結婚式のカメラマンを選ぶ上で、候補の方に確認しておいた方がいいことは何ですか?
持ち込みが可能かどうか、式場での挙式か神社や教会などの外式なのか、集合写真の撮影は当方に依頼なのか式場依頼なのか
挙式・披露宴の撮影で、親族写真や集合写真も撮影していただけますか?
集合写真については式場の許可があれば可能です。通常の式場の写真撮影場所を利用可能か確認をお願いします。
挙式・披露宴の撮影をお願いした場合、写真データは何枚くらいもらえますか?
挙式から披露宴までの撮影の場合は500枚以上は最低でもお渡しできると思います。当日撮り記念写真や親族集合写真以外のスナップデータはお渡ししております。
結婚式の撮影を、式場で頼む場合と外注する場合のメリットやデメリットを教えてください。
外注で撮影する場合のデメリットは、会場のスタッフと日頃一緒にいるわけではないので連携が取りにくかったりということが考えられます。また式場の通常の流れがわからなかったり、施設の館内配置などがわかりにくいということがあります。
しかし、熟練のカメラマンであれば初めていく会場であっても上記のようなデメリットはすべてクリアできます。
社員証用の写真を300人分撮影する場合、時間はどのくらいかかりますか?
基本的に丸一日みていただけたらと思いますが、撮影の条件などによって変動いたします。ご希望に合わせてカメラマンを増やすなど対応させていただきます。