"日々の暮らしを七色に"をテーマに故人様、御先祖、またはペットなど幅広くご依頼者様のニーズに合わせお墓参り、墓石の清掃をさせていただきます、ARCOBARENO🌈です!
兵庫県を中心にお墓参り代行サービスをさせていただいております。
日々お忙しい方や、お身体の事情だったり、遠方などやコロナの影響で中々お墓参りに行きたくても行けない方に向けてのサービスです!
代行はちょっとって感じに思う方も居るかも知れませんが今はそういったサービスもニーズも実は結構あったりするんですよ?😊
実例
Aさん 女性40代
「父を亡くしてもう20年。母とは住まいが遠く何年もお墓参りに行けていなかったんです。仕事の都合や家族の事でお盆も帰ることが難しかったのと母も高齢なので1人では行けないので思い切って代行頼みましたが、真摯に対応していただけました。人に任すのはちょっとと思っていたのですが丁寧に清掃していただけて私も母も大満足です。」
Bさん 男性50代
「両親が亡くなって長男だった私がお墓の維持をすることになりました。持病もあり墓参りも難しくなってきたので墓じまいでもしようかなと考えていたのですが費用の面だったりとかですごく悩んでいました。そんな時、代行のサービスを知り今では盆と正月にはほとんど頼っています。
持病持ちの私でも無理なく維持できるので助かってます」
Cさん 女性20代
「このサービスを知り初バイトのお給料で祖父母に敬老の日のプレゼントとしてお墓参り代行を依頼しました。
コロナ禍で遠くに住む祖父母の元へ行けなかったので御先祖様のお墓参りも行けていませんが、足腰の痛い祖父母の負担を軽減できるかなと思いご依頼しました。祖父母も喜んでくれたのでヒィ爺ちゃんもヒィ婆ちゃんも喜んでくれたかな?」
など様々なご意見が寄せられています☺️
ほっこりしますよね?☺️
実際ニーズはあるのですがやはり懸念すべき点は墓じまいです。
お墓参りは良き文化であり最も故人様、御先祖様、あるいはペットなど様々な今は亡き人との唯一の接点がある場で有り1人1人にとってかけがえのないものだと、私は考えております。
しかし維持し続ける大変さや難しさは有ると思います。
そんな時に頼っていただきたいなと考えます!!
お墓参りの文化を、故人様、御先祖様の生きた証を後世に
お繋ぎするのが私達の使命と信じております。
当スタッフはお寺での修行を20年間行い又、清掃業での経験も有りますのでその技術を活かし誠心誠意、真心込めて代行いたします🙇♂️
なんなりとお申し付けください!!
また数多くの知識と、経験で家具の組み立て、カーテンレール設置、簡易リフォーム、テレビの初期設定、設置など様々なニーズにお応えできます!
日常の中でお困りの事があればなんなりとお申し付けください!
詳細を見る >