初めまして神戸市の造園業エンジユと申します。 実務経験は30年を過ぎ経験と知識を活かし お客様のご要望を中心にした作業を行なっています。草引きもちろん松の剪定、越境枝、目隠し緑化、枝抜き、小透かし剪定、コニファー何でもお任せください。 緑が消えて行くなかでも人が落ち着ける空間作りに全力で作業しています。 資格に関しましても平成16年に一級造園技能士を取得しいますので知識、技能共にご安心ください。よろしくお願いします。 お客様の喜ぶ笑顔が作れるように頑張ります。 これまでの実績庭仕事全般に営業をしています。 神社仏閣の庭園管理を多く経験して来ました。個人の庭園も同様に剪定、管理、作庭 30年実務してきました。 アピールポイント庭作り、お客様の笑顔作りに全力を尽くします。よろしくお願いします。
Q草むしり・草取りをお願いした後、また同じ場所に草が生えてこないような予防方法はありますか?A①砂利の下に防草シートを敷く②マサ土舗装(固まる土)を行う③除草剤の散布 が主なものでしょうか。該当箇所によって選択肢が様々です。Q草刈りの料金は、時間で算出されますか?それとも面積で算出されますか?A私は時間で算出します。半日もしくは1日単位です。他に剪定作業等があれば、その中で作業させていただきます。Q庭ではなく、畑の草刈りにも対応してもらえますか?Aご質問ありがとうございます。返信が遅くなり申し訳ございません。 田畑など、明らかに面積が大きな場所の草刈りは一度下見をさせて頂きご依頼者様のご要望と当方の意向を話し合ってから請負の可否を決めたいと思いますのでまずはご相談くださるようお願いいたします。