素早い対応を心がけます。「拙速は巧緻」に勝るがキャッチコピーです。荒井社会保険労務士事務所 代表 荒井紀洋(アライノリヒロ)と申します。 事務所は新潟県魚沼市にあり、事業範囲は、長岡市など新潟県中越地方です。 医療機関の人事・労務・採用を得意としています。 これまで、医療法人で人事・経理課長、事務長、事務局長など人事、総務業務に携わってきました。 2009年以降の約12年間は医療法人を中心に勤務 ※12年のうち(東京都内で6年、新潟県内で6年) これまでの実績 〇採用業務 看護師、理学療法士、作業療法士、精神保健福祉士、管理栄養士といった専門職採用を中心に延べ400名以上の採用試験の運営および面接官として、採用に関わる 医師採用では、採用したい医師像をトップと協議しながら明確にしたうえで、募集媒体の選定、募集条件を決定 その後の紹介会社とのコンタクト、募集医師との面談、細かい採用条件の確認を行い、常勤医師1名、非常勤医師30名以上を採用 職員採用活動が現場の所属長任せになっていたところを、人事が統制することで組織全体の採用方針・手続きに一貫性をもたせる 〇労務管理 24時間365日稼働する医療機関ならではの勤務形態を前提とした人員配置の工夫を行うことで効率的な運営に寄与 労働災害では、針刺し事故の予防策をはじめ、近年医療・介護サービス業で増加する腰痛対策として、準備運動などの励行による発生防止 〇人事・給与業務 就業規則ほか組織の規定を立案、修正 法改正時に諸規定をアップデート、これまでの内容に不備があれば追記 毎月職員500人の給与計算、社会保険手続き、年末調整の実務と進行管理 給与計算ソフトの選定、初期設定、設定変更 労働保険年度更新、社会保険月額変更、定時決定 アピールポイント 医療法人の元事務局長が、医療人材採用や人事・労務問題をコンサルティングいたします。 診療所・クリニックの理事長、院長の皆様へ 「患者優先」「もっと診療に時間をかけたい」でしたら、人事・労務はお任せください これまでの実績〇採用業務 看護師、理学療法士、作業療法士、精神保健福祉士、管理栄養士といった専門職採用を中心に延べ400名以上の採用試験の運営および面接官として、採用に関わる 医師採用では、採用したい医師像をトップと協議しながら明確にしたうえで、募集媒体の選定、募集条件を決定 その後の紹介会社とのコンタクト、募集医師との面談、細かい採用条件の確認を行い、常勤医師1名、非常勤医師30名以上を採用 職員採用活動が現場の所属長任せになっていたところを、人事が統制することで組織全体の採用方針・手続きに一貫性をもたせる 〇労務管理 24時間365日稼働する医療機関ならではの勤務形態を前提とした人員配置の工夫を行うことで効率的な運営に寄与 労働災害では、針刺し事故の予防策をはじめ、近年医療・介護サービス業で増加する腰痛対策として、準備運動などの励行による発生防止 〇人事・給与業務 就業規則ほか組織の規定を立案、修正 法改正時に諸規定をアップデート、これまでの内容に不備があれば追記 毎月職員500人の給与計算、社会保険手続き、年末調整の実務と進行管理 給与計算ソフトの選定、初期設定、設定変更 労働保険年度更新、社会保険月額変更、定時決定アピールポイント 医療法人の元事務局長が、医療人材採用や人事・労務問題をコンサルティングいたします。 診療所・クリニックの理事長、院長の皆様へ 「患者優先」「もっと診療に時間をかけたい」でしたら、人事・労務はお任せください
Q従業員30人の会社において社会保険関連の手続きを自社で行う場合、どういったコストがかかりますか?Aお問い合わせありがとうございます。一般的には市販のソフトを利用されますので、その際はソフト購入費用が必要です。しかし、国が公開しているe-Govを利用する限り、コストはかかりません。AI導入が進んでいく現在、市販のソフトは不要であるかもしれません。