初めまして、和(かのう)行政書士事務所の竹内と申します。私は前職の家電メーカーを早期退職した後にセカンドステージは人の役に立つ仕事がしたいと考え資格取得後に4年間の実務経験を経て終活・遺言・相続専門の事務所を開業しました。終活全般、遺言書作成、相続手続きのサポートさせて頂いています。人生100年という言葉をよく聞きますが、残念ながら誰もが終焉の時を迎えます。いつかは親の相続、自分自身の終活をする時期を迎えます。当職は、終活及び遺言書の作成はご本人が、相続手続きは親族の皆様で協力して行われるのが良いと考えております。しかし手続きは専門知識も必要となり煩雑で時間がかかります。時間がない方、何をどう進めれば良いかお悩みの方の終活・遺言・相続手続きをお手伝いさせて頂きます。①終活のサポート内容は、ⅰ終活の進め方の説明及び何を残すかの選択ⅱ書き残すことのピックアップとその記述内容(エンディングノートの活用を含む)の整理ⅲ必要な文書の作成(財産管理委任契約、任意後見契約、尊厳死宣言書、死後事務委任契約等の作成)、②遺言書作成のサポートは、ⅰ遺言書の方式(自筆証書遺言(自己保管)、自筆証書遺言(法務局保管)、公正証書遺言)の選択ⅱ選択された方式の手続きの進行ⅲ遺言書の記述事項の洗い出しと整理ⅳ 遺言書の記述形式と注意事項(遺留分、予備的遺言等)の提示ⅴ遺言書記述内容のメモの提供ⅵ公証役場との手順と日程の調整ⅶご要望により証人の1人としての立会い、③相続手続きのサポートは、ⅰ相続人調査、戸籍及び法定相続情報の代行取得ⅱ相続財産調査のサポートⅲ分割協議書作成ⅳ金融機関等の相続手続き(名義変更)の代行ⅴ不動産登記(提携司法書士をご紹介し連携)です。お役に立つことができましたら幸いです。
よしこ 様
5.0
2か月前
両親の共同名義の不動産を両親の死後、無知な私は手続する事が必要と知らず10年以上も放置し手続が法律で義務化されたとの連絡が来て急いで探して自宅の近くの行政書士の竹内さんにお願いしました。疎遠の姉妹とのやり取り、手続費用の不安、両親の戸籍の追跡等面倒な事が満載にも関わらず全て親切丁寧に処理して下さいました。本当に感謝しかありません。悩みや不安は全て取越苦労で解消される事保証致します。心配な方相談される事お勧めします
プロからの返信
こちらこそ、必要情報・書類の提供、委任状の記入等をタイムリーにご対応頂きたいへん助かりました。ありがとうございました。また何かありましたらご連絡ください。お役に立てましたら幸いです。よろしくお願いいたします。
スミス 様
5.0
1年前
母の相続手続きでお世話になりました。 最初の電話相談の段階から相続の流れを提示頂いていたので、書類のやりとりなどを進めていく中で、「今この辺り」と認識しながら手続きを進められました。 こちらの都合で、夜間や土日にも対応して頂きました。 また、金融機関の窓口の不慣れな担当者とのやり取りについても確認等フォローして頂き、大変スムーズに不安なく終えられて感謝しております。 ありがとうございました。
項目別評価
迅速丁寧
こちらの都合にもご配慮下さいます。
(他社の無料相談などと比較して)非常に良心的だと思います。
プロからの返信
ご協力頂き約3か月で相続手続を完了できました。ありがとうございました。
やまどり 様
5.0
2年前
以前、母が亡くなった時の相続でお世話になりました。とても対応が速く、好感を持っていました。 このたび、父が亡くなり、不動産を含めた相続が発生しましたので、迷わずに再びお願い致しました。 初めに相続税納付までのスケジュール表を作って頂き、各手続きの段階で全体の進捗状況が解り、とても安心できました。 また費用につきましても、事前に見積書を発行して頂け、その内容もホームページで公開している金額とかわりませんでした。被相続人の誕生までの戸籍をたどる作業などは、膨大で緻密で根気のいる作業ですが、自分で行うことを考えると、とてもお安い費用で作業をして頂けたと感じております。 お若いときは、技術系のお仕事をしておられ、第二の人生で「直接、人の役に立ちたい」と今のお仕事に転職されたと聞きました。話し方も理路整然としておられ、かつとても信頼がおける方でした。 自分の身近な親戚では何件も相続が発生しており、専門家に依頼しているにも関わらず、その対応の悪さに苦慮している方を何人も見てきています。その点、和行政書士事務所さんは、初めから依頼者の身になって作業を進めて頂けました。 安心して相続全般の相談ができる人だと思います。
プロからの返信
こちらこそ、ありがとうございました。お力添えを頂き順調に進めさせて頂くことができました。また、何かありましたらご遠慮なくお申し付けください。