こんにちは。 北海道札幌市所在の山根行政書士事務所です。 我が事務所は、車庫証明とか自動車登録を主とした業務としてますが、行政書士事務所ですので当然に他の行政書士業務もお受けしてます。 日本国内には数多くの法律などの決まりがあり、当然当事務所も、それに沿って適法に業務を行っております。 また、当事務所は、実務実績がない案件でも不明点は関係機関に問い合わせて、ご依頼を受けた案件は最善を尽くして完了するよう努めて頑張ってます。 「遺言書」についてですが、後世にご自身の気持ちを伝える最大の方法だと思います。 しかし、折角作成した「遺言書」も、書き方で「無効」になったり「不公平だ」ともめ事を作る原因になる場合があります。 それを少しでも避けるため、第三者のアドバイスも必要な場合もあると思います。 当事務所は、ご相談とかご依頼がありますと、事情をお聞きして、ご依頼者様のお力にならせて頂ければと思ってますので、お聞きになりたい事がありましたら、チャットでご相談のうえ、お電話とかメールを頂きますと、可能な限りお答えさせて頂きます。 なお、当事務所は、姿を送信してのWeb設定をしておらず、Web相談は対応出来ませんので、電話とかメールでの対応とさせて頂きます。 また、遠方の方は、ご自宅までお伺いするのに出張料金が掛かり、それ以外の方は、お受けした場合、書面を送信とか郵送出来る方でお願いします。出張料金に関してはご成約後、最終金額をお知らせする際に加算させていただきます。
Q自筆証書遺言と公正証書遺言はどちらを選べば良いでしょうか?A何を重視するかによって変わりますので、一概にどちらが良いとは言い切れません。改ざんや廃棄の危険性を考えると、公正証書遺言にメリットがありますが、自筆証書遺言を法務局に預け、いざというときの遺言執行を行政書士等の専門家に委ねれば、公正証書とさして変わらないという考え方もあります。私としては、ご依頼者様の実現したいことを最も安価にかつ確実に実現できるのはどちらかということを案件ごとに判断してご提案します。Q遺言書を作成したのですが、添削等の相談はできるのでしょうか?Aもちろん大丈夫です。 お書きになった遺言書の添削は、5000円でお請けします。 書き方のご相談でしたら、無料(営業エリア外への出張相談の場合のみ、旅費・日当頂戴します)です。