行政書士てらしま法務事務所

事業者確認済

行政書士てらしま法務事務所

行政書士てらしま法務事務所について

自己紹介(事業内容・提供するサービス)

行政書士の寺島浩幸です。 政令指定都市の職員として、また、同市議会議員として、地方行政25年の経験と実績を持っています。!! 現在は、遺言・相続(遺産分割恊議書)、家系図の作成、交通事故関係、行政不服申立手続が専門ですが、 内容証明、各種契約書などの作成や、会社設立など身近な民事法務手続もサポートいたします!! また、法律資格者を目指す方をサポートするために、行政書士試験の個別指導「法志塾」を開講しています。!! その他には、ご相談内容が法的な争いに発展しまった場合には、行政書士の業務範囲を超えてしまいますので、提携の弁護士さんをご紹介しています。 ご遠慮なく御相談ください。

これまでの実績

昭和62年に福岡市役所入庁後、社会福祉主事業務をかわきりに、法制執務、人事採用、情報公開、行政改革、市長直属スタッフ、消費生活センターなど、中枢部門を歴任し、不思議な覚醒体験を経て、平成22年に退職。 同年に行政書士てらしま法務事務所開設。 ◎ 元福岡大学 非常勤講師 ◎ 議員提案条例アドバイザー ◎ 元福岡市議会議員 ◎ 著書等 ・「交通権(移動権)の保障と制度開発」共著(地域科学研究会) ・「座談会 交通基本法制定への示唆」(運輸と経済平成22年8月号) ・「福岡市の交通政策と生活交通条例」(住民と自治平成22年11月号) ◎ 講演実績 ・平成22年4月28日  (株)地域科学研究会 セミナー講師「福岡市議会の生活交通条例-制定の意義と効用を探る」 ・平成22年10月20日・平成22年11月17日・平成22年12月15日  (社)福岡経営法務研究会 研修講師「行政不服審査法及び行政手続法について」(第1~3回) ・平成22年11月29日  (株)地域科学研究会 セミナー講師「三セク・土地開発公社の破綻・整理、再生方策 ・平成23年11月16日・平成23年12月21日  (社)福岡経営法務研究会 研修講師「立法化の技術~主に条例及び規則について」(第1・2回) ・平成24年1月12日  日本経済大学経済学部経済学科 特別講義「地方財政における議会の役割」 ・平成24年4月17日  福岡大学経済学部「実務経済論A」講義 ・平成24年5月11日  南関東州政治家連盟 研修講師「「公務員の働き方」改革に向け地方自治体からまずできること」 ・平成27年4月21日・平成28年4月19日・平成29年4月18日  福岡大学経済学部「実務経済論A」講義

基本情報

経験年数15

従業員1

営業時間

月 - 金

10:00〜18:00

日, 土

定休日

資格・免許

行政書士 10402647

サービス内容・特徴

公正証書遺言の作成サポート
自筆証書遺言の作成サポート
公証役場での代理手続き

写真と動画

写真5件と動画0件

行政書士のおすすめ記事