行政書士 みけねこ事務所について自己紹介(事業内容・提供するサービス)こんにちは。 群馬県前橋市の行政書士 みけねこ事務所です。 今の世の中、何をするにも色々な手続きが必要になります。 でも、あなたがすべて行う必要があるのでしょうか? 遺言の細かいルールを学ぶより、内容やメッセージを吟味する。 相続の手続きであちこち回るより、故人の思い出に浸り気持ちの整理をする。 あなただけしかできないことに、専念してみませんか? 「餅は餅屋」という言葉もあります。 時間も手間もかかる手続きから大切な時間を守るために、行政書士がいます。 【すべての人に必要な終活】 今、世間では「終活」がブームです。 終活といえばお葬式にお墓に……と思っていませんか? 終活とは、言わば人生設計。 一度きりの人生、つまらないより楽しい方がずっといいですよね。 明るく、元気に、楽しく。 いつ来るかも分からない終わりの時に後悔しないよう、今できる最大限幸せに生きることこそ、真の終活です。 就活も、起業も、事業計画も、ライフプランも、そして終活も、全て壮大な人生設計の一つ。 終活行政書士・終活カウンセラー・ファイナンシャルプランナーとして、皆様の幸せな人生設計のお手伝いをいたします。これまでの実績●FMぐんま『ユウガチャ!』音声提供 ●前橋市内にてセミナー多数開催(遺言、エンディングノート、デジタル終活等) ●日本デジタル終活協会認定「デジタル終活サポーター」第1号 ●終活カウンセラー上級 ●2級ファイナンシャル・プランニング技能士 ●AFP(日本FP協会認定)アピールポイント行政書士の多くは、「遺言作成」「相続手続」というピンポイントの業務しか扱っていません。 しかし、お客様にとって真に必要なことは、単なる手続きの代行だけではありません。 行政書士 みけねこ事務所は、「終活行政書士」として、お客様の今後の人生を応援しております。 手続きの依頼にかかわらず、どうぞお気軽にご連絡ください。
2件石倉 様5.0遺言書作成に強い行政書士6年前迅速丁寧な対応をいただき感謝しております。親身に相談対応いただき満足しています。依頼したプロ行政書士 みけねこ事務所匿名希望 様5.0遺言書作成に強い行政書士7年前遺言の作成をしていただきました。何も分からないので不安でしたが、大変親切で、よくしていただくことができました。ありがとうございました。依頼したプロ行政書士 みけねこ事務所
Q自筆証書遺言と公正証書遺言はどちらを選べば良いでしょうか?A取り急ぎ用意したい場合は自筆証書遺言を、しっかりと残したい場合は公正証書遺言をオススメしています。 また、全文を自分で手書きするのが大変な(できない)場合は、公正証書遺言にて作成することになります。Q遺言書を作成したのですが、添削等の相談はできるのでしょうか?Aもちろん可能です。 すでに作成済みの遺言書、または遺言書の下書きなどをお持ちであれば、プロの視点から拝見させていただきます。 ご家族や財産の状況は常に変わるものですので、遺言書も定期的に見直すことが大切です。 セカンドオピニオンとしてもご利用ください。Q車庫証明を依頼した場合、委任状など何か書類は必要ですか?A委任状があればよりスムーズですが、無くても構いません。 ただし、その場合は申請書への押印が必要となります。 その他にお客様側でご用意いただく書類等は、以下の通りです。 ●保管場所使用権原疎明書(自認書) →駐車場の土地がお客様名義の場合 ●保管場所使用承諾書 →駐車場の土地がお客様以外の名義の場合 ●お車の情報(車検証のコピーなど) ●ご自宅、駐車場所などの情報 ご不明な点があれば、お気軽にお尋ねください。Q第三者に譲った自動車の名義変更を、元の持ち主が行政書士に依頼して行うことは可能ですか?A新しい名義人様(第三者)がご承諾いただいた上で、委任状および必要書類をご用意いただければ可能です。 ご本人様確認の観点から、新しい名義人様にご連絡させていただく場合もございますので、ご了承ください。