おそうじハウプロ

事業者確認済

おそうじハウプロ

4.9

2

【キレイで素敵なお部屋にして幸せ(ハッピー)に!】お客様に幸せを届けられるように

大分県を中心に換気扇・レンジフードクリーニング等のハウスクリーニング事業を展開しております、おそうじハウプロ代表の大石と申します。 当店では、「高品質をリーズナブルに」をモットーに、お客様が「ハッピーになっていただけること」をやりがいとして日々様々なご家庭のお掃除をさせていただいております。特徴は、NPO法人日本ハウスクリーニング協会認定のハウスクリーニング士3級を保有する、お掃除のプロが在籍している点です。 頑固な汚れにお悩みの方はぜひお声がけください!

これまでの実績

お客様から、「感じが良く丁寧な対応だった」「難しい作業も難なくこなしてくれた」等の嬉しいお声を数多くいただいております!リピート希望をしてくださるお客様もいらっしゃいますので、ぜひご安心してご依頼いただければと思います。

アピールポイント

当店には、お客様にご安心いただけるような、さまざまなシステムをご用意しております。COVID-19対策や、損害保険への加入、エコ洗剤『天使の松』の使用、数々の接客業をこなした接客のプロのご対応等、多くの工夫をこらしております!初めてご依頼される方でも、ご安心してご相談ください!

サービス内容・特徴

プロペラ型換気扇の清掃
レンジフード型換気扇の清掃
レンジフードカバーの清掃

換気扇・レンジフードクリーニングの口コミ

4.9

2件のレビュー

5
50.0%
4
50.0%
3
0.0%
2
0.0%
1
0.0%

項目別評価

清掃員の清潔電話・チャット対応清掃時のコミュニケーショ清掃の仕上が料金に対する納得感12345

2

御手洗

5.0

換気扇・レンジフードクリーニング

1年前

大変丁寧に作業していただきました。 油汚れがとてもきれいになり、お願いしてよかったと思います。ありがとうございました。

項目別評価

料金に対する納得感

5
電話・チャット対応

4
清掃員の清潔さ

5
清掃時のコミュニケーション

4
清掃の仕上がり

5
依頼したプロおそうじハウプロ

渡邉

4.0

換気扇・レンジフードクリーニング

2年前

良心的な金額にもかかわらず 感じのいい対応で、丁寧にきちんと作業をして頂きました ありがとうございました😊

依頼したプロおそうじハウプロ

対応エリア

大分県

  • 別府市
  • 日出町
  • 由布市
  • 杵築市
  • 宇佐市
  • 大分市
  • 九重町
  • 玖珠町
  • 豊後高田市
  • 国東市
  • 臼杵市
  • 竹田市
  • 豊後大野市
  • 中津市
  • 津久見市
  • 日田市
  • 姫島村
  • 佐伯市

福岡県

  • 上毛町
  • 吉富町
  • 豊前市
  • 築上町
  • 添田町
  • みやこ町
  • 東峰村
  • うきは市
  • 赤村
  • 行橋市
  • 川崎町
  • 朝倉市
  • 苅田町
  • 香春町
  • 八女市
  • 田川市
  • 嘉麻市
  • 糸田町
  • 福智町
  • 大刀洗町
  • 桂川町
  • 筑前町
  • 飯塚市
  • 広川町
  • 直方市
  • 小郡市
  • 久留米市
  • 小竹町
  • 北九州市
  • 筑紫野市
  • 太宰府市
  • 宮若市
  • 筑後市
  • 鞍手町
  • 宇美町
  • 中間市
  • みやま市
  • 篠栗町
  • 須恵町
  • 大野城市
  • 水巻町
  • 大木町
  • 遠賀町
  • 春日市
  • 久山町
  • 志免町
  • 大牟田市
  • 粕屋町
  • 那珂川市
  • 柳川市
  • 芦屋町
  • 古賀市
  • 大川市
  • 岡垣町
  • 福津市
  • 福岡市
  • 新宮町
  • 糸島市
  • 宗像市

対応可能な支払い方法

クレジットカード

現地決済

後払い

おそうじハウプロの換気扇・レンジフードクリーニングのよくある質問への回答

Q

換気扇をクリーニングした方が良いタイミングの目安などがあれば教えてください。

A

毎日使うところですので、1年に1回が理想ですが、 油が垂れてくる、風のすいが悪いなど症状が出てきたらお掃除のタイミングです。 ただ、油がついたままで放置しておくと、その部分の塗装がはがれやすくなり、タオルで拭いただけでも 塗装がはがれ、見栄えが悪くなったり、錆びやすくなるので早めにプロのクリーニングをお勧めします!!

Q

プロペラファンの換気扇も掃除できますか?

A

もちろん、掃除できます!!ぜひプロに頼んで下さい!! こちらも分解クリーニングいたします。奥の枠もごっそりはずれる場合は外します。

Q

レンジフードが分解できず、掃除できないことはありますか?

A

油で部品が固着していたり、錆びで固着していたりすると分解できない場合があります。 また、お客様でお掃除した後、正しい角度で部品を装着しないと、取れなくなるプロペラもあります。 ご注意ください。

Q

レンジフードのフィルター掃除を自分でするか迷っていますが、プロにお願いした方がよいですか?

A

フィルターはご自分でされても問題はないと思います。 外し方が難しい場合は是非プロに頼んでください。その時は、外し方もお教えいたします。

Q

換気扇・レンジフードクリーニングにあたって、事前に準備しておくことはありますか?

A

作業対象物周辺の備品などはあらかじめ片付けていただくと助かります。

Q

自分で掃除をするなら、どのくらいの頻度でやるべきですか?

A

簡単で良いので毎日されることをお勧めします。汚れが蓄積しますと手に負えなくなる 場合もあると思います。

Q

プロにお願いする場合と自分で換気扇を掃除する場合で、仕上がりにどのような違いが出ますか?

A

道具と洗浄剤が同じであれば明らかな差は出ないと思います。しかし、作業時間に関しては大差がつくと思います。

基本情報

従業員1

営業時間

全日

9:00〜18:00

対応サービス

換気扇・レンジフードクリーニングのおすすめ記事