住まいのことなら私達にお任せ下さい。誠実さと絆で皆様と繋がっていきます。▼こんにちは、ご覧頂き有り難う御座います。新潟市北区の便利屋を営む七福人といいます。 ▼当社七福人は住宅リフォーム(キッチン、水廻りの改築工事、お部屋の模様替え、屋根、外壁の葺き替え張り替えペンキ塗り工事、網戸張り替え、雨トイ修繕及び交換工事など。)、ハウスクリーニング(エアコンクリーニングを含む。)を主体に、お車の名義変更、シロアリ駆除、庭木の伐採、剪定、生け垣の刈り込み、草むしり、草刈り及び除草材散布、防草シート施工作業、引っ越しのお手伝いなど生活に関わる大旨の作業をお客様に変わり代行します。 ▼当社の七福人換気扇クリーニングは環境に優しい洗浄剤を使用してます。汚れ具合により多数の洗浄剤も取り揃えておりますので、安心してご用命下さい。レンジフードタイプのクリーニングはカバー、フィルター、シロコファンを取り外し洗浄します。換気扇式はダクト及びスイッチオンで送風されて外側に開く羽根部分は行いません。 ▼プロならではの技術力 当社は建築、建設、運輸部門で構成されており、案件によってその道のエキスパートがお客様のお宅にお伺いいたします。 お住まいのことなら幅広く対応しており、それぞれの案件に精通したスタッフがサービスを行います。 安心してお任せください。 ▼丁寧なサービス 当社は、誠実さと絆を大切に、創意工夫をもって地域に貢献していくことを企業理念としています。お年寄りや女性にも優しいスタッフばかりですので、安心してご依頼いただけます。 ▼高いコストパフォーマンス 日々、お客様により良いサービス内容を目指しております。業務に関して必要以外の経費は抑え、その分お客様によりご奉仕いたします。低価格、高クオリティなサービスを目標としております。しかしながらよい作業実行しようとすると経費が掛かってしまうのが実情なんです。 ▼女性スタッフ対応可能 女性スタッフも在籍しております。対応可能ですので、ご希望の際はあらかじめご相談ください。 ▼これを機会に、プロの技をご覧あれ! ▼このサービスの料金は当社よりサービスを行う場所まで基本25km圏内です。それ以上の方もお伺いします。5km増すごとに500円料金に加算されます。尚、マンション、アパート、ビルなどの2階以上、または1階でも私どもの停めた駐車場よりお客様の作業する場所まで著しく時間を費やす場合、移動費用が発生します。ご相談、見積もりして下さい。 ▼賠償責任保険加入しております。 ▼高齢者の方は【七十歳以上】割引価格になりますので問い合わせ下さい。 ▼このサービスはレンジフードタイプはフィルター、フード内部のシロッコファン、回りのクリーニングで10,000円~、プロペラファンタイプは8,000円~になります。 ▼このサービスの料金は当社よりサービスを行う場所まで基本25km圏内です。それ以上の方もお伺いします。5km増すごとに500円料金に加算されます。尚、マンション、アパート、ビルなどの2階以上、または1階でも私どもの停めた駐車場よりお客様の作業する場所まで著しく時間を費やす場合、移動費用が発生します。ご相談、見積もりして下さい。これまでの実績当社は建築、建設、運輸部門の集まりで構成されてます。案件によってその道のエキスパートが現場【お客様宅】に向かいます。代表の私は室内インテリア部門及びグループ全体の総合的に判断して指揮を取らせてもらってます。アピールポイント企業理念①誠実さと絆②地域に貢献③創意工夫 各部門ごとのエキスパートの作業じっくりご覧下さい。 グループ全体の人が健康で七十歳までは働く気力と気迫を持ってます。
Q換気扇をクリーニングした方が良いタイミングの目安などがあれば教えてください。A毎日使うところですので、1年に1回が理想ですが、 油が垂れてくる、風のすいが悪いなど症状が出てきたらお掃除のタイミングです。 ただ、油がついたままで放置しておくと、その部分の塗装がはがれやすくなり、タオルで拭いただけでも 塗装がはがれ、見栄えが悪くなったり、錆びやすくなるので早めにプロのクリーニングをお勧めします!!Qプロペラファンの換気扇も掃除できますか?Aもちろん、掃除できます!!ぜひプロに頼んで下さい!! こちらも分解クリーニングいたします。奥の枠もごっそりはずれる場合は外します。Qレンジフードが分解できず、掃除できないことはありますか?A油で部品が固着していたり、錆びで固着していたりすると分解できない場合があります。 また、お客様でお掃除した後、正しい角度で部品を装着しないと、取れなくなるプロペラもあります。 ご注意ください。Qレンジフードのフィルター掃除を自分でするか迷っていますが、プロにお願いした方がよいですか?Aフィルターはご自分でされても問題はないと思います。 外し方が難しい場合は是非プロに頼んでください。その時は、外し方もお教えいたします。Q換気扇・レンジフードクリーニングにあたって、事前に準備しておくことはありますか?A作業対象物周辺の備品などはあらかじめ片付けていただくと助かります。Q自分で掃除をするなら、どのくらいの頻度でやるべきですか?A簡単で良いので毎日されることをお勧めします。汚れが蓄積しますと手に負えなくなる 場合もあると思います。Qプロにお願いする場合と自分で換気扇を掃除する場合で、仕上がりにどのような違いが出ますか?A道具と洗浄剤が同じであれば明らかな差は出ないと思います。しかし、作業時間に関しては大差がつくと思います。