ミツモア
【2025年】標的型攻撃対策ツール比較21選!導入メリットやおすすめ製品の選び方

標的型攻撃対策ツール比較おすすめ21選

平均2分、質問に答えるだけ!ぴったりの製品とプランを診断します
事業形態はどちらですか?
見積もりアイコン
2分で診断

選択肢をクリックするだけ!たった2分で気軽に診断できます

提案アイコン
結果が届く

複数の製品が表示されます

プロアイコン
製品を選ぶ

金額や機能を比較して、ぴったりの製品を選びましょう

標的型攻撃メール訓練サービスとは

標的型攻撃対策ツールとは、企業や組織を狙ったサイバー攻撃に対して、即座に検知し保護するツールです。従来のマス型ウイルスメールは不特定多数に送られますが、標的型攻撃メールは取引先を装うなど巧妙に仕込まれていて、機密情報が漏えいした事例が後を絶ちません。


通常のウイルス対策ソフトではなかなか検知できず、社員の情報セキュリティ教育のみでは防ぎきれないことから、標的にされやすい大企業、官公庁、自治体が標的型攻撃対策ツールを導入しています。

標的型攻撃対策ツールの製品一覧(全21製品)

TrustShelter

TrustShelter

NTTテクノクロス株式会社

0
レビュー数
0
円
要お問い合わせ
  • ランサムウェアや脆弱性攻撃などあらゆるサイバー攻撃から企業を守る
  • 導入時に専門スタッフの丁寧なヒアリングで安心して導入ができる
  • 24時間365日対応のサポート体制が整っているので安心

ランサムウェアやWeb改ざん、標的攻撃、脆弱性攻撃などあらゆるサイバー攻撃から企業を守ります。サイバー攻撃からIT資産が守られているので、安心して企業活動に専念することが可能です。

短時間で手軽にWAFサービスを利用したい、初期導入コストをできるだけ抑えたい、など導入時の悩みや要望に対して専門のスタッフが丁寧に提案。安心して導入することができます。また無償トライアルも可能です。

TrustShelter(トランスシェルター)なら既存のシステムのまま、簡単に導入できるため、余計な費用がかかりません。導入後はオペレーターが24時間365日対応でサポートする体制が整っています。
更新日:2023-05-16
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
標的型メール訓練サービス

標的型メール訓練サービス

株式会社大塚商会

0
レビュー数
0
円
55000円~
更新日:2024-06-25
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
Cloudflare導入支援サービス

0
レビュー数
0
円
11000円~

  • 低予算でも自社に合った最適なプランで導入可能
  • 充実した導入支援と運用サポート
  • 柔軟なルール設定で自社の要件に合った運用


自社に最適なプランで運用が可能です。各サイトのPV数にあわせて最適なプランで簡単に導入できるので、低予算からでも自社にあったプランで導入が可能です。大規模WebサイトにはSoCと合わせたEnterpriseプランも導入可能です。


提供元のクララ株式会社はITインフラのプロフェッショナルとして25年にわたる豊富な実績があります。PoCから導入支援・初期チューニング、運用までをサポートしてくれます。蓄積されたナレッジをベースに自社の課題の解決策を提案。企業はリソースを割くことなく、最小限の負担でセキュア環境が実現できます。


Cloudflare社のマネージドルールセットとOWASPのコアルールセットが用意されており、自動更新されるため、詳細なチューニング不要で利用開始が可能です。またユーザーエージェントやURL、クライアントIP、国などの情報をベースに細かくカスタマイズしたルールと併用することにより、自社の要望に沿った柔軟な設定でWAFを運用することができます。

更新日:2024-06-11
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
AppGuard

AppGuard

株式会社Blue Planet-works

0
レビュー数
0
円
ライセンス
要お問い合わせ

  • 「ゼロトラスト型」の新発想
  • 開発以来破られたことのない特許Isolation技術
  • 販売開始から4年で12,000社の導入実績
 
サイバーセキュリティの世界で広く採用されている検知型のアンチウイルス手法は、過去の脅威情報を元に、危険性の高いものをリスト化してブロックする「ブラックリスト」に基づく対処方法です。

過去の情報に依存するため、攻撃者による新しい手法に対して迅速に対応するのは困難でしょう。AppGuardは、すべてを「拒否」して例外で「許可」する「ゼロトラスト型」の特許技術に基づき、動作を許可するものであっても不必要な権限を制限して、安全かつ必要最低限の動作のみ許可します。この守り方により、ネットワークを守るための境界防御を突破されたとしても、エンドポイントでは攻撃者に行動の自由を与えず攻撃を成立させません。

