駆除コッコというお店を営業中の三田と申します! 駆除コッコは戸建の一般家庭を専門としている駆除屋です。 主に害鳥の巣の撤去、糞清掃と防鳥ネット施行などの鳥害防止策を行っています。 また、無料1年保証付きです。 技術に自信があるので安心してお任せ下さい。 業者で働いていた頃、上司が見逃した穴も見つけて埋めるなど、丁寧な仕事を心がけてきました。侵入生物の痕跡を探すのが得意です。 お客様一人一人に寄り添った対応を心がけております! 害鳥に関してお悩みのお客様はお気軽にお問い合わせください。 これまでの実績一般ご家庭の施工を専門にしており、下記のような実績があります。 ・ゴキブリ駆除実績1000件以上 ・ハクビシン・アライグマ駆除実績1000件以上 ・ネズミ駆除実績1000件以上 ・その他対応可能生物…イタチ/コウモリ/クモ/ムカデ/ダニ/ノミ/トコジラミアピールポイントゴキブリ・ネズミ・ハクビシンが特に得意です。 現在住んでいる神奈川県座間市と、実家のある東京都世田谷区の2拠点で活動しております。 出張費無料ですのでお気軽にご予約下さい!
Q駆除した後の害獣はどのような処分をしているのでしょうか?A鳥は鳥獣保護法で守られており、勝手に殺傷処分してはいけない事になっています。 専門業者として、関係所轄への申請をして処分する場合や、保護して成長させてから巣立ちさせる場合、または山奥へ帰す場合などございます。Qベランダにカラスが来るのですが、どのような方法で駆除してもらえますか?Aネット張りやワイヤー張りの施工など、鳥に嫌がらせ(居場所を無くす)をして追い払います。 特許取得済みの忌避剤を使用の場合は3年間保証もございますのでご安心下さい。Q畑を荒らされているのですが、何の動物が来ているのかが分かりません。そのような場合でも対応してもらえますか?A対応致しておりますが 詳しい状況など 教えていただきますとありがたいです。 なお いのしし 鹿など大型動物は 狩猟免許が必要なため 処分することはできません。Q処理した害獣によって料金は変化しますか?A当社は出来るだけ 最初の掲示金額のもと やらさして頂いております。 なお 狩猟免許の必要な処分は お引き受け致しておりませんので あしからず 宜しくお願いいたします。Q処理した害獣の種類・数によって料金が変わるのでしょうか?A狩猟免許の必要な処分は致しておりませんのであしからず。 当社は出来るだけ最初の掲示金額にもとっいた料金でやらさして頂いております。 宜しくお願いいたします。