アパレル商品のトルソー撮影と平置き撮影で、価格に差は出ますか?
基本的には同一価格にて撮影させて頂きます。背景の素材やアイロン掛けの有無、スタイリング時の難易度によって価格が変動する場合があります。
スタジオによって物撮り金額がカットあたり200円から5000円まで差がありますが、何が違いますか?
「丁寧さ」「クオリティ」この違いです。商品配置、ライティング(照明)、カメラアングル等、1商品ごとに丁寧にセッティングを変えればコストとクオリティは上がります。逆に一度決めたセッティングで流れ作業的に撮影すればコストは下げられます。ただしクオリティも比例して下がってしまいますので注意が必要です。
アパレル撮影や物撮りでモデルの手配をお願いする場合、どのくらいの料金がかかりますか?
フリーランスのモデルならば数万円から、大手のモデル事務所所属であれば10万円前後からを目安にご検討下さい。また使用期間や掲載媒体によって金額が変動します。
フリーランスモデル、大手モデル事務所各社と取引がありますのでスムーズにご紹介が可能です。
大型製品(家具・工作機械・自動車等)の撮影はどこで行うのがよいですか?
高いクオリティが必要な撮影ならば設備の整った大型スタジオをご紹介します。それほどクオリティを必要としない撮影であれば工場や倉庫内での撮影も可能です。
イメージ写真・コンセプト写真の撮影に、小物の手配をお願いすることはできますか?
はい、実費ご負担にて手配可能です。小物の種類によっては選択や購入に費やした時間費用をいただく場合もあります。多くのアイテムを揃える必要がある場合にはスタイリストを付けられることをおすすめします。提携スタイリストがおりますのでご相談下さい。
竣工写真で、電線や室外機を消してもらう等の加工の費用はどれくらいかかりますか?
空に掛かる電線等、簡単な場合には数千円〜、通行車両、バス停、複数の電柱、ガラス面の写り込み等、複雑な場合には数万円〜を目安にお考えください。
戸建ての外観全景を近距離から撮影したいのですが、対応できる広角レンズはありますか?
はい、超広角レンズを保有しております。それでも難しい場合には分割撮影して合成する手法や、魚眼レンズでダイナミックに撮影するといった手法もあります。
和食店のウェブサイト用イメージ画像の撮影に、フードコーディネーターもお願いできますか?
はい、可能です。提携フードコーディネーターがおりますのでお申し付けください。
食材や食器等小道具の手配も承ります。
レストランのウェブサイト用の撮影で、料理・店の外観・内装・シェフを同時に撮影できますか?
はい可能です。料理、人物、建物のいずれも撮影技術と撮影機材を有していますので安心しておまかせ下さい。
料理の湯気、肉汁、とろっと感などをうまく撮影し、シズル感たっぷりにできますか?
はい、可能です。シズル感の表現はライティング(照明)技術によって大きく左右されます。専業プロカメラマンならではの瑞々しい写真をご提供します。
メニュー用の料理撮影では、調理を事前に済ませますか?出来立て感が出ないのが心配です。
料理が出来上がった直後にタイムリーに撮影出来るのがベストです。諸事情により難しい場合には裏技で出来上がったばかりに見せられるお料理もあります。
店舗の撮影をしたい場合、店舗側で事前にしておく準備はありますか?
写真に写ってはいけないもの、隠しておきたいものを事前に隠して下さい。案内POPやキャンペーンポスター等も外して頂く事をおすすめします。
サロンのホームページ用に、外観・内観・スタッフを撮影する場合、何時間かかりますか?
最短で外観:10分、内観:10分、スタッフさん10分程度で撮影が可能です。ただし、上記の場合は各数カットしか撮影できない場合が多いので必要カットと撮影時間のバランスが重要かと思います。
病院の撮影で、院内の様子とスタッフを撮影してほしいのですが、同時に撮影できますか?
はい可能です。人物、建物(内外)、機械設備のいずれも撮影技術と撮影機材を有していますので安心しておまかせ下さい。
セミナーのスナップ撮影で、フラッシュやシャッター音を最小限におさえることはできますか?
はい、可能です。高感度に強いミラーレスカメラで撮影しますのでフラッシュは最小限に、シャッター音はほぼ無音で撮影することが可能です。
商品発表会を撮影した後、すぐマスコミ配信したいのですが、撮って出しはお願いできますか?
はい、対応させて頂きますので事前にお申し付け下さい。対応するための機材を持ってお邪魔させて頂きます。
観光地PRのムック本を作るため、景勝地を3時間ほどハイキングしながらの撮影は可能ですか?
はい、可能です。雑誌や企業広報誌にて観光地ロケや旅ロケのメインカメラマンを長期間務めてまいりましたので得意です。紙面デザインや編集内容を考慮した写真をご提供します。
専門誌のインタビュー撮影で、1時間対談を撮影していただく場合、費用はどれくらいですか?
撮影基本料金として15000円。それと往復時間拘束料金5000円〜を目安にお考え頂けると助かります。
山奥のコテージの広告用写真を撮影したいのですが、出張費が割り増しになるなどはありますか?
撮影地が遠隔地の場合には撮影費に加え、現地までの移動時間費用や交通費がプラスになりますが、コストパフォーマンスの良い手段を考えますのでご相談下さい。
オーディション用にバストアップと全身の撮影では、どのような服装がいいですか?
何のオーディションかを考える必要があります。その上で、オーディションにパスしやすい服装イメージをアドバイス差し上げます。