ミツモア
ゴキブリ・蜂の巣・ダニなどの駆除を頼みたい!害虫・害獣駆除の業者を見つけましょう。

福岡の害虫駆除・害獣駆除業者を見つけよう
福岡の害虫駆除・害獣駆除業者を見つけよう

ゴキブリ・蜂の巣・ダニなどの駆除を頼みたい!害虫・害獣駆除の業者を見つけましょう。
どの地域でお探しですか?
依頼者数
300万人以上
平均評価 4.83

依頼総額
1150億円以上
2分で依頼

選択肢をクリックするだけ!たった2分で気軽に相談できます。

最大5件
見積が届く

最大5人のプロから、あなたのための提案と見積もりが届きます。

プロを選ぶ

チャットをして依頼するプロを決めましょう。

害虫駆除・害獣駆除業者登録数、日本最大級!

福岡県の害虫駆除・害獣駆除の業者を探しましょう。

害虫駆除に関する様々なお悩みはプロの手ですっきり解決してもらいましょう。

「家じゅうに隠れているゴキブリをまとめて駆除してほしい」「蜂の巣、スズメバチを駆除してほしい」「コウモリの駆除から防止対策まで頼みたい」「ダニ駆除から予防までしてほしい」「新築の建物のシロアリの予防処理をしてほしい」など、害虫、害獣のお悩みは尽きません。

どんな要望にも経験豊富なプロがお応えします。

かんたん・お得な見積もり体験を、ミツモアで。

どの地域でお探しですか?

害虫駆除の相場

ゴキブリ駆除12,000円〜30,000円
ハチの巣駆除4,000円〜50,000円
シロアリ駆除 (30坪)
120,000円〜270,000円
ネズミ駆除  (30坪)
30,000円〜150,000円
チャドクガ・毛虫駆除 (樹木1本)
14,000円~20,000円
ダニ・トコジラミ・キクイムシ駆除 (30坪)
20,000円〜70,000円

※上記の料金は「駆除を依頼する範囲」「駆除の難易度」「サービス内容」などによって変化します。

事業者によっては「無料保証」などのアフターフォローを提供する事業者もあるので、選ぶ際の参考にしてみるとよいでしょう。

害虫駆除・害獣駆除業者の口コミ

累計評価

4.9(340件)
2023年5月26日更新
福岡県周辺で害虫駆除・害獣駆除業者を利用された方の口コミの平均点と累計数を表示しています。

福岡県で害虫駆除・害獣駆除業者を利用した人の口コミ

5
名島
16日前

庭の木の剪定をしていたら大きなスズメバチの巣を見つけて、ものすごくビックリして、早く駆除しなければと焦ってしまいました。 そんな時に、急なお願いに迅速な対応していただき、心より感謝しています。 仕事の都合で時間を指定しましたが、きちんと合わせて下さり、また、仕事も手際良く、あっという間に不安を取り除いていただきました。 人柄もとても良くて、知り合いに困った人がいたら紹介したいと思います。 本当にありがとうございました。
評価者による害虫駆除・害獣駆除の投稿画像
評価者による害虫駆除・害獣駆除の投稿画像

項目別評価


人柄の良さ

5

笑顔で対応していただき、安心できました。


連絡の取りやすさ

5

夜遅くに依頼しましたが、受けていただき、助かりました。


料金の納得感

5

自分ではできないし、迅速な対応で納得できる価格です。


説明の丁寧さ

5

わかりやすいです。


作業のスムーズさ

5

テキパキしていました。


アフターフォローの信頼感

5


プロからの返信

この度は数ある業者の中から当店を選んでいただきありがとうございました。 高評価の口コミいただきありがとうございます。 また何かご機会ありました際にはよろしくお願いいたします。

