真心をこめてご家族の代わりに作業いたします。遺品整理とは、故人が生前に使用していた生活雑貨や衣類・家具・家電製品などを整理・処分することです。 故人の遺品をご家族で分け合い、形見分けしたあとに残った家財類を含む思い出の品々については、大事に取り扱い、ご家族に代わって遺品整理をいたします。 ご遺品の中に含まれるバイク・自動車などは下取り(買取)または、価値がない場合は廃車手続きをしなければなりません。 遺品整理のほか、これらすべての手続きを代行いたします。 遺品整理作業中、預金通帳・印鑑・現金・貴金属・契約書類等重要と思われる関係の物はしっかりと分別し、ご依頼者様へ責任をもって確認していただきお渡しいたします。 これまでの実績不用品回収、1件丸ごとの片づけなど年間2000件の実績があります。アピールポイント遺品整理士2名在籍のプロ集団です。
Q魂抜き・お性根抜きの費用相場はどのくらいですか?A魂抜きやお性根抜きに関しましてはお寺さん等に依頼していただく事になるので相場をお伝えする事はできかねますQ仏壇を処分する際の費用相場はどのくらいですか?Aお仏壇を処分される場合、費用相場は3000〜5000円程かかります。 お仏壇は素材的には基本的に木材なのですがそのまま処分することができませんので大きさにもよりますが、手間料としてそのくらいかかります。Q位牌を処分する際の費用はどのくらい?Aお位牌等の処分は基本的にお焚き上げ等で処分させていただいておりますので、神社やお寺によって費用は変わってきます。Q遺品整理はどのタイミングで行う方が多いのでしょうか?A遺品整理は施設に入られたり、入院されたりした時にエンドサポートという事でご依頼されたり、亡くなられてからお家を撤去したりする時にご依頼される方もいらっしゃいますQ依頼をしてから、何日ぐらいで作業に取りかかってもらえますか? Aスケジュールの調整にもよりますが、目安としては1週間以内に着手させていただいております。 お客様のご要望により翌日から2日で着手することもございます。