500人規模のセミナーのスナップ撮影の場合、カメラは何台くらい必要ですか。
カメラの台数は予備やレンズの付け替えを省くために3,4台あると良いかと思います。
カメラの台数もですがカメラマンが2人いると講師側と受講側の両方をタイミングを逃さず撮る事が出来ます。
セミナーのスナップ撮影で、フラッシュやシャッター音を最小限におさえることはできますか?
できます。
超高感度対応カメラを使用する事でフラッシュ無し撮影も可能です。
またミラーレスカメラを使用する事でシャッター音をほぼ無くすことも可能です。
商品発表会を撮影した後、すぐマスコミ配信したいのですが、撮って出しはお願いできますか?
できます。
修正等の必要が無い写真であれば撮影後すぐにDVDやUSBでのお渡しが可能です。
また、ワイファイ接続によりスマホやタブレットに直接データを送る事も出来ます。
イベントの規模によって値段が決まりますか?
規模によっては変わりません。
拘束時間とおおまかなカット数によります。
4時間以内・1000カット以内の基本撮影料(データ納品)であれば30,000円+消費税となります。
店舗の撮影をしたい場合、店舗側で事前にしておく準備はありますか?
お客様に見せたい状態に整えておいて頂く必要はありますが、撮影用に何かを特別にご準備頂く必要はございません。
ただしこちらで用意出来ない小物類等を用いる場合はご用意いただく事があります。