建築写真はお任せ下さい。建築写真の撮影はデリーケートな部分が多いです。例えば、基本的には新築物件で、床に傷などが入ると大変なことになりますので三脚にソックスを履かせたりして傷になるのを防ぎます。また柱や梁が真っ直ぐでないと建築写真とは言えません。水準器を使い水平、垂直をきっちりだしてから撮影いたします。超広角レンズの用意もありますので、狭小な場所でも問題なく撮影可能です。大手住宅メーカーからのオファーも多数こなしています。よろしくお願いします。これまでの実績2002年中国新聞主催の広告大賞を受賞アピールポイント撮影業界で長い経験と知識がありある程度のディレクションは可能です。自社スタジオも御座いますのでロケからイメージ物まで幅広くご対応できます。ムービー撮影も得意ですので、動画、静止画をワンストップで受注でき、コストダウンにも貢献させていただいてると自負しております。
Q2LDKの室内写真と外観の撮影だと、何時間で何カットくらい撮影しますか?A物件によって異なりますが、2LDKですと室内で6〜10カット、外観1〜4カットを2〜3時間ほどで撮影するケースが一般的です。 特に外観撮影ですと、太陽の方向によって写真の仕上がりに大きく差が出るため最高のクオリティを求められる場合は朝から夕方まで撮影するケースもございます。 お時間とご予算の兼ね合いもあると思いますので、ご依頼時にご相談ください。Q竣工写真で、電線や室外機を消してもらう等の加工の費用はどれくらいかかりますか?A軽微な修正であれば無料にて承ります。 複雑な処理が必要になる場合は有料となります。 画像によって変わってきますので、その都度お見積もりさせていただきます。Q戸建ての外観全景を近距離から撮影したいのですが、対応できる広角レンズはありますか?A物件の大きさと距離などの条件によりますので一概には言えませんが、大部分の場合に対応できると思います。Qマンションの外観撮影をお願いしたいのですが、大きさによって変わることはありますか?A大規模でも小規模でも、1カットに対するお値段は変わりません、ご安心下さい。 基本的には、1カット単位(例えば1カット2000円×カット数)でお見積り致しますが、カット数が多ければお値引きをさせて頂くこともございます。