手間のかかる建設業許可は当事務所にお任せください!こんにちは。ゆうせん行政書士事務所です。 当事務所では、さまざまな許認可申請の業務代行を行っておりますが 建設業許可申請は主力業務の1つです。 日ごろの業務が忙しく必要書類を集めることが難しい方や 申請書類の書き方が分からない方、 書類を提出に行けない方のために一貫したサービスを提供しております。 ☆営業対象エリアは福岡市内および近郊 ☆電話相談の受付時間は午前10時から午後8時 ☆休祝日の相談もOK(要事前予約) お気軽にご相談ください! これまでの実績当事務所では特に以下の業務に力を入れています。 ・建設業の許可申請 ・在留資格に関する申請 ・古物商許可 ・酒類販売許可 ・民泊申請 などです。 許認可申請のわずらわしい面倒事をお引き受けします。 アピールポイントめんどうな許可申請をスピーディーに代行いたします。
2件株式会社タカミ総建 様5.0建設業許可の申請に強い行政書士6か月前依頼された内容変更届作成・審査の支援申請された業種塗装工事業依頼された変更届・支援決算変更届(事業年度終了届)建設業許可の決算変更届を依頼しました。 期限が迫っての依頼でしたが、素早い対応して頂き無事完了致しました。 来期もお願いしたいと思いますので、宜しくお願い致します。項目別評価問い合わせに対するレスポンスの良さ5相談のしやすさ5説明の分かりやすさ5費用に対する納得感5仕事完了までのスピード感5プロからの返信高評価ありがとうございました。 行政手続きでお困りの際は 何なりとご相談くださいませ。依頼したプロゆうせん行政書士事務所矢崎祐輔 様5.0建設業許可の申請に強い行政書士1年前親切丁寧な対応でした。 話しやすく、色々相談にものってもらえて大満足です。項目別評価問い合わせに対するレスポンスの良さ5相談のしやすさ5説明の分かりやすさ5費用に対する納得感5仕事完了までのスピード感5プロからの返信また機会がありましたら、よろしくお願い致します。依頼したプロゆうせん行政書士事務所
Q不許可になった場合、報酬額は返還してもらえますか?A返還はいたしませんが、不許可にならないように行政と連携しながらしっかりと書類の準備をしていきます。Q依頼しても、役所に行って自分でしなければならない手続きなどはありますか?A最終的に許可が下りた場合は、ご自身で許可証を取りに行っていただきますが、書類取得のために役所に行っていただくことはご本人が希望されない限りありません。