじみ野市
  • 秩父市
  • 所沢市
  • 飯能市
  • 狭山市
  • 戸田市
  • 入間市
  • 朝霞市
  • 志木市
  • 和光市
  • 新座市
  • 日高市
  • 三芳町
  • 毛呂山町
  • 越生町
  • 横瀬町
  • 小鹿野町

新潟県

  • 村上市
  • 関川村
  • 胎内市
  • 新発田市
  • 阿賀町
  • 粟島浦村
  • 聖籠町
  • 阿賀野市
  • 五泉市
  • 新潟市
  • 加茂市
  • 田上町
  • 三条市
  • 燕市
  • 見附市
  • 弥彦村
  • 長岡市
  • 魚沼市
  • 出雲崎町
  • 小千谷市
  • 刈羽村
  • 佐渡市
  • 南魚沼市
  • 柏崎市
  • 十日町市
  • 湯沢町
  • 津南町
  • 上越市
  • 妙高市
  • 糸魚川市

宮城県

  • 富谷市
  • 仙台市
  • 利府町
  • 多賀城市
  • 大和町
  • 七ヶ浜町
  • 塩竈市
  • 大郷町
  • 松島町
  • 大衡村
  • 名取市
  • 色麻町
  • 東松島市
  • 岩沼市
  • 美里町
  • 村田町
  • 柴田町
  • 川崎町
  • 亘理町
  • 加美町
  • 涌谷町
  • 大河原町
  • 角田市
  • 蔵王町
  • 大崎市
  • 山元町
  • 石巻市
  • 白石市
  • 登米市
  • 丸森町
  • 栗原市
  • 七ヶ宿町
  • 女川町
  • 南三陸町
  • 気仙沼市

栃木県

  • 那須町
  • 那須塩原市
  • 大田原市
  • 那珂川町
  • 矢板市
  • 塩谷町
  • さくら市
  • 那須烏山市
  • 日光市
  • 高根沢町
  • 市貝町
  • 茂木町
  • 芳賀町
  • 宇都宮市
  • 益子町
  • 鹿沼市
  • 真岡市
  • 上三川町
  • 壬生町
  • 下野市
  • 佐野市
  • 栃木市
  • 小山市
  • 足利市
  • 野木町

茨城県

  • 北茨城市
  • 高萩市
  • 大子町
  • 常陸太田市
  • 日立市
  • 常陸大宮市
  • 東海村
  • 城里町
  • 那珂市
  • ひたちなか市
  • 水戸市
  • 笠間市
  • 大洗町
  • 茨城町
  • 桜川市
  • 小美玉市
  • 筑西市
  • 鉾田市
  • 石岡市
  • 結城市
  • かすみがうら市
  • 下妻市
  • 行方市
  • 八千代町
  • 土浦市
  • 古河市
  • つくば市
  • 鹿嶋市
  • 美浦村
  • 阿見町
  • 境町
  • 潮来市
  • 常総市
  • 五霞町
  • 坂東市
  • 稲敷市
  • 牛久市
  • つくばみらい市
  • 龍ケ崎市
  • 河内町
  • 神栖市
  • 守谷市
  • 取手市
  • 利根町

山形県

  • 東根市
  • 天童市
  • 尾花沢市
  • 山形市
  • 河北町
  • 村山市
  • 上山市
  • 中山町
  • 大石田町
  • 寒河江市
  • 最上町
  • 山辺町
  • 舟形町
  • 南陽市
  • 大江町
  • 高畠町
  • 新庄市
  • 大蔵村
  • 白鷹町
  • 朝日町
  • 西川町
  • 金山町
  • 戸沢村
  • 長井市
  • 鮭川村
  • 川西町
  • 米沢市
  • 真室川町
  • 庄内町
  • 飯豊町
  • 鶴岡市
  • 小国町
  • 三川町
  • 遊佐町
  • 酒田市

対応可能な支払い方法

銀行振込

税理士 澁谷利彦事務所の確定申告の税理士のよくある質問への回答

Q

定年退職後、年金の他に株取引で20万以上の収入がありました。申告の方法を教えてください。

A

特定口座(源泉税徴収あり)で証券会社等で登録すれば、申告は必要ありません 一般口座や特定口座(源泉税徴収なし)ですと、別途、確定申告(譲渡所得)が必要になります

Q

自宅オフィスの家賃、高熱費等を経費とする場合の計算方法と領収書はどうすればいいですか?

A

㎡割で計算根拠を明確にすることで、経費に計上することができます。 領収書は保管(3年間)が必要になります。

Q

確定申告をしたいのですが、源泉徴収票がない収入があります。どうすればいいですか?

A

請求書の写し、給与明細書の写しが代替えできます。 青色申告者については、複式簿記による仕訳帳、総勘定元帳の作成が義務付けられているため 税務署からの問い合わせに対応できます

Q

確定申告の期日に間に合いませんでした。遅れて申請することはできますか?

