BloomLife

事業者確認済

BloomLife

4.9

2

🌈大手経験者🌈【綺麗・親切・丁寧・早い】お客様に驚きと感動をお届けします♪

ブルームライフの船木と申します。 NPO法人日本ハウスクリーニング協会の認定ハウスクリーニング士として、個人のお客様を中心にリノベーション会社や不動産屋さんなど幅広く年間700件以上の実績がございます。 困っておられたお客様が、掃除が終わった途端に、『スゴイ‼️こんなにキレイになるんだ~❗』と、喜んでくださる笑顔が嬉しくて、もっともっとピカピカにしたいと日々精進しています。 大工の息子で、キッチンの取り付け作業等もおこなっている事から、ダラダラ時間をかけて作業せず、お客様にご負担をおかけしない様に、作業効率よくおこなっていきます。 同業の仕事仲間からは『早い・丁寧・美しい』と評価されています。 お客様の貴重な時間を無駄には致しません。 毎日、お客様の喜んでくださる姿に癒されながら、将来、娘と一緒に掃除するのを楽しみにしています♪ 普段落とせない頑固な汚れを落とす強力な洗剤と、お子様・ペット・環境に優しいエコ洗剤を状況に応じ、洗剤と道具を使い分けクリーニング致します♪

これまでの実績

【個人向け】 エアコン・洗濯機の分解洗浄をはじめ、 水回りクリーニングを数多く作業実績有り♪ 【企業・団体】 保育園・介護施設・飲食店・オフィス・その他店舗などの業務用エアコン分解洗浄や床面ポリッシャー掛けなど幅広いサービスをおこなっております。

アピールポイント

お客様に満足と感動をお届けします(*^^*) お客様の大切なお家にお伺いする在宅クリーニングでは掃除の技術はもちろん、 コミュニケーション能力・清潔感・気づかいなどが不可欠♪ またBloomLifeにお願いしたいと感じて頂ける値段以上のサービスをご提供致します♪

サービス内容・特徴

プロペラ型換気扇の清掃
レンジフード型換気扇の清掃
レンジフードカバーの清掃

写真と動画

写真4件と動画0件

換気扇・レンジフードクリーニングの口コミ

4.9

2件のレビュー

5
50.0%
4
50.0%
3
0.0%
2
0.0%
1
0.0%

項目別評価

電話・チャット対応清掃時のコミュニケーショ料金に対する納得感清掃の仕上が清掃員の清潔12345

2

小白木

4.0

換気扇・レンジフードクリーニング

1年前

換気扇から油の臭いや油が滴りどうしようもなかったのですが、 大変きれいになって臭いも無くなりました。 ありがとうございました。 また何かありましたら、よろしくお願いいたします。

依頼したプロBloomLife

井上

5.0

換気扇・レンジフードクリーニング

1年前

換気扇のタイプ

レンジフード(シロッコファン)

換気扇・レンジフードのメーカー

その他メーカー

クリーニングを依頼した場所

マンション・アパート

前のお仕事が早く終わったとのことで、予定時間より早く来ていただけ、お仕事も手早く、とてもきれいにしていただきました。自分でするお手入れの仕方なども教えていただき、参考になりました。

項目別評価

料金に対する納得感

5
電話・チャット対応

5
清掃員の清潔さ

5
清掃時のコミュニケーション

5
清掃の仕上がり

5
依頼したプロBloomLife

対応エリア

東京都

  • 大田区
  • 世田谷区
  • 品川区

神奈川県

  • 横浜市
  • 川崎市
  • 大和市
  • 綾瀬市

対応可能な支払い方法

クレジットカード

現地決済

後払い

BloomLifeの換気扇・レンジフードクリーニングのよくある質問への回答

Q

換気扇をクリーニングした方が良いタイミングの目安などがあれば教えてください。

A

毎日使うところですので、1年に1回が理想ですが、 油が垂れてくる、風のすいが悪いなど症状が出てきたらお掃除のタイミングです。 ただ、油がついたままで放置しておくと、その部分の塗装がはがれやすくなり、タオルで拭いただけでも 塗装がはがれ、見栄えが悪くなったり、錆びやすくなるので早めにプロのクリーニングをお勧めします!!

Q

プロペラファンの換気扇も掃除できますか?

A

もちろん、掃除できます!!ぜひプロに頼んで下さい!! こちらも分解クリーニングいたします。奥の枠もごっそりはずれる場合は外します。

Q

レンジフードが分解できず、掃除できないことはありますか?

A

油で部品が固着していたり、錆びで固着していたりすると分解できない場合があります。 また、お客様でお掃除した後、正しい角度で部品を装着しないと、取れなくなるプロペラもあります。 ご注意ください。

Q

レンジフードのフィルター掃除を自分でするか迷っていますが、プロにお願いした方がよいですか?

A

フィルターはご自分でされても問題はないと思います。 外し方が難しい場合は是非プロに頼んでください。その時は、外し方もお教えいたします。

Q

換気扇・レンジフードクリーニングにあたって、事前に準備しておくことはありますか?

A

作業対象物周辺の備品などはあらかじめ片付けていただくと助かります。

Q

自分で掃除をするなら、どのくらいの頻度でやるべきですか?

A

簡単で良いので毎日されることをお勧めします。汚れが蓄積しますと手に負えなくなる 場合もあると思います。

Q

プロにお願いする場合と自分で換気扇を掃除する場合で、仕上がりにどのような違いが出ますか?

A

道具と洗浄剤が同じであれば明らかな差は出ないと思います。しかし、作業時間に関しては大差がつくと思います。

基本情報

経験年数5

従業員2

営業時間

全日

8:00〜18:00

対応サービス

周辺の換気扇・レンジフードクリーニングのプロ

換気扇・レンジフードクリーニングのおすすめ記事