ツキイチ

事業者確認済

ツキイチ

4.6

11

ツキイチについて

自己紹介(事業内容・提供するサービス)

都内近隣、出張着付に伺います。交通費込み、訪問着以上で8000円~です。振袖10000円、小紋、紬など普段着6000円。 早朝、日程、ヘア(編込や和髪+2000, 日本髪ふう+5000)、ご相談の上。メイクはやりません。 黒留袖、訪問着、礼装帯、選択肢多くありませんがレンタル一式一万円もご相談ください。 七五三 三才 着付3000 ヘア1000 五才 着付4000 七才 着付4000 ヘア2000(日本髪4000)

これまでの実績

★個人向け 小中高校お母様入学式卒業式等、大学お嬢様振袖、女袴、結婚式参列用礼装、お茶会等

アピールポイント

着物着装師、着物コンサルタント有資格 カジュアル着付(洋服とのコーデ)、アンティーク着付、TPOに合わせカジュアルから第一礼装まで、格、季節のコーデ等アドバイス致します。着物買物同行、リサイクル、アンティーク着物コーデ、etc.

基本情報

経験年数15

従業員1

営業時間

日, 火 - 水, 金〜土

5:00〜23:00

月, 木

定休日

口コミ

4.6

11件のレビュー

5
90.9%
4
0.0%
3
0.0%
2
0.0%
1
9.1%

11

内藤

5.0

出張着付け

5年前

初めてのご縁でした。事前の相談、当日の依頼内容変更にも快く対応くださり、おまけに年齢以上に見栄え良く?完成(笑) 12時間以上の着用にも崩れる事なく過ごせた日となりました。 小物の組合せ美センスにビックリ!和装の色合わせが隣で見ていて楽しいなぁと思った瞬間でした。 着用してもっと出かける機会を身近に感じたいと思っています。 今度、学びに伺いますので、アドバイスの程よろしくお願いいたします。 遅くなりましたが、とってもお世話になりました。

プロからの返信

内藤様✨ 素敵なコメントを有り難うございます! 長時間に亘り、慣れない和装で過ごしても苦痛にならないような着付ができるよう、これからも精進致します! どうぞどんどん着てお出かけになってくださいませ✨ このたびのご縁に感謝です。 ご依頼下さって有り難うございました。

依頼したプロツキイチ

koyama

5.0

出張着付け

5年前

娘の振袖着付けをお願いしました。 予約してから当日までの間 素人の私に大変細やかなアドバイス等を頂き、 お陰様で無事当日を迎える事が出来ました。 スピーディ且つ華やかなヘアセット&着付けに親子共々感動しました。 また機会がありましたら、是非お願いします!!ありがとうございました。

プロからの返信

小山様✨ すてきな口コミを早速頂いて有り難うございます❗ お嬢様のハレの日のお手伝いができ、ご家族皆様が喜んでいただけたと伺い、大変✨嬉しく存じます。 この度は成人の日おめでとうございました💖

依頼したプロツキイチ

ようこ

5.0

出張着付け

5年前

娘の高校入学の時に自分の着付けと、ヘアーセットを依頼しました。 写真のポージングなども教えていただき、更には着物レンタル全て格安でしたし、本当に良かったです。 はれのひに着物を着れて本当に良かったです。 朝早くから来てもらい、全て素早く時間も余裕があり、落ち着いて入学式に向かう事が出来ました。来年の息子の卒業式もお願いしたいです!!

プロからの返信

ようこ様 口コミを有り難うございます! お嬢様の晴れの日の装いにお手伝いができ嬉しく存じます! 来年は息子様の卒業があるとのこと(*^-^)またご依頼いただければ幸いです。ご利用ありがとうございました!

依頼したプロツキイチ

たかはし

5.0

出張着付け

4年前

娘は初めて、私は久しぶりの着物でしたがとっても手際良く仕上げていただき、また気崩れすることも苦しくなることもなくとても素敵な日を過ごすことができました。本当にありがとうございました

依頼したプロツキイチ

石井

5.0

出張着付け

5年前

娘の小学校卒業式の為、着付けとヘアセットをお願いしました。 朝早くからでしたが、手際よく仕上げていただきました。 また機会があればお願いしたいと思います。 本当にありがとうございました😊

プロからの返信

石井様✨ 早速の口コミコメント有り難うございます💞 晴天に恵まれてお嬢様のハレ日に素敵な御召し物のお手伝いができて、嬉しいです。 御入学、その後も、ぜひ機会に和装をなさってくださいませ。 この度のご依頼いただき有り難うございました✨

依頼したプロツキイチ

サービス内容・特徴

七五三での着付け
振袖の着付け
訪問着の着付け
留袖の着付け
袴の着付け
自宅・式場での出張着付け

写真と動画

写真16件と動画0件

対応サービス

イベント運営のおすすめ記事