株式会社 調和プロダクトサービス

株式会社 調和プロダクトサービス

快適な空間を創造し綺麗に汚れを落としたお客様の感動を観るのが私どもの喜びです!!

こんにちわ 株式会社調和プロダクトサービスと申します。 弊社はハウスクリーニング事業に着手して24年。大手取引先と多数契約し 年間8,500件超の施工実績がございます。 新築戸建て、アパート、マンションの清掃、マンションのリフォーム、リノベーション工事 後の清掃、現状回復工事または退去後のハウスクリーニング、お住まいながらのリフレッシュ清掃など手掛けています。 当社が長年培ってきた経験と専門知識によるノウハウを提供します。 水垢、カルキ、鏡、ガラスのウロコ、和室の長押、柱、欄間の灰汁洗い、乱張りタイルや 御影石のクリーニングなどご自身でお掃除するには難しい汚れを綺麗に落とします!!

これまでの実績

H24.4 ~ H25.3  7,623件(新築3,175件) H25.4 ~ H26.3  7,740件(新築3,225件) H26.4 ~ H27.3  7,448件(新築3,450件) H27.4 ~ H28.3  7,843件(新築3,406件) H28.4 ~ H29.3  8,243件(新築3,712件) H29.4 ~ H30.3  8,611件(新築3,851件) H30.4 ~ H31.3  8,677件(新築3,782件)

アピールポイント

①長年、業界で経験を積んだベテランスタッフが多数在籍。知識と技術を生かして活躍しています。 ②汚れはその発生機序により異なります。豊富な経験に基づくノウハウで汚れに合わせた材料と技術を選択し通常のお掃除では落とせない汚れを徹底除去します。 ③どなたでもご自身の自宅に業者を入れるのは嫌なもの。お客様の暮らしに寄り添う施工を 心がけています。 ④当社のクリーニングは「納品=完了」ではありません。万が一クレームが発生した場合は 迅速に対応いたします。

サービス内容・特徴

腰窓(腰高窓)の掃除
掃き出し窓の掃除
小窓の掃除
ルーバー窓(ジャロジー窓)の掃除

対応エリア

東京都

  • 町田市
  • 稲城市
  • 狛江市
  • 多摩市
  • 世田谷区
  • 調布市
  • 大田区
  • 府中市
  • 目黒区
  • 三鷹市
  • 品川区
  • 日野市
  • 国立市
  • 小金井市
  • 渋谷区
  • 武蔵野市
  • 国分寺市
  • 杉並区
  • 港区
  • 中野区
  • 小平市
  • 八王子市
  • 立川市
  • 西東京市
  • 昭島市
  • 新宿区
  • 中央区
  • 東久留米市
  • 千代田区
  • 江東区
  • 練馬区
  • 東村山市
  • 東大和市
  • 豊島区
  • 文京区
  • 福生市
  • 武蔵村山市
  • 清瀬市
  • 台東区
  • 板橋区
  • 瑞穂町
  • 墨田区
  • 北区
  • 羽村市
  • 荒川区
  • あきる野市
  • 江戸川区
  • 日の出町
  • 足立区
  • 葛飾区
  • 青梅市
  • 檜原村
  • 奥多摩町

神奈川県

  • 大和市
  • 横浜市
  • 綾瀬市
  • 海老名市
  • 座間市
  • 藤沢市
  • 鎌倉市
  • 川崎市
  • 寒川町
  • 茅ヶ崎市
  • 逗子市
  • 厚木市
  • 葉山町
  • 伊勢原市
  • 愛川町
  • 平塚市
  • 横須賀市
  • 大磯町
  • 清川村
  • 相模原市
  • 秦野市
  • 二宮町
  • 中井町
  • 三浦市
  • 大井町
  • 松田町
  • 開成町
  • 小田原市
  • 山北町
  • 南足柄市
  • 真鶴町
  • 箱根町
  • 湯河原町

対応可能な支払い方法

クレジットカード

現地決済

株式会社 調和プロダクトサービスの窓・サッシ・網戸の掃除のよくある質問への回答

Q

窓・サッシ・網戸の掃除で、「ここはプロにしか綺麗に出来ない!」という箇所はありますか?

A

細かいサッシ汚れや窓ガラスの拭きムラなく仕上げるのはプロのお仕事でございます。 是非お試しください。

Q

家で自分で窓・サッシ・網戸を掃除する際、プロの方のオススメの掃除方法があれば教えてください。

A

サッシは水を流してブラシで擦るのがお勧めで汚れが取れやすいです。 網戸は両面から同時で水拭きタオルで拭きあげると汚れが取れやすいです。

Q

窓掃除にオプションで「窓のコーティング」をした場合、どのくらいの期間効果が持続しますか?

A

通常のガラスコーティングで3年程度です。耐久年数が10年程度のコーティングもありますので、ご相談ください。

Q

ベランダや窓を「高圧洗浄」した場合、周りの家に迷惑となることはないのでしょうか?

A

養生など準備し最新の注意をしながらおこないますが、左右おとなりや下の階等ある場合はお声はかけて実施する必要がありますので、ご案内とご挨拶などご協力をお願い致します。

Q

雨戸の掃除もお願いできますか?

A

雨戸はオプション作業となります。シャッタータイプ、木製タイプなど作業内容が異なります。 内面、外面クリーニングとはなりますが、高所の場合はご相談させていただきます。

Q

掃除の間は何をしていれば良いですか。家にいた方が良いですか。

A

お掃除の作業中は、ご自身の時間を有効にお使い願います。基本は、作業前と作業後の2回の立ち合い をいただければ結構です。

Q

お願いできるサービス範囲はどこまでですか?

A

窓清掃の場合は 窓ガラス、冊子、網戸になります。 シャッターやブラインドがある場合はご相談ください。

Q

どのようなスタッフの方が来るのですか?

A

研修を受けたプロのハウスクリーニングスタッフにてお伺いさせて頂きます。 日雇いのアルバイトがお伺いする事はございません。

基本情報

経験年数20

従業員30

営業時間

月〜土

8:00〜17:00

定休日

対応サービス

周辺の窓・サッシ・網戸の掃除のプロ

窓・サッシ・網戸の掃除のおすすめ記事