依頼したプロたすケッチャン

項目別評価


人柄の良さ

5

笑顔で対応していただき、安心できました。


連絡の取りやすさ

5

夜遅くに依頼しましたが、受けていただき、助かりました。


料金の納得感

5

自分ではできないし、迅速な対応で納得できる価格です。


説明の丁寧さ

5

わかりやすいです。


作業のスムーズさ

5

テキパキしていました。


アフターフォローの信頼感

5


5
加藤和代
4か月前

ベランダの上にある狭い柱の中に、鳥が入り込んでしまって出られなくなってしまい何とか助けてやりたいと試してみましたが素人ではムリで依頼しました。状況確認に来ていただいた時に、雀が入り込んでいることを確認。引き上げる方法、消毒、入り込んだ柱の上を塞ぐものをさがしてくることなどを丁寧に説明してくださいました。作業当日、何度か試してみごとに引き上げ 柱には蓋をしてくださいました。巣を作っている様子などはなかったので安心しました。雀が止まって飛び立つ時に落ちてしまったようです。来てくださった2人の方が知恵を出し合い、的確な作業でした。途方に暮れていましたので、本当にありがとうございました。

項目別評価


人柄の良さ

5

親しみがもてました


連絡の取りやすさ

5

返事がすぐにきました


料金の納得感

5

良心的です


説明の丁寧さ

5


作業のスムーズさ

5


対策方法の納得感

5


依頼したプロ九州防除サービス合同会社

項目別評価


人柄の良さ

5

親しみがもてました


連絡の取りやすさ

5

返事がすぐにきました


料金の納得感

5

良心的です


説明の丁寧さ

5


作業のスムーズさ

5


対策方法の納得感

5


4
鬼塚
3か月前

マンションベランダの鳩のフンの清掃、消毒をしていただきました。 消毒もしてもらいましたが 近くに鳩の溜まり場があったり、同じマンションの違う階にも鳩が来るようなので、一応、鳩除けネットの見積もりもしていただきました。
評価者による害虫駆除・害獣駆除の投稿画像
評価者による害虫駆除・害獣駆除の投稿画像評価者による害虫駆除・害獣駆除の投稿画像評価者による害虫駆除・害獣駆除の投稿画像評価者による害虫駆除・害獣駆除の投稿画像

項目別評価


人柄の良さ

4


連絡の取りやすさ

4


料金の納得感

4


説明の丁寧さ

4


作業のスムーズさ

5


対策方法の納得感

4


依頼したプロ九州防除サービス合同会社

項目別評価


人柄の良さ

4


連絡の取りやすさ

4


料金の納得感

4


説明の丁寧さ

4


作業のスムーズさ

5


対策方法の納得感

4


5
河又
1か月前

入居後からベランダに鳩が頻繁に現れ、鳩の糞が大量にあり、鳩よけネットの設置と清掃の依頼をいたしました。 いろいろな業者に見積りをお願いしたのですが、ROOTS様は他の業者と比べ作業の日程の予約が次の日から可能であったり、料金の面でも自分の場合は他の業者から聞いた作業料金よりも約3分の2のお手頃価格で行っていただけました。 作業の方も予定時間通りに来られて手際よく丁寧に作業が完了しました。作業の内容や疑問に思ったことなどについても詳しく説明していただきとても助かりました。本当にありがとうございました。

項目別評価


人柄の良さ

5


連絡の取りやすさ

5


料金の納得感

5


説明の丁寧さ

5


作業のスムーズさ

5


対策方法の納得感

5


プロからの返信

河又様 口コミありがとうございます。 先日は数ある業者の中から ご依頼いただきありがとうございました。 また何かございましたら お気軽にお声掛けください。

依頼したプロ総合防除業 ROOTS

項目別評価


人柄の良さ

5


連絡の取りやすさ

5


料金の納得感

5


説明の丁寧さ

5


作業のスムーズさ

5


対策方法の納得感

5


5
若狭
1か月前

ベランダの室外機にできたアシナガバチの巣の駆除をお願いしました。 チャットのお返事もとても早くくださって、やり取りもスムーズでした。 実際には室外機以外にもハチの巣がありましたが、仕上げに殺虫剤まで撒いてくださり、とてもリーズナブルな金額で対応くださって、感謝感謝です。 またハチの巣ができたら(できないことを願いますが笑)、ぜひお願いしたいと思います。本当にありがとうございました。

