お客様から頼んで良かった、また依頼したいと思われるサービスを心掛けています。「部屋が一つ増えました」 「泥汚れせずに、安心して子供と遊べるようになりました」 お客様からお喜びのお声を多く頂いております。 人工芝ならローメンテナンスで末永く綺麗なお庭が保てます。 小さなお子様が転んでも汚れない・痛くない、ふわふわの人工芝にしていませんか? 快適で安心・安全なお庭造りのお手伝いをさせて頂きます。 人工芝に関する資材は、全て弊社にて準備可能です。 または、お客様にご準備いただき、工事のみご依頼頂くことも可能です。 柔軟に対応いたしますので、お気軽にご相談ください。これまでの実績個人宅様邸の庭木の管理や、遊休地の草刈りなど、年間100件ほどご依頼頂いております。アピールポイント弊社の標準施工内容です。 おおよそ、10年間快適にお過ごし頂ける品質を基準としています。 1) 施工場所の計測、施工内容、障害物の確認 ・内容に大きな変更があった際は再見積りいたします。 2) 除草 ・ジョレンによる草刈り ・天然芝はがしは別途お見積りとなります。 ・球根類やドクダミなどの地下茎植物は、防草シートの下でも成長することがありため、安全面を考慮した上で土壌処理型の除草剤の散布を推奨しております。 3) 整地 ・コンクリート質の砂、もしくは山砂を敷きエンジン式の転圧機で地面を突き固めます。 水はけが良く強固な地盤を作ります。 ・降雨時に水たまりができない程度に不陸調整をいたします。 ご要望に応じて、勾配を作ることもできます。 4) 防草シート・人工芝の敷き込み ・エアコン室外機下への敷設に関して、移動した際に配管破損の恐れがある場合は施工不可です。 5) 人工芝の接着と転圧 ・ターポリンシートと専用ボンドを使ってジョイント接着・圧着します。 切り込み部は、ジョイントテープを使用します。 6) U字ピンによる人工芝の固定 ・U字ピンを打ち込み、隙間から風が入り込んでめくり上がることを防ぎます。 ピンが刺さらない箇所は、コンクリートネイル、もしくはコーキングにて固定いたします。 7) 清掃 ・ブロアーと箒にて清掃いたします。 8) 完了・ご確認 ・お客様にご確認頂き、気になる箇所は手直しいたします。
Q人工芝の施工を行うのにおすすめの時期はありますかA人工芝施工はいつでも大丈夫です。 まずは人工芝設置の目的をお聞かせください。 最適なご提案をさせていただきます。Q人工芝の施工日までに行っておいた方が良いことはありますかA特にございません。 設置後の活用方法など考えながら楽しみにお待ちください。