暖房も冷房も使えて便利なエアコンですが、「なんだか効きがよくないな…」「変なにおいがする…」など気になる異変を感じたことはありませんか?
実はそれ、エアコン内部に汚れが溜まっているサインなんです。
エアコンは空気を調整するのですが、内部にカビや花粉、ダニやホコリなどが溜まることで汚い空気を送り出している可能性があります。
しっかりとプロのクリーニングを入れることで見違えるように効きがよくなったり、場合によっては電気代の節約になることもあるんです。
一度、お試しいただくことをオススメいたします。
東京に本社を置くハウスクリーニング志事人が手掛けるエアコンクリーニングは、通常のエアコンと埋め込み式のエアコンなど、場所・種類などに合わせて適切な対応を心掛けております。
エアコンは、外部の見た目はキレイでも、内部はカビやほこり等でとても汚れています。
内部をキレイにすると、経済的にも健康的にも、さらには気持ちもときめくこと間違いなし。
エアコンクリーニングの流れは主に、分解、カビやホコリの除去、洗浄、パネルなどの拭き上げ、そして最後に組立て、という順序で進めてまいります。
この一通りのクリーニングによって、エアコンは新品同様のキレイで清潔な状態になります。
汚れが除去されたエアコンで、お部屋の空気もキレイになります。