項目別評価


人柄の良さ

5


連絡の取りやすさ

5


料金の納得感

5


説明の丁寧さ

5


作業のスムーズさ

5


アフターフォローの信頼感

5


依頼したプロJ&M

項目別評価


人柄の良さ

5


連絡の取りやすさ

5


料金の納得感

5


説明の丁寧さ

5


作業のスムーズさ

5


アフターフォローの信頼感

5


失敗しない害虫駆除業者の選び方とは?

害虫駆除を業者に依頼する際は以下の点に着目しましょう。


  • 害虫駆除に関する資格を持っているか
  • 料金が明確である
  • 施工実績
  • 得意とする害虫
  • アフターフォローの充実度
  • 利用者からの口コミ


それぞれ詳しく解説していきます。


1.害虫駆除に関する資格を持っているか

害虫駆除を始めるのに、必須な資格はありません。そのため、中には技術や経験が伴わない業者もいます。優良な害虫駆除の業者を選ぶ1つの方法として「害虫駆除に関する資格」を持っているかどうかに着目するのがよいでしょう。


以下が害虫・害獣駆除に関する資格の一部です。


  • 建築物ねずみ昆虫等防除業登録
  • シロアリ施工業者登録証
  • しろあり防除施工士登録証
  • ペストコントロール技術者
  • 防除作業監督者


害虫駆除の業者を選ぶ際は、その業者が上記の資格を持っているかどうかに着目するとよいでしょう。その他に害虫の業者が「ペストコントロール優良事業所」に登録されているかに着目するのがおすすめ。


ペストコントロール優良事業所に登録されるには、ペストコントロール1級技術者や機器材や設備、その他各種保険の加入が必要になります。優良事業者認定されている事業者は、高い技術力を持っていることが分かるので、安心して仕事を依頼することができますね。


2.料金が明確である

害虫駆除の業者を選ぶ際は「料金の明確さ」に注目するのがよいでしょう。契約前に見積もりを取れれば、料金に納得してから契約を結ぶことができます。


見積もりを依頼するときは「交通費や出張費などの追加費用がかからないか」「後に高額な費用を請求されないか」という点を、しっかり確認しておきましょう。


3.施工実績

資格・料金以外に確認しておきたいのが「施工実績」です。


経験が豊富であるほど、害虫の生態に詳しく確実な駆除が行えます。「駆除件数○○件以上!」「創業から○○件以上!」といった具体的な数字に着目すると、経験豊富な駆除業者を見つけることが可能です。


4.得意とする害虫

その他には「得意とする害虫」に着目するのがおすすめです。


業者によっては「シロアリ特化」「ゴキブリ駆除の経験が豊富」といった、特定の害虫に強い業者もいます。駆除を依頼する際は「その業者が、依頼したい害虫の駆除を得意としているか」を確認すると、より確実な駆除を期待できますよ。


5.アフターフォローの充実度

害虫は1度駆除しても、再発生することがあります。そのため「アフターフォローの充実度」がとても重要です。


「駆除後○○年間は、2度目の駆除に無料で対応!」といった「無料保証」を付けている業者であれば、害虫が再発生した場合でも安心ですね。


6.利用者からの口コミ

最後に重要なのが「利用者からの口コミ」です。こちらは事業者ホームページの「お客様の声」から確認できます。


口コミを見る際は、内容だけでなく情報の新しさにも注目するのがよいでしょう。口コミが頻繁になされている業者であれば、利用者が多いことが分かり安心ですね。


また口コミをチェックする際は、良い口コミだけでなく、悪い口コミもよく確認しておくことをおすすめします。