いつまでもお庭を楽しんでいただけるように高品質、低価格に勤めています!全国展開のチェーン店ではありません、弊社は少人数で運営している小さな会社ですが、公共土木建築工事に20年携わった経験もあり、いろいろな分野に精通しております。そして弊社の良いところは、素直で一生懸命な仲間で構成された地域密着型の地元企業です。 また、私どもはお客様から「施工をお願いしてよかった!」と思われるような会社を目指しています。 地元企業ならではのフットワークと低価格を売りに、お客様の期待にこたえられるように 見積から施工まですべてを弊社で行います。 経験豊富な職人が施工しますので、出来上がりの違いを感じていただけると思います。 お客様の予算に合わせた施工も可能ですので、お気軽にご相談ください。これまでの実績BSサービスは、立派なキャッチコピーもなく、 完成された綺麗なホームページではないかもしれない。 でも、作業状況をYouTyubeで動画配信しています。 百聞は一見にしかず!ぜひご覧ください。 大事なのは接客だけではありません、ちゃんとした仕事します! 木の割れ目にできてしまった蜂の巣の駆除やしつこい雑草の伐採など、お客様にとって危険な作業も私どもが請け負います。 岡山県に根ざし、地域のさまざまなお困りごとに素早く対応させていただきます。まずはお問い合わせください。アピールポイント害虫駆除・剪定、伐採、草刈は地元密着型の仕事です。 地元のお客様に喜んでいただけるよう、安くて良いものをご提供できるよう、日々努力しています。 お客様の「ありがとう」や笑顔が我々にとっての原動力です。
Q庭木の伐採は作業時間で値段が変わりますか?木の大きさや太さなど量で変わりますか?A基本は木のサイズで値段を決めています。 同じ木のサイズでも広くて障害物がない作業のしやすい場所とそうでない場所があります、それによって作業効率が大きく左右されますので。木の大きさ、太さ、予想作業時間の総合で値段を判断しています。 尚、当初の予定より作業が長引いても最初の見積もり以外に追加料金をいただくことはありません。Q庭木の剪定で、形状を指定することは可能ですか?Aもちろん可能です。事前に十分な打ち合わせをして、お客様の好みに合わせた剪定をするように心がけています。またそのデータを保管、検証して次回に役立てるようにしています。Q剪定が終わった後の片付けや掃除も最後まで行ってくれるのでしょうか?A「掃除は自分でするのでいい」「切り枝は薪にするので置いといてほしい」など、お客様の希望に合わせて、剪定、切り枝の処分、掃除と分けてお見積もりをしています。 Q仕事の都合上、依頼日が確定できるのが依頼の前日になってしまうのですが、ご対応いただくことは可能でしょうか?A毎年剪定をさせていただいているお客様が多いので、年末にかけて予約が多く入っています。時期によっては予約なしでのご依頼が難しい場合がありますが、できるだけ対応いたします。