AppGuardは、他セキュリティソフトとの併用が可能です。プラスアルファのセキュリティ対策として導入することで、より強固な環境を構築できます。  また過去の脅威情報に依存しないため、ウイルスを発見するためのデータベースを更新したり、定期的にスキャンをしたりする必要がなく、PCが過度に重くなることはありません。

セキュリティ教育を定期的に実施しても「不審な添付ファイルのマクロを有効化した」、「不審なURLをクリックした」、「怪しいアプリをインストールした」といった事件につながりかねない行動を完全に抑止するのは難しいものですが、AppGuardがあれば「ゼロトラスト型」の特許技術によりインシデント化させません。


導入実績

全日本空輸、宮城県白石市、戸田建設など

更新日:2023-05-19
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
おまかせサイバーみまもり

おまかせサイバーみまもり

東日本電信電話株式会社

0
レビュー数
0
円
11000円~
  • ウイルス感染後も復旧支援
  • プロが通信状況を監視する徹底サポート
  • ウイルスの除去やリカバリーも可能

おまかせサイバーみまもりは社内全体のネットワークを見守るサービスです。怪しい通信やプログラムを検知し不正侵入を防止できます。復旧支援もついているので万が一ウイルスに感染しても対策を講じられます。経験豊富な専任スタッフへの問い合わせが可能なので、自社に最適かどうかしっかりと相談した上で導入すると良いでしょう。

NTT東日本による通信状況のモニタリング機能も含まれます。ウイルス侵入や不正サイトへのアクセス行為の状況に関するレポートが、月に1回配信されます。どこが危険なのかがグラフで視覚的に把握できるので、新規にセキュリティ対策ソフトを導入する際にも役立ちます。

ウイルスの侵入が疑われる端末の探索から駆除、解析作業まで幅広く手助けします。感染が疑われる端末はすぐにネットワークから隔離され、社内のネットワーク全体への拡大を防ぎます。24時間訪問して修理してくれるサービスをオプションで追加可能です。

導入実績
タリーズ、仙台銀行、三菱ケミカルシステムなど
更新日:2024-06-25
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
IIJセキュアWebゲートウェイサービス

IIJセキュアWebゲートウェイサービス

株式会社インターネットイニシアティブ

0
レビュー数
0
円
要お問い合わせ
  • 各分野で最適なセキュリティ対策を採用
  • 拠点が国内だから日本語で相談可能
  • 専用の装置なしでHTTPSサイトへのログ取得ができる

セキュアWebゲートウェイはアンチウイルスやURLフィルタリング、プロキシなどの機能を含んだクラウド型サービスです。サンドボックスやWeb分離、アンチウイルスなどの機能において最適なエンジンを採用しているため、堅固なセキュリティ環境を構築できます。

運用拠点を国内に構えており、日本語で問い合わせられます。時差や言語の壁に悩む必要はありません。設備や運用で困った際もスムーズにサポートを受けられるでしょう。

専用機器を導入せずにHTTPSサイトへのログ取得ができます。そのため暗号化された通信の復号のために多くの費用を費やさずに済みます。HTTPS復号機能をオプションで利用できるので必要に応じて追加すると良いでしょう。

導入実績
フジテレビ、熊谷組、M-TECなど
更新日:2024-06-25
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
BLUE Sphere

BLUE Sphere

株式会社アイロバ

0
レビュー数
0
円
45000円~
  • 多層防御のクラウド型サービス
  • 三井住友海上のセキュリティ保険が自動付帯
  • 専門家による検知機能があるから高精度

BLUE SphereはWAFやDDoS防御、改竄検知の3つの基本機能を備えたクラウド型のサービスです。3つの多層構造で強力な防御力を実現。サイバー攻撃や不正アクセス、Webサイトの改竄といった広範囲の被害から守ります。

万が一情報漏えいなど、損害賠償が発生する事故が発生しても安心です。デフォルトで三井住友海上のサイバーセキュリティ保険が付帯しているため、事故原因の調査費用や情報システムの復旧費までカバーします。

専門家による検知が特徴です。セキュリティレベルの設定ミスでウイルスを通してしまっても人によるチェックで確実に検知漏れを防ぎます。検知性能の高さを重視している方におすすめのサービスです。
更新日:2024-03-29
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
SentinelOne

