自己紹介(事業内容・提供するサービス)
私の社労士・FP事務所の主な業務は、
① 労働保険・社会保険の諸手続き
② 労務相談、就業規則等諸規程の作成・届出
③ 人事制度、賃金制度の構築支援
④ 社員採用・教育訓練・定着支援
⑤ 助成金活用支援
⑥ 給料計算
⑦ 外国人、障害者、パートタイマー等非正規社員の雇用管理の相談等
⑧ 個別労働紛争の相談
⑨年金相談、裁定請求の手続き
⑩経営者のライフプラン作成 (FPとして)
これまでの実績
メーカーや商社の総務・人事・経理を36年にわたり、歴任し、数々の修羅場を経験してきました。
その経験を踏まえて、トータル的経営サポートを展開していきます。
そして、顧問先の社外幹部社員・顧問先の羅針盤としての役割を果たします。
私の過去の経験を生かした私にしかできない独自のサービスをお客様へ提供します。
具体的には、①人材採用・定着・育成
②働きやすく、効率的な組織づくり
③社員がやる気が出る人事評価制度の構築
④資金繰りの安定
⑤経営の健全化・成長する仕組み作りをします。
アピールポイント
自分の強み
私の強みは、総合力(経理財務、人事、総務)+実務経験力です。
その強みを生かした下記の3つのものを提供いたします。
①法改正最新情報
②助成金や採用の最新情報、社会保険料最適化、人材育成・定着提案
③財務の強化・資金繰りアドバイス
顧問先の社外幹部社員・顧問先の羅針盤としての役割を果たします。
また、私の強みの資金・銀行責任者30年の経験を活かすために、
①資金繰りは、1年先を見て、最悪の状況をシュミレーションします。
②資金繰りが悪化する兆候を察知し、その前に手を打ち、悪化しない仕組みを作ります。