蜂の巣駆除産業

事業者確認済

蜂の巣駆除産業

こんにちは! 私たちは企業様や個人様の庭木の伐採を行なっております。 シルバーさんに頼まられるより比較的リーズナブルで時間も短縮できます! 長年にわたり庭木の伐採と手入れに携わってきました。樹木の種類や成長パターンに精通し、安全かつ効果的な伐採方法を提供します。環境保護にも配慮し、適切な手順を踏んで作業を行います。お客様の要望や庭の特徴に合わせたカスタマイズされたサービスを提供し、美しい庭の実現をサポートします。信頼性とプロフェッショナリズムを大切にし、庭木の伐採における最高の結果をお届けします。

これまでの実績

おかげさまで年間実績300件ほどのご依頼を頂いております。 作業例 ・飯能市某テーマパーク:スズメバチの巣、直径80cm、高所作業車使用、所要時間2時間 ・入間市某保育園:オオスズメバチの巣、直径30cm、木の中、所要時間2時間 ・飯能市某ゴルフ場:スズメバチの巣、直径40cm、植木、所要時間30分 ・狭山市:アシナガバチの巣、直径20cm、軒下、所要時間10分 ・入間市:アシナガバチの巣、直径10cm、カーポート、所要時間5分 ・入間市某会社:オオスズメバチの巣、直径30cm4段、盛り土の中、所要時間90分 ・青梅市:スズメバチの巣、直径40cm、屋根裏、所要時間1時間 ・入間市:ミツバチ、屋根裏、直径30cm、所要時間4時間 その他省略

アピールポイント

個人様宅限定で、当社では永年無料保証をつけております。 一般的な保証の相場は、1ヶ月無料、6ヶ月6000円、12ヶ月10000円です。 当然戻り蜂が戻ってきますのお客様は不安でしかたありません。 ただ、一度蜂の巣ができると翌年以降ほとのどの確率で同じところやその近くに蜂の巣が作られてしまうのが現状です。 蜂の研究を常にいたしまして、毎年蜂の巣駆除にお金を払うのはバカバカしい。僕自身そう思ったのです。 僕は、地元に根差した活動をしています。広告宣伝費もかけていない分お客様に還元しようと思ったのきっかけで「永年保証」をつけることにしました。 他にはない当社ならではの強みです。 ・個人宅 ・会社 ・アパート ・マンション ・官公庁 ・ゴルフ場 ・キャンプ場 ・BBQ場 ・造園 ご依頼お待ちしております

サービス内容・特徴

10本以上の伐採・抜根

料金

立ち木の伐採料金

高さ 1m以下

3,300/本

高さ 1~2m

4,800/本

高さ 2~3m

7,800/本

高さ 3~4m

14,500/本

高さ 4~5m

22,000/本

高さ 5~6m

18,000/本

高さ 6~7m

24,000/本

立ち木の剪定料金(松・マキ以外)

高さ 1m以下

1,200/本

高さ 1~2m

2,400/本

高さ 2~3m

3,600/本

松の剪定料金

高さ 2m以下

12,000/本

高さ 2~3m

21,600/本

写真と動画

写真8件と動画0件

対応エリア

東京都

  • 瑞穂町
  • 羽村市
  • 青梅市
  • 武蔵村山市
  • 福生市
  • 日の出町
  • 東大和市
  • あきる野市
  • 昭島市
  • 立川市
  • 東村山市
  • 小平市
  • 清瀬市
  • 国分寺市
  • 東久留米市
  • 国立市
  • 八王子市
  • 日野市
  • 小金井市
  • 西東京市
  • 府中市
  • 奥多摩町
  • 檜原村
  • 多摩市
  • 武蔵野市
  • 三鷹市
  • 稲城市
  • 練馬区
  • 調布市

埼玉県

  • 入間市
  • 日高市
  • 狭山市
  • 飯能市
  • 毛呂山町
  • 鶴ヶ島市
  • 所沢市
  • 越生町
  • 川越市
  • 坂戸市
  • 鳩山町
  • ふじみ野市
  • 三芳町
  • ときがわ町
  • 富士見市
  • 新座市
  • 川島町
  • 横瀬町
  • 志木市
  • 東松山市
  • 嵐山町
  • 朝霞市
  • 小川町
  • 東秩父村
  • 滑川町
  • 吉見町
  • 桶川市
  • 和光市
  • 北本市
  • 上尾市

対応可能な支払い方法

クレジットカード

銀行振込

現地決済

後払い

蜂の巣駆除産業の庭木の伐採のよくある質問への回答

Q

伐採された木や伐根された根はどのように処理しますか?

A

処分は自社の置き場に保管して枯れるまで待つか、契約している産業廃棄物処分場に持ち込みますので、ご安心ください。 決して不法投棄は致しません。

Q

伐採を頼んだ場合の具体的な相場が知りたいです。

A

作業の難易度により異なります。 狭い場所・住宅密集地・電線が近く干渉するなどクレーン車を使う場合には高額になる場合があります。

Q

作業中におおきな音は出ますか?

A

チェンソーのエンジン音が出ます。 気になる方には大きな音に感じるかも知れませんが、伐採する際にはチェンソーは必需品ですので、伐採現場では近隣の方は理解して頂けるかと思います。

Q

依頼した日に雨が降ってきた場合、中止ですか?その場合、キャンセル料等はどうなりますか?

A

伐採には天気は関係ありませんので、ご安心ください。仮に中止と判断した場合には日時を調整し作業を延期しますので、キャンセル料は発生致しません。

基本情報

経験年数5

従業員3

営業時間

全日

9:00〜18:00

資格・免許

貨物軽自動車運送業

古物商 431120061268

対応サービス

周辺の庭木の伐採のプロ

人気のサービス

庭木の伐採のおすすめ記事