SentinelOne

SentinelOne Japan 株式会社

0
レビュー数
0
円
要お問い合わせ
  • 素早いウイルス検知で高水準のセキュリティ
  • 過去の膨大なデータから侵入経路をAIが分析
  • 365日24時間対応の充実のサポート体制

SentinelOneはAIによるウイルス検知と素早い修復スピードが特長の高水準のサービスです。独自の技術で検知が困難なランサムウェアにも対応します。すべてのOSで振る舞い検知機能を利用できる点も魅力です。

過去数年にわたり収集されたデータを用いて、AIが自動で侵入経路や対応策を分析します。さらに万が一ウイルスが侵入してしまってもマウス1つで感染前の状態に復元可能です。ハイスペックかつ柔軟性の高いAIで侵入後にも対応できるサービスです。

世界中にチームを配置しており、時差を用いて24時間対応できる体制を構築しています。万が一の場合にも、サイバーセキュリティの専門家から迅速にサポートを受けられるので安心です。

導入実績
日立、ASTON MARTIN、KENNETH COLEなど
更新日:2023-03-20
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
Enterprise Immune System

Enterprise Immune System

ダークトレース・ジャパン株式会社

0
レビュー数
0
円
要お問い合わせ
  • 独自のAIによる自己学習型セキュリティシステム
  • AIによる自動分析と自動レポート作成
  • あらゆるOSやソフトウェアを保護できる

Enterprise Immune Systemは脅威のわずかな兆候をリアルタイムで検知する、自己学習型のサイバーAIテクノロジーです。独自のAIによる機械学習でデバイス環境を理解し続けることで、既存の知識に依存せず新種のランサムウェアを早期発見します。

AIによる自動分析後、ほんの数秒でレポートを自動作成します。自社のセキュリティ対策の不十分な点や、さらに対策が必要な部分を素早く把握できます。部分的に強化すれば、より堅固な環境を構築できるでしょう。

クラウドやSaaS、Eメールやデバイスなど、あらゆる経路を保護します。AWSからSalesforce、Office 365まで社内のネットワークを広範囲にカバー可能です。一元的に監視できるため、進行中の脅威にも素早く対応できる点も特長の1つです。
更新日:2023-01-30
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
BlackBerry Protect

BlackBerry Protect

BlackBerry Limited

0
レビュー数
0
円
名/月
450円~
  • 独自のAIにより未知のマルウェアを防御
  • 管理がしやすく手軽でわかりやすいUI
  • デバイス別にアクセス権を設定できる

BlackBerry Protectは数理モデルの独自AIを用いてウイルスなどの脅威からデバイスを守るシステムです。未知のサイバー攻撃による侵害を事後に対処するのではなく、事前に予測して防御します。マルウェア防御やデバイスへのアクセス制御にくわえ、OS自体への攻撃を阻止するメモリ保護機能が搭載。オフラインでも動作する点は魅力です。
更新日:2023-01-30
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
Menlo Security

Menlo Security

メンロ・セキュリティ・ジャパン株式会社

0
レビュー数
0
円
要お問い合わせ
  • Webやメールを無害化するからすり抜けや誤検知もなし
  • OSやデバイスを問わずに利用可能
  • クライアントソフト必要なし

Menlo Securityは多重構造でマルウェアやランサムウェアを防御するクラウド型のサービスです。すべての添付ファイルが検査されるといった徹底したセキュリティ体制があります。無害化によるネットワーク分離でマルウェアの脅威から解放します。
更新日:2023-04-11
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
Proofpoint

Proofpoint

日本プルーフポイント株式会社

0
レビュー数
0
円
要お問い合わせ
  • 機械学習と特殊エンジンで脅威を即検知
  • リスクモデリングで脅威に対して迅速に対応
  • 狙われているユーザーからの情報で事前に防御対策


Proofpoint(プルーフポイント)はAIを活用した防御プラットフォームです。機械学習と特殊なNexusAIエンジンでフィッシング、ランサムウェア、サプライチェーン攻撃、ビジネスメール詐欺など多種多様な脅威を分析して検知します。また、最新の脅威に対しても効果を発揮できるよう、常に攻撃者の動きを分析します。


Proofpoint TAPというクラウドプラットフォーム上に構築されているサンドボックスを利用すると、SaaSファイルストレージ内のファイルやメール通信をすべて可視化、ユーザーに脅威が届く前に検出や分析だけでなくブロックまで可能です。


独自のProofpoint NPREでは、ユーザーを地域、職務、カスタムグループなどに基づいてスコア化、リスクスコアの高く攻撃を受けやすいユーザーを可視化します。迅速に行われるため、データ侵害などの損害を抑えられるだけでなく、事前の対策を取りやすくなります。

更新日:2023-02-28
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
FFRI yarai

FFRI yarai

株式会社FFRIセキュリティ (FFRI Security, Inc.)

