SkyHigh

事業者確認済

SkyHigh

SkyHighについて

自己紹介(事業内容・提供するサービス)

初めまして! スカイハイの伊藤と申します! 業界年数13年以上の私が直接お伺いいたします! お客様の大切なご自宅を快適で清潔な空間にするお手伝いをしております。 現代では共働きが当たり前になり、なかなかお掃除をする時間を取るのも難しいとの声を多く聞きます。 「掃除してもなかなか汚れが落ちない…」「忙しくて掃除の時間が取れない…」 そんな方たちのお力添えを少しでもできればと思います。 是非クリーニングは私に任せていただき、ゆっくりおくつろぎください! クリーニング中に在宅ワークや他の家事をやられている方も多くいらっしゃいます! キッチン・浴室・トイレ・窓・エアコンなど、あらゆる場所のお掃除をプロの技術で徹底的にキレイに仕上げます!

これまでの実績

年間作業件数1000件以上の実績があります! 個人や法人の方に向けたクリーニングの実績もございます!

アピールポイント

「快適で清潔な空間づくりをお手伝いします!」 プロの技術と丁寧なサービスで、ご自宅をピカピカに仕上げます! 掃除が行き届かない細かな部分まで徹底的にクリーニングし、衛生的で快適な空間を提供します。 ✅ プロの技術:専用の洗剤と機材を使用し、頑固な汚れやカビも徹底除去。 ✅ お客様に寄り添う対応:ご希望やお悩みに合わせたプランをご提案。 ✅ 安心のサービス:丁寧な作業と真心を込めた対応で満足度の高い仕上がりをお約束。 「キレイが続く空間」を目指し、一つ一つの作業を丁寧に行います。 ぜひ、スカイハイのハウスクリーニングで、心地よい毎日を手に入れてください!

基本情報

経験年数13

従業員1

営業時間

月〜土

10:00〜18:00

定休日

サービス内容・特徴

休日対応可能
PayPay 対応可
室外機クリーニング
お掃除機能付きエアコン
作業外注なし
非喫煙者
クリーニング歴10年以上
ウイルス除菌可
複数台割引
壁掛けエアコン
抗菌コートオプション
エアコンのドレンパン掃除

写真と動画

写真20件と動画0件

SkyHighのよくある質問への回答

Q

なぜ、エアコンクリーニングが必要なのですか?

A

エアコン内部にはホコリやカビ、ダニ、細菌がたまりやすく、これらが空気中に放出されると、アレルギーや呼吸器系のトラブルを引き起こす可能性があります。特に小さな子どもや高齢者、アレルギー体質の方にとっては重要です。

Q

エアコンクリーニングをするのにオススメの時期がありましたら教えてください。

A

エアコンの使用していない時期(使用頻度の少ない時期)にエアコンクリーニングがおすすめです。 秋(9月~11月)春(3月~5月)

Q

エアコンの室外機をクリーニングする必要はあるのでしょうか?

A

室外機が汚れると、エアコンの効率が下がり、電気代が余計にかかったり、冷暖房の効果が弱まったりすることがあります。 室外機のクリーニング(高圧洗浄)をすることによって、冷暖房効率の向上、電気代の節約、故障リスクの低減、寿命の延長が期待できます。

Q

プロの方にエアコンクリーニングをお願いした場合の所要時間の目安を教えてください。

A

汚れ具合にもよりますが、おおよそ1時間~2時間ほどになります。

Q

エアコンクリーニングをお願いする際に事前にやっておくことはありますか?

A

エアコンの下に荷物などがある場合は、事前に移動していただけると幸いです。脚立を立てて作業しますので、脚立を立てれるスパースがあれば可能です。 大型家具(タンスや机、ベッド)など、移動が難しい場合はそのままでも大丈夫です。

Q

エアコンクリーニングは何年に1回すればよいですか?掃除すべき兆候があれば教えてください。

A

基本的には1年に1回が目安です。 年中フル稼働で使用している場合は半年に1回がおすすめです。 兆候としましては、エアコンのルーバー(吹き出し口)にカビが生えていたり、エアコンを運転した際にニオイが出ているようならクリーニングのサインです。

Q

エアコンクリーニング、自分でしようか迷っていますが、プロでないとできない事はありますか?

A

電化製品ですので、知識がないと感電や破損の恐れがあるので、ご自身でクリーニングするのはおすすめできません。 市販のエアコンスプレーなどもありますが、プロが使う業務用洗剤や高圧洗浄でないと、奥までキレイにすることができません。

Q

分解したエアコンの部品はどこで洗浄するのですか?

A

基本的にはお風呂場をお借りして洗浄させていただきます。 ベランダやお庭などをお借りいて洗浄させていただく場合もございます。

対応サービス

ハウスクリーニングのおすすめ記事