ネクストオーシャン

ネクストオーシャン

弊社には、一般社団法人 遺品整理士認定協会の認定を受け、協会正会員の遺品整理士(女性スタッフ)が在籍しております。 男性では気が付けない気遣いや思いやりを持ち、お客様に寄りそうことを重視しております。 また、女性スタッフは介護福祉士の資格を有しており、遺品整理or生前整理の面談中、お客様の体調を考慮した対応も心がけております。 ついつい暗くなりがちな遺品整理or生前整理ではございますが、あえて笑顔で明るいご対応をすることで、気持ち良く清々しいお気持ちで次への新たなスタートをむかえて下さいませ。 お問い合わせお待ちしております。

これまでの実績

一軒家 遺品整理、お引越し残置物の処分 月平均1〜3件。 単品不用品回収 月平均5〜10件。

アピールポイント

小規模ながら、お客様に寄り添い、お客様のご都合を最優先に業務に取り組んでおります。 個人事業ではございますが、大手様に負けない融通が利くサービスを心がけております。 例)夜間作業や早朝作業 また、トラックを所有しており、家具や大型家電の不用品回収もご安心下さいませ。 ご処分されます品物は、拠点地域の清掃センターにてご処分をさせていただきますので、不法投棄のご心配はございません。 個人情報に関わる文書や記名がございます品物には、細心の注意を払いご処分させていただいております。 ~~~~~~~~~~ ◆ 買取りについて ~~~~~~~~~~ 弊社では買取り業務は行っておりませんが、ギフト物、アンティーク品、骨董品等、 その他値段が付きそうな物につきましては、 目利きの提携業者様にて買取り可能な場合がございますので、ご遠慮なくお申し出くださいませ。

対応可能な支払い方法

クレジットカード

現地決済

ネクストオーシャンの遺品整理・生前整理のよくある質問への回答

Q

魂抜き・お性根抜きの費用相場はどのくらいですか?

A

魂抜きやお性根抜きに関しましてはお寺さん等に依頼していただく事になるので相場をお伝えする事はできかねます

Q

仏壇を処分する際の費用相場はどのくらいですか?

A

お仏壇を処分される場合、費用相場は3000〜5000円程かかります。 お仏壇は素材的には基本的に木材なのですがそのまま処分することができませんので大きさにもよりますが、手間料としてそのくらいかかります。

Q

位牌を処分する際の費用はどのくらい?

A

お位牌等の処分は基本的にお焚き上げ等で処分させていただいておりますので、神社やお寺によって費用は変わってきます。

Q

遺品整理はどのタイミングで行う方が多いのでしょうか?

A

遺品整理は施設に入られたり、入院されたりした時にエンドサポートという事でご依頼されたり、亡くなられてからお家を撤去したりする時にご依頼される方もいらっしゃいます

Q

依頼をしてから、何日ぐらいで作業に取りかかってもらえますか?     

A

スケジュールの調整にもよりますが、目安としては1週間以内に着手させていただいております。 お客様のご要望により翌日から2日で着手することもございます。

基本情報

経験年数6

従業員2

資格・免許

古物商

対応サービス

周辺の遺品整理・生前整理のプロ

人気のサービス

遺品整理・生前整理のおすすめ記事