0
レビュー数
0
円
要お問い合わせ
更新日:2023-07-03
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
イージス

イージス

株式会社ROCKETWORKS

0
レビュー数
0
円
50000円~
  • AIエンジンを搭載したクラウド型WAFで24時間365日稼働
  • Webサイトダウンや速度遅延による機会損失を防げる
  • ブロック状況は防御証明報告書として毎月受け取れる

イージスは、Webサイトへのあらゆるサイバー攻撃を検知・遮断するクラウド型WAFです。AIエンジンを搭載することで攻撃手法を事前に自己学習し、不正通信検知とブロックを実行します。WAFでは防御できないDDoS攻撃にも対応したイージスでセキュアな環境を実現できるでしょう。

サーバーセキュリティタイプではサーバーに設置されたプログラムがクラウド上の分析エンジン本体と連動して、不正通信を検知・ブロックします。通信経路上に分析エンジンを置かないため、サーバーダウン・速度遅延によるサービスの機会損失を抑えることが可能です。

毎月、防御証明報告書が送付され、攻撃の日時・手法、セキュリティアドバイスプランを見ることが可能です。セキュリティ専門エンジニアによる報告書は社内で共有することを目的として作成されています。定期送付されるレポートで詳細データを把握し、攻撃通信ログからすぐに対応策が打てるのはメリットでしょう。
更新日:2023-07-12
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
Sophos XDR

Sophos XDR

ソフォス株式会社

0
レビュー数
0
円
要お問い合わせ
  • クラウドベースで企業全体のデータを一元管理
  • 検出した脅威をAIが自動で0~10でランク付け
  • 管理コンソールから各デバイスへリモートアクセス可能

Sophos XDRの管理コンソールはクラウドベースのプラットフォームです。クラウドベースなので導入作業は不要、企業全体のソフトウェアを一元管理できます。


機械学習と脅威インテリジェンスを元にAIが検出した脅威に対して自動で順位付け、検出レベルを0~10の評価基準でランク付けします。早急に対処が必要な場所をすぐに特定できるので、迅速な問題解決が可能です。


Sophos XDRを導入しているデバイスが物理的にアクセスできない場合でも、同じクラウドの管理コンソールから問題のデバイスにリモートアクセスが可能です。リモートアクセスでは、デバイスの詳しい調査やソフトウェアのインストールおよびアンインストール、構成ファイルの編集などが行えます。
更新日:2023-02-28
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
OneOffice メールソリューション

OneOffice メールソリューション

株式会社TOKAIコミュニケーションズ (TOKAI Communications Corporation)

0
レビュー数
0
円
要お問い合わせ
  • 多層セキュリティで悪意のあるメールから防御
  • ランサムウェアのような未知の攻撃にも対処
  • 必要な機能を揃えていてシンプルで使いやすい

OneOffice メールソリューションはAI技術とサンドボックスを手軽に利用できる、クラウド型のメールサービスです。「プログラムの確認」「URLサイトの評価」「添付ファイルの評価」の3ステップを通じて脅威から守ります。

サンドボックス内でメールの添付ファイルを実行し、怪しい動作を解析可能です。ランサムウェアのような未知の不正プログラムから未然に防ぎます。他にも高度な脅威検索機能やAI技術、クラウドサンドボックスの多層構造により、強固なセキュリティ環境を構築可能です。

シンプルで使いやすい画面で、初めて使う人でも心配は要りません。スパム対策やウイルスチェック機能などの基本機能は備えつつ、スマホでも利用しやすいのがメリットです。
更新日:2023-07-03
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
matriXgate

matriXgate

アイマトリックス株式会社

0
レビュー数
0
円
要お問い合わせ
  • 未知のウイルスからも自社のWeb環境を防御
  • 情報漏えいやウイルス感染の脅威から企業を守り業務効率の向上が実現
  • 誤送信メールを防止する機能が充実

