古いエアコンは対応可能でしょうか。
基本的にですが、10年以上のエアコンにつきましては、補償ができない場合がございます。メーカー様にて部品、サービスが提供されていないためです。しかし基本的には、お客様とのご相談の上、施工させていただいております。
なぜ、エアコンクリーニングが必要なのですか?
エアコンクリーニングの利点ですが、まずは衛生管理となります。特に冷房を使いことによりカビが必ず発生していきます。いやなにおいがするのもこの為です。エアコンクリーニングすることで改善が可能となります。また電気代の節約にもつながります。熱交換器を洗浄することにより冷房の効率を30-60%改善することにより実現できます。
最後に故障のリスクが回避され、エアコンの寿命が延びます。
ベランダにエアコンの室外機があるのですが、その周辺も掃除をしてくださるのでしょうか。
室外機を洗い流して行く際に室外機の下、まわりなどはきれいに高圧にて流してまいります。
エアコンクリーニングをするのにオススメの時期がありましたら教えてください。
時期としては、2つございます。1つ目は、エアコンを使い前、4月、5月となります。花粉などを気にされるお客様、冬に暖房を使わないお客様が実施されます。2つ目は、エアコンを使い終わった10月、11月となります。夏場にたまった汚れを洗い流すためです。
エアコンの室外機をクリーニングする必要はあるのでしょうか?
エアコンの室外機が熱交換の大本となります。室外機の裏にある熱交換する部分の目詰まりしていると熱交換の効率が悪くなります。