お客様の夢や想いを必ず叶える法律家こんにちは。TMsupport行政書士事務所の上床と申します。個人様のお悩み解決を始め、企業様からは、多くの許認可業務を受けてきました。お客様の夢や想いを必ず叶える法律家として、必ずお客様のお役に立てることと思います。 専門業務…産業廃棄物に関する手続き、風俗営業に関する手続き、建設業許可、開発工事に関する手続き、資金調達手続き、事業計画書作成、新事業のコンサルティングなどです。 お気軽にご相談下さい。これまでの実績2012年4月に「行政書士うわとこ法務事務所」を開業。 業務としては、ホストクラブ、キャバクラ、性風俗、スナック、BAR、居酒屋など夜の店舗全般の困りごとの解決をはじめ、 店舗の開業手続から開業後に顧問契約を結び、開業から開業後のコンサルを一貫して受任することをビジネスモデルとして活動した。 夜の業界は、表は華やかだが、裏ではトラブルが非常に多く、反社会勢力とのトラブル、店舗間のトラブル、金銭トラブル、不倫、離婚、暴力事件など…。企業支援の他、そういった業務も処理してきた。 2013年、ホテル新築プロジェクトに参加。 土地の買収、ホテルの新築、それに相乗させた、温泉掘削&温泉配送、レンタカー、立体駐車場新築等の事業立ち上げを受任した。約3年をかけ計画が実現した。 2015年、有料老人ホームの新築開設を手がけ、開設後のコンサルを受任している。 2017年からは、師の教えにより、最終処分場の手続きを担う。そして、産業廃棄物に関する業務を特化するようになる。 産廃業務を重ねる度にその深さを追及し勉強の日々。産廃の面白さも味わいつつ産廃エキスパートを目指して奮闘中。 2018年、屋号を「TMsupport行政書士事務所」と改名。 他、個人向けとして、生前から死後・手続から清掃までワンストップで行う終活支援業務、 「生前整理、対策・エンディングノート・遺言書・成年後見・相続手続き・遺品整理」を推して活動している。 行政手続きは様々な業務を受けてきたが、以上が主となった活動である。 現在は、上記のとおり、企業向けに廃棄物関係、個人向けには、終活支援を主にに活動している。アピールポイント困難な案件に対しては、粘りづよく、必ず、お客様のプロジェクトを実現させます。
2件mi 様5.0許認可に強い行政書士5年前親身になって対応して頂き、丁寧なアドバイスで大変助かりました。 また分からないことがありましたら相談したいと思います!依頼したプロTMsupport行政書士事務所YM 様5.0許認可に強い行政書士5年前とても、対応が良く、親切丁寧な事に、とても感謝致しました。 又、次回も何かありましたら是非お願いしたく思います。依頼したプロTMsupport行政書士事務所
Q古物商の許可申請をしようと考えていますが、何日くらいで許可がおりるのでしょうか?Aおよそ40日程度かかりますが、これは書類に不備がない場合で、書類に不備があった場合にはさらに時間がかかることとなります。Q民泊の許可を取ろうと考えています。申請者自身の住所地とは違う地域でも許可はおりますか?A民泊事業の届出は、申請者の住所地と異なる地域でも可能ですが、その場合、常駐することが不可能なので 民泊管理業の登録をしている者に民泊物件の管理を委任する必要があります。届出の際に「管理業者から交付された書面の写し」を添付する必要があります。なお、自治体によって申請者が常駐できない場合は制限をかけている場合がありますので確認が必要です。Q建築士の事務所の登録手続きを行政書士へ依頼する場合、自身で準備する書類は何がありますか?A・経歴書 ・建築士免許証の原本 ・管理建築士講習修了証 ・前職場退職から6カ月以内の場合は、前職場の退職証明書 一先ずは上記4点をご用意くださいませ。個人・法人共通です。Qアパレル店の中にドリンク販売のみのカフェスペースを設置予定ですが、飲食業の許可は必要ですか?Aコップに飲み物を注いで提供する、ドリンクサーバーを設置して提供する・・いずれにしても喫茶店営業許可が必要になります。仮に後々、食事等を提供することになるのなら、飲食店営業許可を取得しておいた方がいいのではないでしょうか。