独自開発のAIアンチウイルスが世界中のあらゆるウイルスを常に収集し、学習・分析します。従来の製品では検知できなかった標的型攻撃やランサムウェアなど未知のウイルスにも対応。自社のWeb環境の安全性が課題の企業にとって安心できる機能がそろっています。


不正サイトへのアクセスや書き込み、情報漏えい・ウイルス感染防止を、日本語サイトに強い高精度URLフィルターが実現。matriXgate(マトリックスゲート)で私的利用による情報漏えいやウイルス感染の脅威から企業を守り、業務効率の向上を可能にします。


4段階でメールの誤送信を防止します。メールの一時保留機能により、一定時間内であれば送信の取り消しが可能です。また上長の承認が下りてからメールを送信できる機能があります。さらに個人情報フィルター、添付ファイルの暗号化と誤送信防止にいくつも対策が可能です。社内外と安心してメールのやりとりができるでしょう。

更新日:2023-03-03
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
SMLデスクトップ

SMLデスクトップ

日本情報システム株式会社

0
レビュー数
0
円
要お問い合わせ
  • 管理サーバー不要のセキュリティソフト
  • 詳細な操作履歴の取得が可能
  • デバイス制御やフォルダ監視といったセキュリティ機能が充実

SMLデスクトップは企業内の情報漏洩対策に特化したセキュリティソフトウェアです。管理サーバーが不要なので、パソコン1台から導入できます。またスタンドアロン環境で利用できるため、複雑な設定や操作が必要ありません。

ファイル操作やウィンドウ操作、Webアクセス、マウス操作などパソコンの操作履歴を詳細に取得可能です。データベースが必要ないので、パソコンに負担をかけることなく軽快な動作を実現できます。

重要情報を漏えいさせないための充実したセキュリティ機能が特徴です。情報の持ち出しを制御するデバイス制御機能やフォルダ操作を検知しメッセージを表示するフォルダ監視機能が実装されています。
更新日:2023-02-14
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
V-threat

V-threat

株式会社バルク

0
レビュー数
0
円
要お問い合わせ
  • WebアプリケーションだけではなくWebサーバーとSSLまで一括で診断
  • AIにより常に最新の脆弱性を検出し、標的型攻撃の対策を実現
  • セキュリティエンジニアとAIの役割分担で高いパフォーマンスを発揮

V-threatはWebアプリケーションだけではなく、WebサーバーやAPI、SSLを一括で診断。他社の場合別見積もりになるケースが一般的ですが、V-threatでは一括診断によってスピーディかつ安価で検査結果が提供されます。

機械学習機能が備わったAIが、最新の脆弱性を常に検出します。国内外のセキュリティガイドラインを網羅しており、高品質な脆弱性診断が期待できるでしょう。

ショッピングカートや問い合わせページなどAIでは対応できないページに関しては、RPAルールの設定がされており、自動でセキュリティエンジニアにエスカレーションされます。セキュリティのスペシャリストとAIが役割分担し優れたパフォーマンスが発揮され、より正確な脆弱性診断が可能になるでしょう。
更新日:2023-03-02
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
Check Point SandBlast TE Appliances

Check Point SandBlast TE Appliances

株式会社アズジェント

0
レビュー数
0
円
要お問い合わせ
更新日:2023-06-05
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
i-FILTER ver.10

i-FILTER ver.10

デジタルアーツ株式会社(Digital Arts Inc.)

0
レビュー数
0
円
要お問い合わせ
更新日:2023-07-19
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。

標的型攻撃対策ツールが必要なケース

標的型攻撃はWebサイト経由や無線LAN経由もありますが、メール経由での侵入が多いです。タイトルは「〇〇新聞社より取材のお願い」「独立行政法人情報セキュリティ協会からの注意喚起」「貴社の製品に対する不具合について」など、受信者の開封率を高めるような工夫がされています。


本文の冒頭では「株式会社〇〇 佐藤さま」のように直接社名や本名を記載している場合があり、文面も「はじめてご連絡いたします」などと正しい日本語で記述されているため、見た目では判断が付きにくいです。添付ファイル名も「取材依頼書」や「請求書」とされていて、つい開いてしまうかもしれません。ただし拡張子はexeやzipです。


  • タイトル

〇〇新聞社より取材のお願い


  • 差出人

フリーメールアドレス(有名企業に偽装している可能性高い)


