兵庫県尼崎市尾浜町2丁目
金子潤生税理士事務所

金子潤生税理士事務所

5.0

(口コミ1件)

金子潤生税理士事務所について

自己紹介(事業内容・提供するサービス)

兵庫県の尼崎市に事務所を構える金子税理士事務所です。 「お客様に寄り添いともに成長するパートナーであり続けます」をスローガンに、お客様の立場に立ったサービスを提供しております。 弥生会計をお使いで、安心保守サポートに加入されている方については、弥生ドライブでのデータ共有やリモート機能を活用して、実際にお会いしていない時でも会計サポートを行うことが可能です。 また、同サービスをご利用いただいている方は、ネットバンクやクレジットカードの情報を読み取るスマート取引の導入サポートも致しております。 また、記帳代行のサービスも行っておりますが、自計化(自社で会計入力をし、早期の経営分析に役立てる)をお考えの方に対しても、丁寧にサポートさせて頂きます。 その他通常の税務顧問以外にも、中期経営計画や創業計画書の作成サポートも行っております。 応対は相談しやすく親しみやすい若手税理士が直接致します。 お気軽にお問い合わせください。

これまでの実績

平成18年に税理士業界に身を置き12年以上のキャリアを積んで平成31年4月に開業致しました。(同月に経営革新等支援機関の認定を受けております。) 勤務税理士時代には、創業したばかりの企業から年間最終利益が1億円を超える企業まで幅広い企業を担当しておりました。 その際、節税策の提案や納税シミュレーションは勿論のこと、資金繰り表の作成や金融機関との折衝業務、経営計画の策定、株価評価等お客様の求めに応じて様々な業務を行っておりました。 事業規模やお客様のお人柄等によって、税理士に求めるものは異なってきます。 当事務所では、話しやすい環境をつくることで、気軽にお客様が相談できるよう心がけております。 ゆっくりとでもいいので、お客様と良い信頼関係を築いていくよう努力し続けたいと思います。

アピールポイント

・弥生会計をお使い(又はご利用をお考え)のお客様は、クラウドツールを活用して実際にお会いしていない時でも会計サポートの提供をすることが可能です。 ・創業間もない企業に対しては、創業計画書の作成サポートを行っております ・相談しやすく親しみやすい若手税理士がスピーディーに応対します ・資金繰りを考慮したうえで、必要に応じた節税アドバイスを行います

基本情報

経験年数12
従業員1

営業時間

月 - 金
日, 土
9時〜18
定休日

金子潤生税理士事務所の口コミ

5.0

1件のレビュー
5
100.0%
4
0.0%
3
0.0%
2
0.0%
1
0.0%
1
秦綾子

5.0
確定申告の税理士
5年前
所得税の確定申告をお願いしました。 迅速かつ丁寧に対応いただいて、大変感謝してます。 ありがとうございました。
依頼したプロ金子潤生税理士事務所

金子潤生税理士事務所の写真と動画

写真1件と動画0件

金子潤生税理士事務所

金子潤生税理士事務所のよくある質問への回答

Q

定年退職後、年金の他に株取引で20万以上の収入がありました。申告の方法を教えてください。

A

その株取引が上場株式等に係るものと仮定して回答させていただきます。 その株取引が「特定口座」で「源泉徴収あり」を選択している場合、確定申告をしなくても問題ありません。 また、その株の取得価額が売却価額を上回っている場合(要は損をしている場合)も確定申告しなくても大丈夫です。(株取引でマイナスが出ている場合には、確定申告を行うことで損失を3年間繰り越すことはできます) その株取引が「特定口座」「源泉徴収あり」で行われておらず、20万円以上の利益が出ている場合には、確定申告を行う必要があります。

Q

自宅オフィスの家賃、高熱費等を経費とする場合の計算方法と領収書はどうすればいいですか?

A

個人事業主で自宅兼オフィスであると仮定します。 家賃の場合、見取り図等で事業の専用として明らかであるスペースを把握し、家賃×事業専用の床面積/全体の床面積で求めるのが一般的です。 光熱費は総務省の統計データで平均的な一般家庭の光熱費を把握し、それを超える部分を事業専用の光熱費とする場合もあります。 ※上記計算方法はあくまで一つの例示にすぎません。事業の形態等により別の方法が合理的と考えられる場合もあります。ご了承ください。

Q

確定申告の期日に間に合いませんでした。遅れて申請することはできますか?

A

申告期限後に確定申告を行うことは可能です。 一般に「期限後申告」といいます。 申告期限を1月以上遅れて期限後申告すると、不納付加算税や延滞税が課されることになります。 また、期限後申告では適用できない優遇税制もあるのでご注意ください。

Q

ネットで調べて確定申告をしていますが正しいやり方なのか不安です。今の進め方でよいのか確認してほしいのですが、相談の費用はどのぐらいでしょうか

A

税理士事務所にもよりますが、今後ご自身で申告業務一切を行うことを前提としたスポットの相談である場合、相談の時、数万円の相談料が発生することがあります。 (たとえ少額であっても)顧問契約を前提とした相談の場合には、初回相談を無料にしている事務所が多いです。 ただ、本当に事務所によりますので、気になる税理士事務所に直接お電話にてご確認されるほうがよいかもしれません。

Q

確定申告のみを丸投げしたいと考えています。税理士報酬はどうやって決められるのでしょうか。

A

税理士事務所にもよりますが、売り上げの規模、法人であるか個人であるか、入力をどちらで行うか、事務所に入力を依頼する場合どれくらいの作業量があるか、ご自身で入力される場合どれくらいの精度で仕上げていただけるのか等を総合的にみて決めることが多いです。