ミツモア
兵庫県明石市大久保町大久保町
Kakogi Photo Create

Kakogi Photo Create

4.9

(口コミ192件)
事業者確認済

プロについて

自己紹介(事業内容・提供するサービス)

こんにちは。Kakogi Photo CreateのニューボーンフォトグラファーのNaokoです。 私たちは、2016年から ニューボーンフォトに特化した出張スタジオ・Bambi Newbornphotography を展開しており、2023年でニューボーンフォトグラファーとしてのキャリアは7年目になり、のべ1000人以上の新生児の赤ちゃんを撮影してきました。 私たちの特徴の一つは2児のパパ・ママであること。そして二人ともがプロ歴20年以上のカメラマン夫婦でもあることです。 ニューボーンフォトで最も大事なのは赤ちゃんの安全と安心な撮影です。 カメラマン一人だと産後間もないママにサポートをお願いするケースがほとんどですが、寝不足で出産のダメージが残る時期に、慣れない体勢で2~3時間ずっと付き切りで見守っていただくのはとても大変ですが、Bambiでは夫婦二人体制での撮影で一人は赤ちゃんのサポートに専念することで、安全でスムーズな撮影が実現し、ご両親にも安心して撮影を楽しんでいただいています。 また、私たちにも二人の子供がいますので、ベビーや小さなお子さまの接し方についても安心してお任せできるとの声を大変多くいただいています。

これまでの実績

・ニューボーンフォト株式会社提供のカリキュラムによるアドバンスコース、マスターコース各種ディプロマ取得。 ・2017年より個人様向けニューボーンフォト出張を開始。1日1組限定、7年で延べ1000人以上の撮影を行う。

アピールポイント

私たちBambiには、関西有数写真スタジオで培ったプロカメラマンとしての確かな技術と、ニューボーンフォトに関する専門的な知識と卒業資格、そして何よりも豊富な撮影実績がありますので、安心して大切なお子様の初めての撮影お任せください。 数時間ですが少しだけお世話の手を休めて、生まれたばかりの我が子のかわいい姿を見ながらリラックスして撮影時間を楽しんでいただけるよう、安全と安心に配慮しながら大切に撮影させていただきます。 そして撮影後は現像したお写真に一枚ずつ繊細で丁寧な写真レタッチを施し、上質で海外風の本格的アート作品として仕上げます。 長い妊娠期間を経て出産を頑張ったママへ、そして産後授乳やお世話が始まり寝不足のママへのご褒美、癒しとなるような美しいニューボーンフォトをお届けいたします。

基本情報

経験年数20
従業員2

営業時間

全日 10時〜18時

口コミ

4.9

192件のレビュー
5
91.1%
4
8.3%
3
0.0%
2
0.5%
1
0.0%
192
総合評価

5

20237
中岡 様
総合評価

5

20237
中岡 様
ご利用サービス
ニューボーンフォトの出張撮影
口コミ

ニューボーンフォトを依頼しました。 愛犬との撮影もお願いしましたが、手際良くしていただき本当に感謝しています。 新生児の取り扱いにも慣れており安心して任せる事もできました。事前にタイムスケジュールを説明してくれていたお陰で撮影時間も長くなくその点もすごくよかったです。写真、商品のできあがりがとても楽しみです。

項目別評価
写真の上手さ

5
費用のわかりやすさ・納得感

5
赤ちゃんへの対応・安全性

5
構図などの提案力・相談のしやすさ

5
納品期日の遵守

5
撮影小物の満足度

5
総合評価

5

20237
TAaaa 様
総合評価

5

20237
TAaaa 様
ご利用サービス
家族写真・記念写真の出張撮影
口コミ

子どもたちの写真と、仕事用のプロフィール写真をお願いしました。 下の子の機嫌が良くなく、ご迷惑をお掛けしましたが、あやしていただき助かりました。 人見知りの上の子も、すぐにリラックスして撮影に臨めたようです。 子どもの体調不良で、延期のお願いをしたのですが、快くご承諾いただきとても助かりました。 出来上がりを楽しみにしています。 この度は、ありがとうございました!