  • 本文

株式会社〇〇

佐藤さま


はじめてご連絡いたします。〇〇新聞社で記者をしております鈴木一郎と申します。


2022年4月1日発売号で、情報セキュリティに向けた特集記事を予定しています。


つきましては佐藤さまのご意見をうかがいたく、

質問事項を遅らせていただきました。


ご多忙のところ恐れ入りますが、

ご検討のほど何卒よろしくお願いいたします。


〇〇新聞社 編集部

鈴木一郎


  • 添付ファイル

取材依頼書.exe


標的型攻撃メールで感染するまで

メールの本文はブラウザやアプリ上で読んでいるため、開封のみで感染するリスクは高くはありません。しかし添付ファイルを開いたり、解凍したりする行為は、パソコン内にファイルそのものをダウンロードした状態となり、ウイルスの侵入を許してしまいます。


過去にも日本年金機構や大手企業の従業員がメールを開封してしまい、パソコンやサーバーにマルウエアに感染した事例がありました。


これらは従業員のセキュリティ教育が行き届いておらず、初動も遅かったことも問題ですが、標的型攻撃対策ツールの導入でウイルスを検知し、データを暗号化していれば、マルウエアに感染しても外部流出は防げた可能性が高いです。


また標的型攻撃メール訓練で従業員のセキュリティ意識を高める、メールやファイルの開封を未然に防ぐ方法も有効です。


>>標的型攻撃メール訓練サービスについてはコチラ

標的型攻撃対策ツールの導入メリット3選

ウイルスの脅威を上流で特定する

情報セキュリティにはさまざまな脅威が存在しますが、その中で最も被害が懸念されるのが標的型攻撃です。IPA(情報処理推進機構)の「情報セキュリティ10大脅威 2020」では、組織部門のワースト1位に標的型攻撃が選ばれました


受信者の業務に関する送信者、タイトル、本文を取り入れたメールを作成して、ウイルスを付けて送ってくるため、受信者は不信感がないまま添付ファイルを開いてしまいがちです。


標的型攻撃対策ツールでは、メールの送信元が不自然なドメインである、実行形式のファイルや悪意のあるURLが本文に存在するなど、サイバー攻撃の可能性を検知し、受信者に届く前に標的型攻撃メールをフィルタリング、もしくはアラートを出してくれます。


阻止できずに侵入したウイルスを検知する

標的型攻撃メールの特徴は目視ではわかりにくく、入口をすり抜けることです。常に進化する標的型攻撃の侵入を事前に100%防ぐことはできません。むしろウイルスの侵入は発生するものとしての対策が必要です。


メールやウェブ経由で侵入したウイルスは、次にサーバーにバッグドアを設置します。バッグドアとは遠隔地の攻撃者が自由にサーバーにアクセスできる裏口のことであり、そこが機密情報の流出源となるため、非常にリスクが大きいです。さらにウイルスは形を変えて亜種として増殖していくでしょう。


そこで標的型攻撃対策ツールを導入していると、仮にウイルスが侵入しても素早くかつ高精度に検知し、ウイルスの攻撃活動をストップしてくれます。サイバー攻撃を最小限に食い止める、もしくは被害をゼロにするためには、標的型攻撃対策ツールが不可欠です。


機密情報や個人情報の外部流出を防ぐ

入口でウイルスの侵入を防ぎきれず、内部のサーバー内で増殖してバッグドアを仕込まれても、出口から機密情報や個人情報が流入しなければ、対外的な問題は発生しません。


標的型攻撃対策ツールではすべてのプログラムを常時監視し、不適切な挙動があったときは動きを止めてくれます。各プログラムの外部通信を見極め、通信そのものを遮断する機能が備わっていることも大切です。


また過去と現在のファイルを比較して、侵入と侵害の痕跡を見つけ出すなど、標的型攻撃対策ツールは24時間動き続けています。

標的型攻撃対策ツールの基本機能

DPI(Deep Packet Inspection)制御

ネットワークに流れるトラフィックを識別して、制御する機能です。トラフィックにはIPアドレス、TCPのポート番号、利用者の送受信したデータそのものも含まれており、その中に不審な通信がある場合はコントロールしてくれます。

WAF(Web Application Firewall)

泥棒対策と同じようにドアの鍵を二重ロックにして、不審者を入りにくくする仕組みです。サイトの手前に多層の防御壁を作ることで、ウイルスによる攻撃性のある通信を許可しません。


