ミツモア
Digital KYC
Digital KYC
NEC(日本電気株式会社)

0.0レビュー数0

Digital KYCの特徴・評判・料金・機能

Digital KYCの特徴

特徴1 国内外1,000システム以上での導入実績を誇る顔認証エンジンを使用(※1)


国内外1,000システム以上での採用実績を誇る独自の顔認証エンジンを搭載し、信頼性の高いサービスを提供しています。(※1)オンラインによる本人確認によって手間と時間を削減できるため、事業者の業務効率化を実現しつつ、サービス提供までのリードタイムを短縮することで顧客満足度の向上・離脱防止にも寄与します。


特徴2 サーバを介さない照合処理により処理速度と高セキュリティを両立


SDK(Software Development Kit)での提供のため、本人照合処理はNECサーバーを介さずスマホ内で完結、自動シャッター機能で簡単かつ迅速に本人照合処理ができるため、顧客離脱を防止し、ストレスフリーの顧客体験を提供します。また多数のなりすまし検知パターンで、なりすましの防止にも寄与。セキュリティを維持しながら事業者における利便性とユーザビリティ向上の実現できます。


特徴3 最短即日で組み込み可能、実績1,500万回で多様な認証方式に対応(※2)


導入開発時の動作確認用アプリも用意しているため、アプリの組み込みは最短数日で完了します。金融業界を中心に1,500万回以上の本人確認実績があり、多くの企業で導入されています。(※2)事業者のニーズやユーザビリティを意識した顔認証(犯収法ホ/ヘ)・公的個人認証(犯収法ワ)から最適な方式や、1つのSDKで各方式を組み合わせて認証することも可能なため、より強固な本人確認も実現が可能です。


※1,2 日本電気株式会社(2024年5月時点)

更新日:2024/05/29
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。掲載に関するお問い合わせ
口コミを投稿する

Digital KYCの口コミ

まだ投稿がありません
口コミを投稿する

Digital KYCの価格

基本プラン

要問い合わせ

本人確認方式

書類撮影
容貌撮影
ICチップ読み取り

認証機能

書類の自動真贋機能
顔写真と書類の自動照合

管理機能

アップロード画像の表示

Digital KYCの機能

本人確認方式
書類撮影
書類撮影の機能説明
/容貌撮影
容貌撮影の機能説明
/ICチップ読み取り
ICチップ読み取りの機能説明
認証機能
書類の自動真贋機能
書類の自動真贋機能の機能説明
/顔写真と書類の自動照合
顔写真と書類の自動照合の機能説明
管理機能
アップロード画像の表示
アップロード画像の表示の機能説明

Digital KYCと一緒に見積もられているサービス

ProTech ID Checker
ProTech ID Checker
株式会社ショーケース
ProTech ID Checker
株式会社ショーケース
ProTech ID Checker
更新日:2024-04-02
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
更新日:2024-06-12
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
更新日:2024-02-13
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
更新日:2023-03-04
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
更新日:2024-04-03
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
更新日:2023-03-04
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
Polarify eKYC
Polarify eKYC
株式会社ポラリファイ
Polarify eKYC
株式会社ポラリファイ
Polarify eKYC
更新日:2023-03-04
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
更新日:2023-09-07
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
サービス提供事業者さま向け
ミツモアにサービスを掲載しませんか?
ミツモアは依頼者さまと事業者さまをつなぐマッチングサイトです。貴社サービスを登録することで、リードの獲得及びサービスの認知度向上が見込めます。 さらに他社の掲載サイトとは違い、弊社独自の見積システムにより厳選されたリード顧客へのアプローチが可能です。 もちろん登録は無料。 ぜひミツモアにサービスをご登録ください。
サービスを掲載する
口コミキャンペーンバナー画像