こんにちわ。 東京都目黒区に本社がございます。 株式会社プロッシモと申します。 弊社は月に2件~3件程度の結婚式当日の撮影や、オープニングムービーの撮影編集をしております。 弊社はテレビ局出身者が多く、女性のクリエイティブディレクターもおります。 室内の撮影はもちろんの事、オープニングムービーなどで、海や公園などの撮影も 強みでございます。 また、撮影に必要な小型でも超高画質に撮影できる機材も豊富でございます。 皆様の笑顔が見れるのがこの仕事の醍醐味でございますので、 よろしくお願いします。これまでの実績動画制作実績としましては直近の実績を記載致します。 ・某出版社YouTobeチャンネル運営 ・結婚式(披露宴、新郎新婦紹介、友人インタビュー、2次会) ・サッカー中継(ディレクション) ・サッカー番組制作(ディレクション) ・埼玉県警察 交通事故犯罪被害者支援動画制作 ・ゴルフ用品メーカー様新商品紹介動画制作 ・ハワイのレストラン様店舗紹介動画制作 ・国内ファミリーレストラン様の店舗紹介動画制作 ・洋菓子店様の店舗紹介動画制作
Q結婚式の動画撮影は、何によって大きく料金がかわるのでしょうか?A・撮影時の拘束時間 ・撮影場所(23区無料) ・撮影人数(ディレクター1名がカメラ撮影もする際安くなります) ・ご希望の編集内容(編集項目が少ない場合は安くなります)Q式の動画を後ほど見返しやすいようにダイジェスト版に編集していただくことは可能でしょうか?A・弊社で撮影したものも、他社様で撮影されたものも承っておりますQ業者に頼むか友人に頼むか悩んでいます。業者に頼むメリットを教えていただきたいです。A・基本的には100万円前後の高性能(高画質)を使用しており、撮影場所(明るさや暗さ、ボケ感)により最適なレンズに交換するため、最適な映像に仕上がります。 また、式場ですと離れた場所からの撮影になるため望遠レンズも別途必要になる可能性もございます。Q式場までの距離がある場合、別途出張費が必要になりますか?A・東京23区でしたら交通費は頂いておりませんが、23区外(千葉県、埼玉県、神奈川県)ですと一人5,000円の交通費を頂いております。 Q撮影費用はどういう基準で定められているんでしょうか?A・撮影時の拘束時間 ・撮影場所 ・撮影人数(ディレクター1名がカメラ撮影もする際安くなります) ・ご希望の編集内容(編集項目が少ない場合は安くなります)