自己紹介(事業内容・提供するサービス)
税理士・医業経営コンサルタント・ファイナンシャルプランナー。
1980年 日本大学商学部卒業後、菊池美津夫税理士事務所に入所。税務調査の立会、相続税対策など税務実務の経験を経て、1992年に独立開業。その間1984年税理士試験に合格し登録。谷経営コンサルタント事務所㈲を設立、代表取締役に就任、中小企業の経営をサポート。公益社団法人日本医業経営コンサルタント協会認定登録コンサルタントとして診療所の開設支援、病院の経営改善のコンサルティングに従事。またFPとして「親と子の絆を考える会」を主催し、相続に関する講演、相談、相続手続の支援を行っている。
これまでの実績
当事務所では、医療法人をはじめとするサービス業の法人をお客様として数多く関与させていただいております。農業法人関係についても十分な対応を取っておりますのでご安心してご相談ください。札幌近郊の農業関係者の皆様には、相続や土地の有効活用などの資産対策について、ご提案させていただいております。
アピールポイント
お客様の税務、経営を通じて成功繁栄のお役立ちをし、公正な経済社会の発展に貢献することを当事務所の経営理念としております。お役立ちの原点は、『清く』見識ある情報の提供に努めること、『正しく』公正中立な立場で判断すること、『美しく』お客様に満足いただける美しい仕事を心がけることです。
昨今の経済上の変化は、激しく移り変わる時代となりました。目先の対応に追われ、会社のあるべき姿を見失ったとき、市場からその存在意義を問われ退場を余儀なくされることになることでしょう。会社の成長発展のため確固たる経営理念の追求と長期的な経営ビジョンをもった経営をしていただきたいと考えております。
当事務所はそのためのあらゆる情報の提供と問題の解決をお手伝いたします。経営理念に基づく成功するための企業経営のお手伝いや「儲かる仕組みづくり」のための経営診断をお手伝します。