群馬県桐生市川内町
清水徹也行政書士事務所

清水徹也行政書士事務所

4.8

(口コミ61件)
事業者確認済

清水徹也行政書士事務所について

自己紹介(事業内容・提供するサービス)

群馬県桐生市の「清水行政書士事務所」では、『相続関係』『外国人の在留資格関係』『建設業や古物商』』『自動車登録』などに関するご相談と手続きの代行を承っております。 また、遺言や相続に関するご相談も多く承っております。 ご親族同士が争うことのないように、遺言作成のお手伝いや遺産分割協議書の作成など、各種書類の作成をサポート致します。 個人情報はしっかり管理し、守秘義務を遵守しております。 親切で迅速をモットーに、フットワークの軽い行政書士としてお役に立てるよう心がけてまいります。

これまでの実績

平成11年より群馬の行政書士として、地域の皆様のお役に立って来ました。 街の法律家として開かれた行政書士事務所を目指しております。ご相談に来られたお客様のお話にしっかりと耳を傾け、お困りの点は何か、またどのようにすれば解決出来るのかを法律的な観点からアドバイスさせていただきます。 また、ご相談いただいた内容や個人情報の取り扱いには十分に注意しておりますので安心してご利用ください。

アピールポイント

最初のご相談は、ご依頼を頂くまで無料でお受けしておりますので、どうぞお気軽にお問合せ下さい。 群馬県桐生市、みどり市を中心に、県内全域において活動しております。月曜から日曜まで対応可能ですのでお客様のご都合の良い日程でご相談ください。

基本情報

経験年数21
従業員2

営業時間

全日 9時〜21時

資格・免許

行政書士 99148160

清水徹也行政書士事務所の口コミ

4.8

61件のレビュー
5
86.9%
4
8.2%
3
4.9%
2
0.0%
1
0.0%
61
Tsuyoshi

5.0
10日前
車庫証明に強い行政書士
車両名義変更及び出張封印をおこなっていただきました。 丁寧な対応でした。ありがとうございました。

プロからの返信

機会がございましたら是非ご利用ください。

依頼したプロ清水徹也行政書士事務所
齊藤

3.0
1か月前
車庫証明に強い行政書士
ありがとうございました。またよろしくお願いします。

プロからの返信

機会があればご利用ください。

依頼したプロ清水徹也行政書士事務所
ArsNova合同会社

5.0
1か月前
古物商許可申請代行の行政書士
質問アイコン古物商の区分
法人
質問アイコン古物の品目
衣類
丁寧にやって頂きありがとうございました! また何かあればお願いしたいと思います!

項目別評価

対応の良さ

4
仕事の仕上がり

5
料金・費用の納得感

4
時間の正確さ

5
仕事の速さ

5
コミュニケーション

4

プロからの返信

お気軽にお問合せください。

依頼したプロ清水徹也行政書士事務所
水本

4.0
1か月前
車庫証明に強い行政書士
質問アイコン登録された車の種類
普通車・トラック
質問アイコン自動車登録・車庫証明のきっかけ
売買等により車を譲渡・譲受した
この度はお世話になり ありがとうございました。

項目別評価

問い合わせに対するレスポンスの良さ

4
相談のしやすさ

4
説明の分かりやすさ

4
費用に対する納得感

3
仕事完了までのスピード感

3

プロからの返信

車庫証明を水本様がご自身でお取りになってから日程の調整が必要でした。機会があればご利用ください。

依頼したプロ清水徹也行政書士事務所
唐澤

5.0
2か月前
車庫証明に強い行政書士
質問アイコン登録された車の種類
普通車・トラック
質問アイコン自動車登録・車庫証明のきっかけ
所有者・住所等の変更をした
車の所有権解除でお世話になりました。 メッセージの返信(回答)も早く、 終始安心してお願いすることができました。 また何かの機会があればお願いしたいです。 ありがとうございました。

項目別評価

問い合わせに対するレスポンスの良さ

5

良かったです

相談のしやすさ

5

書類に不備があると手間が掛かるのと、比較的近場であったため直接お伺いさせていただきました。温厚な方でお話ししやすかったです。

説明の分かりやすさ

5

相談のしやすさ、と同じです。

費用に対する納得感

5

ディーラーなどに依頼すると高額になるので、費用は納得です。

仕事完了までのスピード感

5

即、対応頂けました。満足です。

プロからの返信

機会があれば是非ご利用ください。お待ちしております。

依頼したプロ清水徹也行政書士事務所

清水徹也行政書士事務所の写真と動画

写真9件と動画0件

清水徹也行政書士事務所のよくある質問への回答

Q

車庫証明を依頼した場合、委任状など何か書類は必要ですか?

A

通常車庫証明のご依頼いただく場合、所在図・配置図、自認書または使用承諾書が必要ですが、委任状(行政書士宛の車庫証明用の委任状)を頂けば、当所ですべて作成し、提出することは可能です。 ご相談ください。

Q

第三者に譲った自動車の名義変更を、元の持ち主が行政書士に依頼して行うことは可能ですか?

A

可能です。名義変更に必要な書類が整っていれば、依頼主はどちらであっても対応できます。 ご利用ください。

Q

単身赴任で一時的に住所が変わっています。住民票以外の場所で原付を登録したいのですができますか?

A

問題ありませんが、ナンバーが変わる場合、現在のナンバーを返納し、返納証明を出してもらう必要があります。