大阪府を中心に、ロアコーティング・フローリングワックスをしております、オペタホーム株式会社です。 15年以上の経験を活かし、ムラなく綺麗に仕上げます。 お客様目線の作業・対応を大切にし、ミツモアの口コミでも、「とにかく丁寧です。価格も他社より安く、良心的な会社です。私の知り合いにも紹介しましたが、いい会社を紹介してくれてありがとうと感謝してもらいました。」とありがたい言葉をいただいております。 フロアコーティングにもたくさんの種類があるので、ぜひ1番気に入ったものを選んでいただき、理想のお部屋作りをサポートさせていただければ幸いです。これまでの実績☆リフォーム工事現場は300件以上☆ マンション・戸建て・店舗 ☆大手プラント工場内経験あり☆ テント倉庫・防水工事 ☆大手ゼネコン現場経験あり☆ 工事用テントアピールポイント☆★☆【当社の強み】★☆★ ☆9割のお客様がリピート・ご紹介☆ ☆代表は大工出身の業界歴15年以上☆ ☆リフォーム工事現場は300件以上☆ ☆定休日なし・(土・日・祝も営業) ☆安心の工事損害保険加入済み☆ ☆個人事業主では無く法人として対応☆ ☆工事保証付き・アフタフォロー万全☆ ☆全ての工事は専門の熟練工で対応☆ ☆工事完了後は10分間何でもサービス実施☆ ☆★☆【あいさつ】★☆★ リフォーム工事は当社にお任せください!住宅業界一筋の内山が御見積から施工まで一貫していたします。 当社の自慢は、☆工事の品質です☆、その証に殆どのお客様は、リピーターや紹介のお客様です。 お客様満足の工事は当然ですが、工事の養生から後片付けまで丹精込めてやらせていただきます。 リフォーム工事のご質問は、どんなことでもお気軽にお尋ねください。即日で回答いたします。 もし、御見積後に当社に魅力が無ければ遠慮なく断ってください。 ☆★☆【自己紹介】★☆★ 当社の紹介ページをご覧いただきありがとうございます。私、オペタホーム代表の内山と申します。 年齢37歳・18歳の時に大工として社会人デビュー・現在リフォームと不動産売買専門の会社を経営 大阪府堺市出身の私は、現在も同市に本社を置き、日々リフォーム工事のお打ち合せに奔走しています。 私の性格はいたって温厚でお人好し、なので人からの頼み事は断り切れないので、よく家族に怒られています。 好きな事はブラックバス釣りと仕事終わりのYouTube見ながらのビールです。 ☆★☆【保有資格】★☆★ 2級建築施工管理技士 宅地建物取引士 ☆★☆【お客様への約束】★☆★ 数多くの店舗の中からお選び頂いた事に感謝しています。当社がお客様へ実践する5つの項目 ・責任ある行動 ・明確な言語 ・親切な態度 ・清潔な身なり ・正確な連絡・報告 お客様からのご依頼、ご質問、御見積には迅速に対応いたします。 毎日8:00から21:00迄まで営業していますので遅い時間帯での打ち合せも大丈夫です。 何でもお気軽にご質問ください。最短5分~遅くても24時間以内に必ず回答させていただきます。 ☆★☆【お見積り~ご予約後の流れ】★☆★ ①【御見積のお申込み】 お見積りのご予約をいただきましたら、こちらからお客様へメッセージをお送りします。 お客様のご希望する日時をお知らせください。(土・日・祝OK 21時まで対応可能です) ②【現地調査・御見積】※一部の商品では写真で対応 決定した日時にご訪問させていただき、お部屋の採寸から御見積商品のご提案など その場で概算金額をご提示いたしますので、金額が合わなければ遠慮なくお申し付け下さい。 ③【正式見積りのご提出】 正式な御見積金額を「サイト」のメッセージ上でご提示いたします。 御見積りでご提示いたしました金額以外のものは発生いたしませんのでご安心ください。 