税理士 行政書士 FP 片岡事務所

事業者確認済

税理士 行政書士 FP 片岡事務所

税理士 行政書士 FP 片岡事務所について

自己紹介(事業内容・提供するサービス)

◆ご挨拶 当事務所は特に相続に関するお手伝いに注力しております。 相続は、一生に一度か二度、あるかないかの大きな出来事でございます。 資産家であっても、一般家庭であっても、相続により故人の「思い」を上手に承継していくことが大切であり、その価値は金銭的な価値で測れるものではございません。そのような一家の「大事業」に携われることに誇りを感じ、お手伝いをしております。 人と人とのつながりを大切に、心のこもったお手伝いをしてまいります。 どうぞよろしくお願いいたします。 ◆事務所方針 <オーダーメードサービス> 相続、税金、お金の問題は、各お客様により様々なご事情がございます。そのお客様にとって最適な問題解決方法ををご提案いたします。 <分かりやすいご説明> 業務を進めるにあたり、一般の方々には普段聞きなれない言葉が出てきます。お客様がしっかりご理解した上で業務をご依頼いただけるよう、丁寧なご説明を心がけます。 <明朗会計> 業務開始前にお見積書を作成し、業務内容を事前にご説明いたします。なお、お見積までは無料で行っております。 <専門家としての使命> 税理士法第一条において「税理士は、税務に関する専門家として、独立した公正な立場において、申告納税制度の理念に沿って、納税義務者の信頼にこたえ、租税に関する法令に規定された納税義務の適正な実現を図ることを使命とする。」と規定されております。違法行為に加担することなく、適正な処理を行うことにより、公共的サービスの担い手として社会的要請に応えられるよう尽力いたします。

アピールポイント

相続税申告実務は税理士の技量の差が出る税目とされており、特に土地や非上場株の評価、或いは事前の税務調査対策に対する対応が重要です。 当事務所は相続案件を専門とする事務所であるため、相続税申告について迅速な対応が可能であるとともに、クライアント様によくご理解いただいた上で業務を進めていくノウハウがあると自負しております。 また、相続後の資産の活用等についてもご相談をいただいております。 なお、お打ち合わせは当事務所へのご来訪、ご依頼者宅へのご訪問、共に対応可能です。

基本情報

経験年数17

従業員5

営業時間

月 - 金

9:00〜17:00

日, 土

定休日

資格・免許

税理士 119501

行政書士 11102256

サービス内容・特徴

土地・建物の相続

写真と動画

写真3件と動画0件

対応サービス

税理士のおすすめ記事