A

期日を過ぎても、税務署には申請できます。 但し、納税の方は本税以外に、加算税、延滞税といったペナルティがかかります

Q

今年初めて確定申告をしようと思うのですが、過去の処理が正しいものであったか不安です。過去の処理が間違っていた場合、何か罰則はあるのでしょうか

A

通常の間違いであり、ワザとやったようなものでなければ、罰則はありません。修正をした場合等には過少申告加算税や延滞金が発生します。

Q

ネットで調べて確定申告をしていますが正しいやり方なのか不安です。今の進め方でよいのか確認してほしいのですが、相談の費用はどのぐらいでしょうか

A

作業ボリュームによって全く異なります。それほど難しいケースでなく、収入も3,000万円以下程度であれば、税理士会等の無料相談をご活用するのが良いと思います。

Q

確定申告のみを丸投げしたいと考えています。税理士報酬はどうやって決められるのでしょうか。

A

経理処理がなされているのであれば、3〜7万円程度の事務所が多いと思います。報酬は事務所の方針で決められますが、寿司屋の時価に近いような気もします。ある程度は合理性があり、明確にタイムチャージ等の定量的な基準でもありません。通常の難しくない申告で上記の金額感であれば、適正金額だと考えます。

Q

今年から青色申告を始めようと思います。白色申告に比べてかかる手間はどの程度増えるのでしょうか。

A

複式簿記を採用し、貸借対照表を作成する必要があるため、会計処理に慣れていないとかなりの手間が発生すると思ってください。経理も税理士事務所に投げてしまうことも一考ですし、ご自身の事業の動きを把握するためにも頑張って記帳するのも有意義だと思います。金の動き(どこにどれだけ費やしているのか)がお分かりになると思います。

Q

年の途中で会社を辞めたのですが、確定申告をしないと何が起こるのでしょうか。

A

会社に源泉徴収されている場合には、そのままでも大丈夫です。他の所得がある場合や次の会社で前職分の収入を含めた年末調整ができていない場合などは確定申告が必要です。 確定申告をしないと無申告加算税等を課される可能性があります。

Q

税理士を変える場合はどのような理由の方が多いのでしょうか

A

税務調査で多額の修正が出た場合や親戚が税理士登録した場合などが多いように感じます。税理士はその人によってサービス内容が全く異なります。税理士を変更する場合、金額だけではなく種々の観点で検討が必要だと感じています。変更はご慎重に。

Q

2019年以降、さらにマイナンバーによる課税制度が整備される聞いております。以前よりも副業を会社に隠れて行うことは難しくなるのでしょうか?

A

 住民税の特別徴収に副業分を加算しないように手続することで、会社へ知られることはありません。差額の住民税や所得税等は自分で申告して納付します。  なお、税の申告には必ず副業分を含めて申告するようにしてください。

Q

競馬の外れ馬券は経費に認定されるのでしょうか。今後変わる可能性があれば合わせておしえてください

A

 すでに最高裁判決で、反復継続した事業性を有する購入については認められているところですが、趣味嗜好の域を出ない場合は、従来通り一時所得となりますので、外れ馬券が経費になることはありません。

Q

税務調査の対象になりやすい事業者の傾向(売上・事業年数・規模など)があれば教えてください。

A

一部あまり調査に入らない業種はあるように感じますが、その年々で異なると思います。 傾向としては、前年比で大きな増減がある場合や特別損失を計上している場合、また、欠損金がなくなった翌事業年度に税務調査になる傾向があると考えております。

Q

個人事業主が屋号をつけるときのコツや注意点、チェックポイントがあれば教えてください。

A

個人事業主が屋号をつけることにより、自分の事業をアピールできるとともに、取引における信用度が上がるといわれています。屋号をつけるときには、自分がどのような事業を行っているのかを直接的にアピールできる分かりやすいものにするとよいでしょう。屋号は会社の商号とことなり商業登記をする義務はないので変更することは容易ですが、変更を繰り返すと信用を低下させることにもなりかねないので、当初からよく吟味して決める必要があります。その際、他社の商標権などを侵害しないようにするという点にも注意する必要があります。

Q

個人事業主として、自宅を事務所にしています。最大で家賃の50%程度までは経費として認められるという記事を拝見しました。逆に経費として認められないケースや、認められるためのコツがありましたら教えてください。

A

自宅家賃を事業経費に参入することは可能です。ただし経費に算入できるのは事業の用に供している部分に限られます。一般的には、自宅のうち自らの生活のために利用している部分と事業に利用している部分の面積の割合を算定し、この割合にもとづき家賃を按分することで事業のための家賃を算定します。 ここで重要なのは客観的な基準で按分する必要があるということです。最大5割程度までなら経費として認められるという考え方もありますが、明らかに不合理な場合には経費として認められない可能性があるため注意が必要です。

Q

個人事業主です。独立したばかりで売上が不安定なため、アルバイトをしています。アルバイト先で年末調整を受けてから確定申告をする場合と、すべて自分で確定申告をする場合、どちらの方が手間がかかるでしょうか?

A

アルバイト先に年末調整をしてもらえれば、その時点で税金の申告及び納付は完了します。一方、自分で確定申告する場合には、税務申告書を作成したうえで税務署に出向く必要があります。 ただし、個人事業者の場合には、アルバイトで得た給与所得と個人事業で発生した赤字を「損益通算」により通算することで、アルバイト収入から控除された源泉所得税を取り戻すことができる可能性があるため、個人事業で損失が発生している場合は、自ら確定申告をする方が税金負担を減らすことができる可能性があります。

基本情報

経験年数40

従業員2

営業時間

全日

10:00〜20:00

資格・免許

税理士 143126

対応サービス

確定申告の税理士のおすすめ記事