例えばログイン機能、お問い合わせや決済機能のようなユーザーが文字列を入力するページにて、悪意のあるプログラムを打ち込まれても、プログラムがサーバーにたどり着く前にWAFがはじき返し、無害化してくれます。


ページやアプリケーション単位で何かしらのセキュリティ上の不備があっても、WAFが全体を守ってくれるために汎用性が高いです。またWAFにはDPI制御が含まれています。


DDos攻撃遮断

DDoSは攻撃者が大量のパソコンを乗っ取り、遠隔操作して1つのサイトに一斉アクセスする攻撃手法です。DDoSが来た場合は標的型攻撃対策ツールがアクセスを遮断してくれます。


ウイルスメール検知

メールアドレスが偽装されていないかを判断し、メール内のウイルスの有無を検知します。さらに危険性の高い添付ファイルを削除し、アラート表示してくれます。


Web改ざん検知・通知・修復

サーバー内にあるすべてのプログラムの動きをチェックし、プログラムがファイルを書き換えるといった異常な動きを検知する機能です。


Web改ざん検知では関係者による更新か、ウイルスの改ざんかを判別し、ウイルスの場合はウイルスを排除しつつ、ファイルの修復命令、修復開始、修復完了までを実施します。


サンドボックス

サンドボックスは利用環境や外部通信から隔離した仮想空間のことです。サーバー内で初めて検出されたプログラムは、一旦サンドボックスに移動して、プログラムの動きを監視します。問題があるときは隔離し、問題がないときは戻します。


ログ管理

サーバーへのアクセスログを記録する機能です。ログには誰が、いつ、何をしたかが残されており、標的型攻撃がされた日時やウイルスに感染したパソコンがわかります。

Web分離

  • URLフィルタリング

業務上使用しないURLへのアクセスを規制します。


  • HTTPSデコード
ユーザーのパソコンとHTTPS通信サーバーの間にWebゲートウェイを設置して、暗号化通信の内容を検査してくれる機能です。


  • セキュアブラウジング

Webサイトを閲覧するときは、JavaSritptなどはアイソレーション(分離)環境で実行します。ダウンロードファイルもHTML5に変換して、内容を確認後にファイル取得をするため、二重に安全です。

標的型攻撃対策ツールの比較ポイントと選び方

防御タイプと検知タイプの違い

すべての標的型攻撃対策ツールが同じ機能を有しているわけではありません。主にウイルスの侵入から守る防御タイプ、メール内やサーバー内のウイルスを見つける検知タイプに分かれます。


  • 防御と検知を兼ね備えている総合タイプ
  • ウイルスの入口対策として階層的防御をする製品
  • 入口と出口の両方をデータの流れを監視する製品
  • メールと添付ファイルをAIで自動隔離する製品
  • サーバー内のウイルスをAIで検知する製品
  • サンドボックスを搭載し、マルウェアを判別する製品
  • 従業員向けに情報セキュリティを訓練する製品

例えば似たような標的型攻撃対策ツールでも、ウイルスの探知はせず、ウイルスが攻撃した段階で遮断する製品もあります。各製品の仕組みは専門知識が必要ですので、結果的に何をどのように防ぐかにフォーカスすると選びやすいです。


コストパフォーマンス(料金体系の違い)

標的型攻撃対策ツールの料金体系は、1アカウント当たり数百円、1サーバー当たり月数万円、要お問い合わせの3種類です。高機能な製品やプランほど、月額利用料も高い傾向があります。ただし多くの製品が要お問い合わせのため、必ず複数社から見積もりを取るようにしましょう。