項目別評価
写真の上手さ

-
費用のわかりやすさ・納得感

-
撮影時の雰囲気作り

-
構図の提案力・要望への対応力

-
納品期日の遵守

-
レスポンスの良さ

-
プロからの返信口コミ&先日は撮影ありがとうございました。 仕上がりまでしばらくお時間いただきますが、よろしくお願いいたします。 また七五三などのご記念の撮影も承っておりますので、ご愛顧いただけますと幸いでございます。
総合評価

5

20235
智子 様
総合評価

5

20235
智子 様
ご利用サービス
家族写真・記念写真の出張撮影
口コミ

私の50歳の誕生日記念に母と姉と3人の写真を撮っていただきました。こんな企画でも快く受けてくださり、打ち合わせも今日も親切なアドバイスを下さるし、本当に頼んでよかったです。仕上りが待ちきれません。今日は、本当にありがとうございました。

項目別評価
写真の上手さ

-
費用のわかりやすさ・納得感

5
撮影時の雰囲気作り

5
構図の提案力・要望への対応力

5
納品期日の遵守

-
レスポンスの良さ

5
プロからの返信本日は雨天の中での撮影ありがとうございました。 撮影データーですが、レタッチ加工をいたしますので しばらくお時間いただきますが、よろしくお願いいたします。 引き続きのご愛顧いただけますと幸いでございます。
総合評価

5

20234
満野 様
総合評価

5

20234
満野 様
ご利用サービス
ニューボーンフォトの出張撮影
口コミ

プロフィール写真を見て撮りたいイメージと近いものが多くお願いしました。 見積もりの連絡から丁寧で親切にご連絡してくださりました。 撮影もイメージ以上のデザインで撮ってくださり大満足でした‼︎赤ちゃんの寝かしつけなども安心してお任せできました。 本当にありがとうございました。

項目別評価
写真の上手さ

5
費用のわかりやすさ・納得感

5
赤ちゃんへの対応・安全性

5
構図などの提案力・相談のしやすさ

5
納品期日の遵守

5
撮影小物の満足度

5
プロからの返信早速の口コミをありがとうございます✨ やや生後日数が経っていたのですが、授乳調整にご協力くださったおかげで撮影のタイミングでたっぷりミルクを飲んでくれたのでスムーズに入眠してくれました。ありがとうございました! レタッチ完成までお待たせして恐縮ですが💦ぜひ楽しみにお待ちいただけたらと思います。引き続きどうぞよろしくお願いいたします!
総合評価

5

20234
みみみ 様
総合評価

5

20234
みみみ 様
ご利用サービス
ニューボーンフォトの出張撮影
口コミ

ニューボーンフォトの撮影をお願いしました。 わんことの撮影で上手く指示に従えずご迷惑をおかけしましたが、なんとか撮影していただけました。 息子の撮影も長時間に関わらず丁寧に御対応いただきありがとうございました! 納品がとても楽しみです。

項目別評価
写真の上手さ

-
費用のわかりやすさ・納得感

-
赤ちゃんへの対応・安全性

-
構図などの提案力・相談のしやすさ

-
納品期日の遵守

-
撮影小物の満足度

-
プロからの返信早々に口コミをありがとうございます! ワンちゃんとベビーとのお写真は難しかったですが、ちゃんとお座りして撮影できましたので合成にて対応させていただきますね。可愛く仕上がると思いますのでぜひ楽しみにお待ちください☺ 引き続きどうぞよろしくお願いいたします!

写真と動画

写真129件と動画0件

よくある質問

ニューボーンフォトを新生児のうちに撮りたいのですが、自宅か産院に出張してもらえますか?

はい、もちろん出張可能です。 産後のママのお体を休めるため、また感染症予防のためにもご自宅、もしくは産院での撮影がお勧めです。

百日祝いのお食い初めを、出張撮影してもらうことはできますか?

はい、もちろん可能です。 ニューボーンフォトをはじめとして、お宮参りや100日祝い、ハーフバースデー、バースデー、七五三…といったご記念ごとにリピートいただくお客様がとても多いです。 お子さんが生まれた時からお会いしているので、安心感があり、撮影も緊張しないのでいい表情のお写真が多いとのお声を頂きます。

赤ちゃん・子供がいい表情をしてくれるか、不安です。何かできることはありますか?

お子さんのご機嫌のいいタイミングと撮影のタイミングが合うようにするとスムーズに撮影が進みます。 普段のお子さんのリズムに合わせて撮影時間を調整できればと思います。 あとはコミュニケーションをとりながら笑顔を引き出していきますので、お子さんの好きなものなどを事前に教えていただけると助かります!

ニューボーンフォトのポーズで気を付けることはありますか?

ニューボーンフォトは赤ちゃんの安全を配慮しながら丁寧にポージングしていきますのでご安心ください。 もしご希望のポーズがある場合でも、赤ちゃんの様子を見て負担がかかると判断した場合はこちらの判断で違うポーズに変更いたしますので予めご了承ください。

赤ちゃんが泣いてしまってその日の撮影が不可能だった時、料金はどうなりますか?

赤ちゃんが泣いてしまう原因(お腹が空いた、ゲップがでない、お腹が張っている…)を解消すれば、撮影できなかったケースはこれまでありませんが、もし撮影が全く不可能だった場合は別日に再撮影をさせていただきます。 この場合の撮影費はいただきませんが、出張費・交通費のみご負担いただきます。

対応サービス

おすすめ記事