すべて「コミコミ価格」をご提示させていただきます。 ④【ご注文・ご契約】 お見積り金額でよければ正式に作業依頼をしてください。 工事注文書と注文請書にご署名、ご捺印をいただき正式発注となります。 ご契約後、お客様のご希望工事日候補を教えてく下さい。 ⑤【工事当日】 ・作業養生→・工事開始→・後片付け清掃→・立会検査→・完了報告書サイン ※工事の仕上りにご納得いかない場合はお申し付けください。 ⑥【お支払い】 お支払いは工事完了後に現金でお願いしています。(領収書発行) 上記は工事内容で異なります。詳しくはメッセージをいただければご説明させていただきます。 最後までお読みいただき心より感謝いたします。 是非、御見積のご依頼をお願いいたします。
【大阪府】堺市大阪狭山市松原市高石市富田林市泉大津市羽曳野市藤井寺市和泉市忠岡町太子町柏原市河南町八尾市河内長野市岸和田市千早赤阪村大阪市貝塚市東大阪市熊取町泉佐野市田尻町泉南市大東市門真市守口市四條畷市寝屋川市豊中市摂津市吹田市交野市阪南市池田市茨木市枚方市箕面市高槻市岬町豊能町島本町能勢町
Q家の中で犬を飼っている場合、おすすめのフロアコーティングはありますか?A汚れ防止のためなら塗膜にシミが生じにくく、耐薬品性の優れたガラスコーティングがおすすめです。 滑り防止目的の場合はやや回答が難しいです。というのは塗膜が柔らかいほど滑りにくくなりますが、同時に傷、摩耗、汚れが生じやすくなります。犬の股関節等に症状がすでにある場合を除いては究極に滑りにくいものよりも総合的に性能の高いもの、上述したガラスコーティングやウレタンコーティングがよいと思います。それでもフローリング素地よりは滑りにくくなります。Q0~5歳の小さな子供がいる場合、避けた方が良いフロアコーティングの種類はありますか?A基本的にフロアコーティングに使用される塗料はF☆☆☆☆といってホルムアルデヒドの放散量がほぼないものです。舐めたりしても毒性はありません。とくに避けたほうがよいものは思いつきません。 手前ミソになりますが安全性が気になるなら当社のフロアプロテクトAPはおすすめです。BONAという海外メーカーの塗料を使用しますがホルムアルデヒドを含む数十種類の化学物質の総量を規制し追跡調査も行うDIbtというとても厳格なEU規格に認証された環境性や安全性に優れたコーティングです。Q入居中の部屋でフロアコーティング作業を行う場合は、ホテルなどに泊まる必要があるのでしょうか?A必ずしも外泊する必要はありません。硬化乾燥の早いタイプのフロアコーティングであれば在宅での施工が可能です。たとえばガラスコーティングは歩行可能程度の乾燥まで12時間かかりますのでほぼ不可能です。水性ウレタンコーティングなら2時間前後で乾燥しますので在宅施工は可能です。また通常は乾燥時間の長い油性タイプコーティングであってもUV型の場合は紫外線照射機によりごく短時間で硬化しますので在宅施工は可能です。 ただし入居中の場合は家財移動や事前清掃にも時間を取られますので、その状況にもよります。 Q複数の部屋がある場合、部屋ごとにコーティングの種類を変更することは可能でしょうか?A可能ですが場合によりお値引きには影響するかもしれません。コーティング剤は塗布する分だけ使用するというわけにはいかず必ずロスする分があります。モップなども塗料別に使用することになりフロアコーティングの場合それらは使い切りの消耗品です。複数のコーティング種類を施工する場合はどうしてもコストが上昇してしまいます。Qフロアコーティングを施す前の床についている汚れ除去は基本のサービス内に入りますか?A通常は基本サービスの範囲です。ただし接着剤など有機溶剤の汚れ、完全に浸み込んだ汚れなどは取り切れないこともあります。