anystyleお掃除サービス

事業者確認済

anystyleお掃除サービス

年間施工1000件以上のプロにお任せください。当社オリジナルの背負式高圧洗浄使用

anystyleお掃除サービスと申します。 通常エアコン、お掃除機能付きエアコンの全メーカー全機種対応いたします。 環境に優しい洗剤で、養生シートは使い捨てなので衛生面にも配慮しております。 オリジナルの背負う高圧洗浄機は充電式ですのでお客様宅の電源も必要無くホースが部屋の中に引っ張られてきたり床を汚す心配もありません。2階から3階などフロアが違ってもコードやホースが繋がっていませんので移動の制限もありません。 静音で床に置かないので振動も無く ペットや赤ちゃんのいるご家庭からも大変好評いただいております。 在宅清掃専門の会社ですので、御在宅のお客様の立場をしっかりかんがえて 清潔感、匂い、見た目、非喫煙者、言葉遣いにも気を配っております。 どこに頼んでも同じではないエアコンクリーニングは当社にお任せください

これまでの実績

エアコンクリーニング年間施工数1000件以上 創業9年目となり、リピート様多数に支持いただいております

アピールポイント

当社では作業員という考え方ではなく接客業という考えのもと 迅速な返信から お伺い時の言葉使い、身だしなみ、清潔感には特に気を使っております。 ご依頼場所以外に使用させていただいた場所は綺麗にお返しいたします。 ご依頼時間も正確にお伺いさせていただいております。 清掃面においてもアルバイトや外注は一切なく 必ず代表の私(大儀)がお伺いさせていただいております

サービス内容・特徴

抗菌コートオプション
お掃除機能付きエアコン
壁掛けエアコン
損害保険あり
追加料金一切なし
クリーニング技能士が対応
作業外注なし
クリーニング歴10年以上
非喫煙者
室外機クリーニング
PayPay 対応可
休日対応可能
複数台割引
エアコンのドレンパン掃除

料金

エアコンクリーニング料金

壁掛け(お掃除機能付き)

13,000/台

壁掛け

8,000/台

オプション料金

抗菌加工・抗菌コート

1,500/台

室外機の洗浄

2,500/台

対応エリア

大阪府

  • 高石市
  • 泉大津市
  • 堺市
  • 忠岡町
  • 大阪狭山市
  • 和泉市
  • 松原市
  • 岸和田市
  • 富田林市
  • 貝塚市
  • 藤井寺市
  • 羽曳野市
  • 大阪市
  • 熊取町
  • 河内長野市
  • 八尾市
  • 太子町
  • 泉佐野市
  • 柏原市
  • 河南町
  • 千早赤阪村
  • 田尻町
  • 東大阪市
  • 泉南市
  • 守口市
  • 門真市
  • 大東市
  • 豊中市
  • 阪南市
  • 吹田市
  • 四條畷市
  • 摂津市
  • 寝屋川市
  • 池田市
  • 交野市
  • 岬町
  • 箕面市
  • 茨木市
  • 枚方市
  • 高槻市
  • 豊能町
  • 島本町
  • 能勢町

対応可能な支払い方法

クレジットカード

現地決済

後払い

anystyleお掃除サービスのエアコンクリーニングのよくある質問への回答

Q

なぜ、エアコンクリーニングが必要なのですか?

A

冷房を使うと外気との温度差で結露して水分が発生してしまいます、その水分がホコリやペットの毛、料理で使用する油などと混ざりカビが発生してしまいます。そのカビを含んだ風を部屋に撒き散らしてしまうのでエアコンクリーニングが必要です。またホコリがファンに詰まり過ぎると風の出る量が少なくなり冷房の効きが悪くなります。定期的に清掃する事をおすすめします。

Q

エアコンクリーニングをするのにオススメの時期がありましたら教えてください。

A

使用している環境や状況により異なりますが。やはり冷房を使用する前4.5月頃を当社はおすすめさせていただいております。

Q

エアコンの室外機をクリーニングする必要はあるのでしょうか?

A

ほとんどの場合室外機の清掃は必要ありません。室外機の裏側と横に熱交換器があり、そこの部分がホコリやペットの毛などで覆われてしまっている場合は清掃の必要があります。判断できない場合は現地で確認させていただきますのでお気軽にお問い合わせください。

Q

プロの方にエアコンクリーニングをお願いした場合の所要時間の目安を教えてください。

A

当社はプロではなく プロ中のプロだと思っております。 分解作業、養生も含めて素早く作業させていただきます。 更に当社はオリジナルの背負式高圧洗浄機を、使用しておりますので洗浄機の準備(コンセント、ホースを部屋に引っ張ってくる等)が必要なく。その部分でも時間短縮となりますので。 1-2台 60分以内 3台 90分以内 が平均作業時間となります。

Q

エアコンクリーニングをお願いする際に事前にやっておくことはありますか?

A

エアコンの真下に棚があるのは問題ありませんが、前面に脚立とバケツを置いて作業するので前面1メートル四方はスペースあけておいていただけると直ぐに作業が、出来て助かります。

Q

エアコンクリーニングは何年に1回すればよいですか?掃除すべき兆候があれば教えてください。

A

使用頻度、ペットの有無、喫煙、湿気がたまりやすいかなど家の状況により同じ家の中でもエアコン毎に清掃頻度はかわります。 平均として リビング2年に1度 寝室3-5年に1度 でご依頼いただくのが多いです。 風の吹き出し口に黒い点々が見えたら中もカビだらけですので兆候となります。

Q

エアコンクリーニング、自分でしようか迷っていますが、プロでないとできない事はありますか?

A

プロで無いとできないという事はありませんが、知識があっても高圧洗浄機などしっかりした道具でしっかり洗ってあげる事が大事なのと、もし壊れてしまったら大変ですのでプロにお任せすることをおすすめします。

Q

分解したエアコンの部品はどこで洗浄するのですか?

A

当社では 基本的にお風呂場をお借りしております。 理由としては、 油汚れが付いている事が多く、水よりお湯を使用させていただいた方が汚れが落ちやすい点と外で洗う場合状況にもよりますが、濡れた部品に砂などがついてしまうため。お客様が、どうしてもという場合以外はお風呂場を使用させていただいております。もちろん使用後は綺麗にさせていただきます。

基本情報

経験年数10

営業時間

全日

9:00〜20:00

対応サービス

周辺のエアコンクリーニングのプロ

人気のサービス

エアコンクリーニングのおすすめ記事