クラウド型の標的型攻撃対策ツールは、パッケージソフトウエアやオンプレミス型よりも価格が安いです。また無料で使える製品はほとんどありません。


AI分析やサンドボックスの有無

標準型攻撃にはAI分析やサンドボックスが有効とされています。ウイルスの侵入そのものは完全には防げないため、ウイルス侵入後の確実かつ迅速な対応が必要だからです。


利用するユーザー数

製品によっては従業員規模が100名以上や250名以上と決まっています。自社の従業員数に合った製品やプランを選びましょう。


クラウド型とオンプレミス型の違い

クラウド型はサーバーにインストールすることなく、インターネット経由で外部システムを利用します。特に小規模な会社ほどコストが抑えられことがメリットです。


オンプレミス型は自社サーバーや専用回線を使って、標的型攻撃対策ツールをインストールします。料金は上がりますが、カスタマイズができることが特徴です。


サポート体制の違い

サポートデスクが不正通信をモニタリングし、ウイルスが検知された場合に遠隔でウイルスを駆除するサポートもあります。定期レポートで状況も確認できて安心です。


特に社内に情シスがない場合は、サポート体制が充実した標的型攻撃対策ツールを選びましょう。緊急時に備え、24時間体制で連絡してくれます。

ぴったりの標的型攻撃対策ツール選びはミツモアで

ミツモアロゴ

標的型攻撃対策ツールは製品によって特徴や機能もさまざま。「どの製品を選べばいいかわからない・・・」といった方も多いのではないでしょうか。


そんなときはミツモアにおまかせ。最短1分の自動診断で、ぴったりの標的型攻撃対策ツールが見つかります。


ぴったりの標的型攻撃対策ツールを最短1分で無料診断

従業員数や欲しい機能などの項目を画面上で選択するだけで、最適な標的型攻撃対策ツールを最短1分で自動診断。もちろん費用はかかりません。


ぴったりの料金プランも一緒にお届け

希望条件に沿った料金プランも製品と一緒に診断します。概算金額を見積もりからチェックして、理想のプランを探してみましょう。


診断結果は最大5製品!比較・検討で最適な標的型攻撃対策ツールが見つかる

最大で5製品の診断結果をお届けします。検討していた製品だけでなく、思わぬ製品との出会いもあるかもしれません。


ミツモアなら、ぴったりの標的型攻撃対策ツールがすぐに見つかります。

関連記事一覧

APT攻撃の特徴と対策。情報を守るために企業としてすべきことは?

APT攻撃の特徴と対策。情報を守るために企業としてすべきことは?

特定の組織に対して継続して実行されるAPT攻撃は、企業にとって大きな脅威です。機密情報の漏えいを防ぐため、APT攻撃の特徴や被害事例、有効な対策をしっかりと押さえておきましょう。日頃のセキュリテ...

対策が難しいゼロデイ攻撃とは?概要や対策をわかりやすく解説

対策が難しいゼロデイ攻撃とは?概要や対策をわかりやすく解説

ゼロデイ攻撃とはシステムの弱点である、脆弱性が修正されるまでの間に行われるサイバー攻撃のことです。脆弱性の対応を行うまで有効な手立てが取れないことから、大きな脅威とされています。今回はゼロデイ攻...

オートエンコーダの概要について知ろう!必要性や活用事例とは?

オートエンコーダの概要について知ろう!必要性や活用事例とは?

オートエンコーダはディープラーニングを生み出した技術です。オートエンコーダを理解しようとしても、専門用語が多く理解しにくいかもしれません。オートエンコーダの概要やメリット、どのように活用されてい...

DoS攻撃の一種F5アタックとは?脅威や概要、対策を詳しく解説

DoS攻撃の一種F5アタックとは?脅威や概要、対策を詳しく解説

IT関連の記事を読んでいて、「F5アタックって何?」「DoS攻撃ってどういう意味?」と疑問を感じた人もいるでしょう。F5アタックの問題は何か、どう対策を立てればいいのか、わかりやすく解説していき...

シンクライアントとは?メリットや導入時のポイントを解説

シンクライアントとは?メリットや導入時のポイントを解説

シンクライアントはクライアント端末の処理を最小限に絞ったシステムです。テレワークやセキュリティ対策として注目を集めていますが、導入するのであれば気をつけたいポイントがあります。注目されるシンクラ...

Webアプリケーションを守るWAFとは?概要や仕組みを紹介

Webアプリケーションを守るWAFとは?概要や仕組みを紹介

セキュリティ対策として注目を集めるWAFは、Webアプリケーションやサイトを守るためのツールです。広く普及しているファイアウォールとはセキュリティ対象が異なるため、同時使用で効果を発揮します。W...

標的型攻撃対策ツールを簡単比較

平均2分、質問に答えるだけ!
ぴったりの製品とプランを診断します

事業形態を教えてください

サービス提供事業者さま向け
ミツモアにサービスを
掲載しませんか?
ミツモアにサービスを掲載しませんか?

ミツモアは依頼者さまと事業者さまをつなぐマッチングサイトです。貴社サービスを登録することで、リードの獲得及びサービスの認知度向上が見込めます。 さらに他社の掲載サイトとは違い、弊社独自の見積システムにより厳選されたリード顧客へのアプローチが可能です。 もちろん登録は無料。 ぜひミツモアにサービスをご登録ください。