東京都千代田区神田神保町
阿部税理士事務所

阿部税理士事務所

4.9
(口コミ11件)
事業者確認済み

プロについて

自己紹介(事業内容・提供するサービス)

足立区、葛飾区を中心に下町人情あふれる企業の担当を7年。 新宿区、渋谷区を中心に新しいビジネスにチャレンジする企業の担当を6年。 クラウドを活用した経理部門のトータルサポートを 企業様と共に構築していきます。

これまでの実績

【IT企業】 上場をした情報通信会社を上場前から上場後までサポート実績あり。 自社コンテンツの運営会社をサポート。 【飲食業】 個人事業での飲食店の立上げからフランチャイズ展開までサポート実績あり。 カウンター数席のお店もサポート。 【小売・卸売業】 コンビニエンスストアをはじめフランチャイズで経営している方のサポート実績あり。 ワインの卸売/小売などの輸入商品を取り扱う会社もサポート。

アピールポイント

【月次で面談・監査】 請求書、領収書の入力を行い、試算表を作ることが法人決算ではありません。 社長の意向、会社の方向性をヒアリングして、法人決算を行っていきます。 【法人の節税対策】 節税対策は、目先の対策から、長期的な対策まで考えなければいけません。 そのためには、将来を相談できる関係性を構築できているかが、節税対策のポイントになります。

基本情報

経験年数13
従業員3

営業時間

全日 9時〜18時

資格・免許

税理士 138204

口コミ

4.9
11件のレビュー
5
90.9%
4
9.1%
3
0.0%
2
0.0%
1
0.0%
11
総合評価

5

20226
相良 様
総合評価

5

20226
相良 様
ご利用サービス
顧問税理士
口コミ

確定申告書類の作成、事業復活支援金の申請に係る作業の確認と指導をお願いしました。 特例等で複雑な私の状況を1つずつ聞き取り、分析してくださり とても丁寧に指導してくださいました。 お電話での相談も話しやすく、物腰も柔らかいため とても安心して仕事を依頼することが出来ました! お陰様で必要な作業を期日までに間に合わせ、精度向上も実現しました。 ありがとうございました!

項目別評価
問い合わせに対するレスポンスの良さ
-
相談のしやすさ
-
説明の分かりやすさ
-
費用に対する納得感
-
自身の業種に対する理解
-
会計ソフトやITツールへの対応
-
総合評価

5

20213
Y 様
総合評価

5

20213
Y 様
ご利用サービス
顧問税理士
口コミ

個人事業主の開業から確定申告など 初めてでしたが手厚いサポートで非常にスムーズに行うことができて助かりました。 IT関連の仕事をしているので、IT企業様をサポートされた実績があるということから、まずは相談をしてみましたが、最初からいろいろ丁寧に教えていただいて、現在にいたります。 気になる方は、まずはご相談されることを是非オススメいたします。 また、ZOOMでのオンラインミーティングやクラウド会計ソフトやアプリの利用もあり ITを駆使して遠隔からでも問題ありませんでした。 今後ともよろしくお願いします。

項目別評価
問い合わせに対するレスポンスの良さ
-
相談のしやすさ
-
説明の分かりやすさ
-
費用に対する納得感
-
自身の業種に対する理解
-
会計ソフトやITツールへの対応
-
総合評価

5

20212
M 様
総合評価

5

20212
M 様
ご利用サービス
顧問税理士
口コミ

コロナ禍での所属先閉業からの個人での開業申請〜顧問契約でのご相談で依頼させて頂きました。ミツモアで提案頂いた方全員とお話をさせて頂いた上で、一番状況に則したご提案を下さったと感じた阿部さんへ決めさせて頂きました。 今後良いお付き合いをさせて頂けることへの期待も込めて星5つです! これからよろしくお願いします。

項目別評価
問い合わせに対するレスポンスの良さ
-
相談のしやすさ
-
説明の分かりやすさ
-
費用に対する納得感
-
自身の業種に対する理解
-
会計ソフトやITツールへの対応
-
総合評価

5

20203
上原 様
総合評価

5

20203
上原 様
ご利用サービス
確定申告の税理士
口コミ

出産をひかえていたため、書類の整理が全くできておらず、丸投げ状態で依頼をさせていただきました。進捗状況など、こまめにご連絡をいただけたので、安心してお任せできました!またお願いしたいです!

項目別評価
問い合わせに対するレスポンスの良さ
-
相談のしやすさ
-
説明の分かりやすさ
-
費用に対する納得感
-
自身の業種に対する理解
-
会計ソフトやITツールへの対応
-
総合評価

5

20201
K 様
総合評価

5

20201
K 様
ご利用サービス
会社設立・起業開業に強い税理士
口コミ

契約前にも関わらず、非常に快く不明点などについて教えていただきました。 詳細なやり取りはこれからですが、非常に信頼できる先生にお会いできたと思ってます。 今後の相談の中で、色々な提案や助言をいただけることを期待しております。

項目別評価
問い合わせに対するレスポンスの良さ
-
相談のしやすさ
-
説明の分かりやすさ
-
費用に対する納得感
-
自身の業種に対する理解
-
会計ソフトやITツールへの対応
-

写真と動画

写真1件と動画0件

阿部税理士事務所

よくある質問

顧問税理士を変更した際の会計データはどのような形で引き継ぐのがいいのでしょうか?

弥生会計又はfreeeの記帳代行プランの場合、バックアップデータなどをもらえる場合はそのまま会計データを引き継ぐ事ができます。 それ以外のソフトの場合、csvで仕訳データをもらう方法と、紙で総勘定元帳を出していただく方法があります。

会社を始めました。顧問税理士を探す際、一番見るべきポイント、判断基準は何でしょう?

相談をする事ができる関係を構築できるかどうかです。 領収書の整理(記帳代行)や申告書作成業務ができない税理士はいません。 しかし、お客様の立場、会社の立場にたって相談にのることができる税理士と 相談ができない、相談をしにくい、返答がない。などの税理士がいるのも現実です。

顧問税理士の月次訪問の際、確認しておいたほうがいい数字、項目は何ですか?

売上高、仕入高、外注費、人件費、地代家賃、その他金額が先月と比較して増加したもの、及び、営業利益 を確認してください。 まずはどのくらいの売上をあげる事ができるのか? 次に、売上を上げる、上げないに関係する費用 を見てください。

個人事業主から法人成りしたいと思っています。必要な手続きはなにがありますか?

個人事業主から法人成りする場合と、最初から法人をつくる場合の手続きは原則同じになります。 個人で取られている資格が法人(古物商許可、建設業許可など)に引き継げないものがあります。 税務の手続きよりも重要なため、注意が必要です。

法人化する際に必要な法的手続きは最低いくらあれば可能ですか?

定款認証手数料 52,000円 登録免許税 150,000円が発生します。 また、設立を外部に委託した際は、手数料として、100,000円前後発生いたします。
無料でご相談いただけます