自己紹介(事業内容・提供するサービス)
神奈川県にある、『個人の方』専門の税理士事務所です。
前職は税務署で個人の方の税務を扱う仕事を長く勤めました。
個人事業の方、フリーランスの方、不動産オーナーの方など個人の税務を専門としています。
確定申告について、①仕事に専念するため税のことは専門家に任せたい、②自分で会計ソフトに入力しているがチェックやアドバイスを受けてもっと安心したい、③申告に必要な書類のことから教えてほしい、、、などご要望に沿って対応いたします。必要かつ十分なサービスで、安心して申告を済ませることができるように進めていきます。
これまで北海道から九州まで幅広くご依頼をいただいております。
資料のご提出は、郵便局のレターパックプラスを利用しています。郵便局員から直接手渡しで税理士に届きますので、遠方の方でも安心してご郵送ください。レターパックはご成約後にお届けします。
≪申告完了までの流れ≫ ・・・過去の申告の例・・・
弊所に「確定申告の税理士」を決定されましたら、『このプロに決めた』ボタンでご成約の意思表示となります。
連絡先の交換を行ってから、、、
①料金は、成約後 14日以内 の銀行振り込みでのお支払いを
お願いしております。
②ご入金確認後に税理士から契約書などを郵送します。
申告に必要な書類が揃いましたらご返送ください。
資料はデータでのご提供も可です。
③集計などが整いましたら、計算結果をメールでお送りします。
納税額や手続きの詳細を打合せします。
決定した内容で税理士が電子申告します。
④申告書ご本人控えやお預かりした書類を郵送いたします。
お受け取りいただき業務完了です。
≪収入・経費の集計や記帳について≫
①領収書、レシート、通帳、カードの利用明細など、「収入」と「経費」が
分かる資料をご提供ください。
②ご自身で集計しているもの、記帳されている帳簿があれば、一緒にご郵送
ください。
※ いずれも申告後にご返却いたします。
≪税務相談≫
資料を用意しているときや、何か気になることがあったときは、
ご遠慮なくチャットでご相談ください。
これまでの実績
東京国税局管内の13の税務署で29年間、個人の税務を扱った経験。
あらゆる業種の方と税務相談、税の説明会講師といった業務を通じて対応した経験。
財務大臣賞詞1回、国税局長表彰4回。
アピールポイント
個人事業やフリーランスの方、不動産オーナーの方の所得税と消費税の税務相談が得意。
会計ソフトfreeeの利用が得意。
e-Taxが得意。
ご予約により、時間外や土日祝日でも対応可能。