警察職員としての、豊富な経験があり許認可業務では数々の功績を残してまいりました。はじめまして。行政書士の谷口と申します。 警察職員として35年以上の、豊富な経験があり、許認可業務では、数々の功績を残してまいりました。 当事務所は、書類作成だけに限らず、生活するうえで、または事業を行う上で起こる様々な問題に相談することが出来き、問題解決のサポートを致します。 今回、遺言書作成に強い行政書士をお探しと拝見し、応募させて頂きました。 ご要望や状況をしっかりとお伺いし、ニーズに合った最適なプランをご提示させて頂きます。アピールポイント警察職員として35年以上の、豊富な経験があり、行政機関への申請書類の作成や手続きなどを行ってます。特に、警察許認可業務の申請は是非、当事務所にお任せ下さい。また、お気軽にご相談下さい。
Q自筆証書遺言と公正証書遺言はどちらを選べば良いでしょうか?A何を重視するかによって変わりますので、一概にどちらが良いとは言い切れません。改ざんや廃棄の危険性を考えると、公正証書遺言にメリットがありますが、自筆証書遺言を法務局に預け、いざというときの遺言執行を行政書士等の専門家に委ねれば、公正証書とさして変わらないという考え方もあります。私としては、ご依頼者様の実現したいことを最も安価にかつ確実に実現できるのはどちらかということを案件ごとに判断してご提案します。Q遺言書を作成したのですが、添削等の相談はできるのでしょうか?Aもちろん大丈夫です。 お書きになった遺言書の添削は、5000円でお請けします。 書き方のご相談でしたら、無料(営業エリア外への出張相談の場合のみ、旅費・日当頂戴します)です。