合同会社福郎

事業者確認済

合同会社福郎

豊富な経験と知識を持ったプロフェッショナルがお客様のニーズにお応えいたします。

はじめまして、合同会社福郎の代表の橋本と申します。まずは、皆様にご挨拶と自己紹介をさせていただきます。 私は趣味でオフロードバイクに乗り、林道ツーリングを楽しんでいます。座右の銘は「お金は使えば無くなるが、筋力は使わないと無くなる」です。この信念を胸に、日々活動しています。 「お片付け上手の福郎」を設立したきっかけは、前職の経験に大きく影響されています。私は以前、多摩・川崎地区を中心に展開していた「ブックセンターいとう」という古本屋で働いていました。フクロウマークの古本屋としてご存知の方もいらっしゃるかもしれません。約30年前、大学時代のアルバイトから始まり、最終的には代表取締役の職に就くまで精進してきました。 このお片付けの事業を考えるきっかけとなったのは、一人の常連客との経験です。高齢の男性のお客様から出張買取の依頼があり、ご自宅にお伺いした際、部屋がゴミ屋敷になっていて、商品の状態も良くありませんでした。お客様は引っ越しを控えており、すべてを片付けたいというご希望でしたが、当時の会社の方針では書籍以外は引き取れず、不用品の回収もできないため、お断りすることになりました。そのお客様には頼れる人もおらず、非常に心残りな思いをしました。 こういった経験から、お店に来られるお客様の中にもお部屋の片付けに困っている方が多く、不用品の回収を含めた相談をよく受けるようになりました。しかし、多くの方が「高額請求されたらどうしよう」「どういう人が来るのかわからず怖い」などと躊躇されることが多いのです。特に一人暮らしの方や高齢者からの不用品の片付けに関する相談が年々増えていることを実感しました。 私たちが直接お客様とお話しすることで、多くの問題が解決され、感謝の言葉をいただくことが多くなりました。出張買取の際には、家具の配置替えや、不用品の片付けに関するアドバイスも行い、費用を抑える方法を提案してきました。長い間、リサイクルショップとして地域の皆様にご愛顧いただき、共に活動してきた経験と知識を生かし、人とのつながりを大切にするために「お片付け上手の福郎」を立ち上げました。 不用品回収、遺品整理や生前整理、お部屋の片付けなどでお困りの方、お見積りは無料ですので、どうぞお気軽にご相談ください。

これまでの実績

国家資格あり 遺品整理士認定協会 優良企業 不用品買取

アピールポイント

作業中に発見した現金・カード類、年金手帳、通帳・印鑑、ブランド品・貴金属、証書類、手紙・写真などのお品は、お客様からのご依頼がない場合でも必ず保管いたします。カバンやクローゼット、封筒の中身までしっかり目を通し、大切なお品物を見逃さないように注意深く取り扱います。保管品の内容は、作業終了後にお客様にご報告し、安心してお引き渡しいただけるように致します。お客様の貴重なお品物を確実に保管し、大切に扱うことで、信頼と安心を提供いたします。

サービス内容・特徴

非喫煙者
2トントラック分のゴミ回収

料金

ゴミの分量に応じた最低料金

0~1㎥(乗用車約1台分):作業員1人

14,500

1~3㎥(軽トラック約1台分):作業員1人

20,000

1~3㎥(軽トラック約1台分):作業員2人以上

22,500

3~5㎥(1tトラック約1台分):作業員2人以上

34,500

5~10㎥(2tトラック約1台分):作業員2人以上

49,500

10~20㎥(2tトラック約2台分):作業員2人以上

89,000

20㎥~(2tトラック約3台分以上):作業員2人以上

130,000

写真と動画

写真1件と動画0件

合同会社福郎

対応エリア

東京都

  • 多摩市
  • 日野市
  • 国立市
  • 府中市
  • 稲城市
  • 町田市
  • 立川市
  • 国分寺市
  • 昭島市
  • 八王子市
  • 小金井市
  • 小平市
  • 東大和市
  • 福生市
  • 調布市
  • 武蔵村山市
  • 三鷹市
  • 東村山市
  • 狛江市
  • 武蔵野市
  • 瑞穂町
  • 東久留米市
  • 西東京市
  • 羽村市
  • 清瀬市
  • あきる野市
  • 奥多摩町
  • 日の出町
  • 青梅市
  • 檜原村

山梨県

  • 上野原市

埼玉県

  • 所沢市
  • 入間市
  • 新座市
  • 狭山市

神奈川県

  • 相模原市
  • 愛川町
  • 座間市
  • 大和市
  • 厚木市
  • 川崎市
  • 清川村

対応可能な支払い方法

クレジットカード

現地決済

後払い

合同会社福郎のゴミ屋敷の片付け・清掃のよくある質問への回答

Q

プロに掃除を依頼した方が良い家の特徴・状態を教えてください。

A

ご高齢で一人暮らし、夫婦でお住まいの方。 収集癖のある方や片付けができないと言われたことのある方がゴミを溜め込んでいる傾向があります。

Q

ゴミ屋敷清掃を依頼するにあたって、用意した方が良いものはありますか

A

特にございません。 あらかじめ残しておいてほしい物をお伝えいただければ全てお任せで対応致します。

Q

ゴミ屋敷の片づけ当日までに行っておいた方が良いことはありますか

A

必要な物はわかりやすいようにかためる、または1ヵ所に集めていただけますと作業の効率が良くなります。 難しい場合は弊社スタッフにてお手伝いいたします。

基本情報

経験年数30

従業員4

営業時間

月 - 火, 木〜土

9:00〜17:00

日, 水

定休日

資格・免許

古物商 308762416206

対応サービス

周辺のゴミ屋敷の片付け・清掃のプロ

ゴミ屋敷の片付け・清掃のおすすめ記事