不破 様
3.0
ゴキブリ駆除
5か月前
選択肢をクリックするだけ!たった2分で気軽に相談できます。
最大5人のプロから、あなたのための提案と見積もりが届きます。
チャットをして依頼するプロを決めましょう。
東京都中央区の害虫駆除・害獣駆除の業者を探しましょう。
害虫駆除に関する様々なお悩みはプロの手ですっきり解決してもらいましょう。
「家じゅうに隠れているゴキブリをまとめて駆除してほしい」「蜂の巣、スズメバチを駆除してほしい」「コウモリの駆除から防止対策まで頼みたい」「ダニ駆除から予防までしてほしい」「新築の建物のシロアリの予防処理をしてほしい」など、害虫、害獣のお悩みは尽きません。
どんな要望にも経験豊富なプロがお応えします。
かんたん・お得な見積もり体験を、ミツモアで。
ゴキブリ駆除 | 12,000円〜30,000円 |
ハチの巣駆除 | 4,000円〜50,000円 |
シロアリ駆除 (30坪) | 120,000円〜270,000円 |
ネズミ駆除 (30坪) | 30,000円〜150,000円 |
チャドクガ・毛虫駆除 (樹木1本) | 14,000円~20,000円 |
ダニ・トコジラミ・キクイムシ駆除 (30坪) | 20,000円〜70,000円 |
※上記の料金は「駆除を依頼する範囲」「駆除の難易度」「サービス内容」などによって変化します。
事業者によっては「無料保証」などのアフターフォローを提供する事業者もあるので、選ぶ際の参考にしてみるとよいでしょう。
東京都中央区で利用できる害虫駆除・害獣駆除業者の口コミの平均点と累計数を表示しています。
総合評価平均
4.8(3,116件)
不破 様
3.0
ゴキブリ駆除
5か月前
当日夜間にも関わらず対応いただけたのは大変有り難かったです。 ただ、最初に電話で連絡いただいた到着見込み時刻から1時間以上遅くなり、実際の作業も時間がかかりそうだったので早めに対応いただくようこちらからお願いしました。夜中だったので、作業時間見込み・内容を最初に伝えていただけると有難いと思いました。
項目別評価
3
3
2
2
2
2
プロからの返信
不破 様 この度はご依頼いただきまして、ありがとうございました! 口コミのご協力もありがとうございます! 今後はより迅速かつ、お客様にわかりやすいご説明ができますよう心掛けてまいります。 また気になる点がございましたら、いつでもお気軽にお問い合せください。 今後とも宜しくお願いいたします!
木村 様
5.0
ネズミ駆除
6か月前
現場の確認〜お見積もり〜作業までスピーディーに行なっていただくことできました。途中のやりとりもきちんと対応していただき信頼できます。 一度の作業では完全に駆除できるとは限らないということでした。 駆除できていることを期待していますが、保証もつけていただいたので、もしまた被害が出ても安心です。 引き続きどうぞよろしくお願いします。
M 様
5.0
ネズミ駆除
1年前
庭の植栽部分地面にネズミが出入りする穴ができてしましました。 毒餌を埋めて金網を張って頂きました。対応してくださった方も感じ良く、最後まで気持ちよくやりとりする事ができました。ありがとうございます。 万が一また別の箇所に穴が空いてしまったらまたお願いしようと思ってます。
項目別評価
5
5
4
5
5
5
BB 様
4.0
ゴキブリ駆除
1年前
洗面所でゴキブリの赤ちゃんを見かけるようになり、退治しても3〜4週間するとまた現れ、 今月になってからリビングや寝室にも出るようになって参ってしまったので、 比較した中からアフターフォローの説明があったこちらにお願いしました。 当日は身内に立ち会いを頼んだのですが、チャットでやりとりしていた指示がきちんと通っていなかったため★1つ減らしました。 ・駐車場の指定をしたのに違うところに停められた ・当日朝立ち会わない私に電話をしてきた ・大幅に遅れて到着したことなど このあとゴキブリが出なくなればいいですが、 原因はキッチンと言われたのもあまり納得できませんでした。 キッチンでは見たことがなく、天井や照明の中で見かけることもあったからです。 そこは古いマンションなので多少は諦めないといけない部分もありますが、 一旦は様子を見ます。 ありがとうございました。
プロからの返信
BB様 この度は貴重なご意見をお聞かせいただき、ありがとうございます。 星一つを減らされたご理由につきましては誠に申し訳ありませんでした。 当日のスタッフは渋滞が重なり到着が遅れてしまった事で慌ててしまっていたようです。 事前にお打ち合わせしていた内容は担当スタッフと受付側で共有していた内容でしたので、今後この様な事がないよう注意していきます。 キッチンが原因という発言につきましては、当日対応されたお母様に誤解をさせてしまったのかもしれません。 ゴキブリは様々な侵入口がある場合でも繁殖の時はエサと水場を好む傾向があります。 最終的にはキッチンに集まりやすいため、毒エサを仕掛ける際も水回りに仕掛ける事が効果的です。 この点からキッチンが原因と誤解させてしまったと思いますので、ご不安なお気持ちにさせてしまい申し訳ありませんでした。 毒エサはしばらく様子を見ていただければ、それを食べたゴキブリが徐々に駆除されていきますので、引き続き様子を見ていただければと思います。
株式会社Join Earth 様
5.0
ゴキブリ駆除
2年前
丁寧な対応で気持ちよくお願いできました。気になることを聞いても、誠実にお答えいただき、頼れる事業者の方です。1年保証で、アフターケアも安心です。今一度、掃除も徹底していきます。ありがとうございます。
「害虫の駆除はホームセンターで殺虫剤を買って、自分でやればいいんじゃない?」と思っている方もいるでしょう。
確かに数匹の害虫を駆除するのであれば、自力で駆除することもできます。
しかし「大量の害虫が住み着いてしまった」という場合や「ハチの巣など、駆除するのに危険が伴う害虫」は、個人で駆除するのが難しいです。
そんな時は、害虫駆除のプロに依頼しましょう。
害虫駆除をプロに依頼するメリットは、以下の点が挙げられます。
「害虫が家の中にいるけど、自分で駆除するのは難しい!」という場合は、プロの業者に依頼するのがおすすめです。